表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふもふもふふっ!! ~ ぬいぐるみのいるせいかつ ~  作者: 徳田タクト卍
☆ぬいぐるみたちと、もふもふでふわやかな日常☆
55/64

もふもふたちと、秋の遠足。③



 大家さんと別れた後、色んな人たちがぬいぐるみたちに声をかける。ギャルっぽい女子高生たちやおばあちゃん、疲れたサラリーマンっぽいおじさんも足を止め、ぬいぐるみたちと話しそして、触れて幸せそうにしていた。

 ぬいぐるみたちを連れて散歩するたびこうなる。まあ、しゃべったり動いたりするぬいぐるみは珍しいからね。しかも、可愛いし。


「バイバーイ!ぬいぐるみさんたち!」


 ぬいぐるみたちを撫で、ランドセルを揺らしながらにこにこ笑顔で駆けていく女の子の背中をみんなで手を振りながら見送り、ぬいぐるみの乗ったベビーカーをカラカラカラ…と動かす。


 体に当たる風が少し肌寒い。ああ、もう秋なんだなぁ…って、肌で感じる。


「ここでいいかな?」


 ベビーカーを押してると、落ち葉のたくさん落ちている公園に着いた。その公園に入ると、奥にあった六角形の屋根の東屋のベンチに座った。するとぬいぐるみたちもベビーカーから出てきて、ベンチに座る。


「さぁて、ここでごはん食べよ♪」


 と、背負っていたリュックを膝に置き、中から弁当箱と水筒を取り出した。弁当箱を開けると、少し形の崩れたサンドウィッチが入っていた。


「ありゃりゃ、移動中に崩れちゃったか。まあでも、味はかわらないからね。いただきます」


 と、私がサンドウィッチを手に持ち言うと。


「「「「「いただきます!」」」」」


 と、ぬいぐるみたちは私の両サイドに並んで座り、手にサンドウィッチを持つ私の真似をする。


「う~ん、おいふぃ!」


 と、私がもぐもぐとサンドウィッチを食べてると、ぬいぐるみたちはもぐもぐと、食べてるところもまねっこする。


「それにしてもイイナァ~。なんだかいつもよりおいしそうにたべるネ」


 と、うさろんが私の食べてるところを見ながら、羨ましそうに言う。


「おいしいよ。なんだろ、おうちで食べるご飯もおいしいけど、外で食べるごはんはもっとおいしく感じるんだ~♪」

「そんなことで美味しさがかわるものなんですか?」


 と、柴田さんが聞く。


「かわるね~。まあ、気持ち的なものなんだろうけど、不思議だよね~」


 私はもふもふとサンドウィッチを食べ、持ってきたお菓子も食べる。ぬいぐるみたちは私のまねっこにあきると、公園の落ち葉を拾ったり、積もった落ち葉に飛び込んだりする。


「あんまり汚れることはしないでね~!汚れたら洗濯だからね!」


 ぬいぐるみたちがきゃっきゃとはしゃいでいるところを、東屋の下で見守る。


「はぁ~…もう11月かぁ。気づいたら、今年も残りわずかかぁ~…」


 お腹いっぱいで眠くなってくる。ぬいぐるみたちのはしゃぐ楽しそうな声を聴きながら…うとうと…する。


 秋の中から冬の気配を感じる…気がした。




          。.:*:・'°☆




「さぁて、帰ろっか」

「「「「「はーい!」」」」」


 ランドセルを揺らしながらおうちに向かって小走りしていると。ベビーカーにぬいぐるみたちを乗せた女の人とすれ違った。よく見るとぬいぐるみたちは、みんな動いて話していた。

 すると、その中に…


「え?柴田…さん?」


 私が前に大事にしていたぬいぐるみさんが…柴犬のぬいぐるみの柴田さんによく似たぬいぐるみさんがいた─…




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ふおっ?! な、ナカーマ?! もしかしたら、知ってるぬいぐるみさん?! し、柴田さんっ?! 今生の別れを繰り返して来た、ぬいぐるみさんたちのドラマ……。 前半の、秋の遠足風景も、良いで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ