表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

奥さんの知り合いさん

 知り合いのパン屋にパンを買いにいく。


 忙しいので月末にしかいけない。

 

 でも、欠かさずいくのは小さい店ながら頑張っていることと、地元のローカル企業が発行しているフリーペーパーをもらってあげるためだ。


 私のように忙しい人間もいるのだから、一日に配布と決まっていても早めに出しておくべきなんじゃないかと思う。他のみんなだってそう思っているはずだ。


 なのにイマイチ気がきかない。


 私が店長と知り合いだから店長を呼んでようやく出してもらえる。


 店長の間宮を呼ばなくても来月のフリーペーパーを出せるようにならなくてはいけないから私は毎回店員たちに来月号のフリーペーパーのことを聞く。


 出してくれたパートはいない。前に「来月号はそこになければないですね」なんて不躾に言ったパートがいた。なんて言い草なのかと思って店長を呼んで確認したら後ろにもフリーペーパーはないとのことだった。失礼しちゃうわ。ないなら「ない」って言えばいいのに。なんで回りくどくいうのかしら。


 やはり私がここを変えていかなくてはいけないんだわ!と決意を新たにしていた。するとそのパン屋に私が行った時、来月号のフリーペーパーが置いてあったのだ。なんだ、気がきくじゃない。そう思った。


 すると、その次の月末にも置いてあった。いい心がけね。


 その次の次の月末にも置いてあった。うんうん、私が辛抱強く声掛けを続けたおかげね!


 誇らしくなった私はみんなに言った。


 スーパーで、通っているジムで、よく行く本屋で「あそこのパン屋さんね、私が何回も言ったからフリーペーパーを早めに出してくれるのよ」と。


 すると、みんな驚いた顔をする!!


 私が頑張ってみんなのために伝えていたことをわかってくれているのね!


 さ、次も頑張らなくちゃ!だって私はみんなのために行動できる特別な人間なんだから!


 


読んでいただきありがとうございます!

面白かったら評価、ブックマークお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ