表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/47

第5話:PvPしてみよう!

 BWOにPKはないけれど、PvPはある。

 プレイヤー同士が双方合意した上でフィールドでPvPモードに入るというもので、早い段階から発表されていた。意図は不明だけど、そのうち闘技場でも実装するんだろうとネットでは噂されている。


 声をかけてきた男の方は、金髪短髪で筋肉質。いかにもスポーツマンな見た目のアバターだ。服は初期のものだけど、両手に手甲をつけている。フロントタウンで買える装備なんだろうか?

 横で申し訳無さそうにしているのは、ふわふわした見た目の女性アバターの子だ。ダガーを持ってるけど、杖を装備してヒーラーでも似合いそうなタイプ。


「つまり、俺とPvPをした上で、何かを賭けると?」

「そ。お兄さん、さっき黒いの倒してたでしょ、そのドロップでいいよ。こっちは二人で集めた収集品。今後のクエストで使えるらしいし、悪くないでしょ?」

「そうだなぁ……」


 俺が迷ったふりをすると、目の前の男は嬉しそうな顔をした。断られると思ってたんだろうな。普通はそうだ。PK前提のゲームでない限り、この手の対戦要素を嫌う人は多い。


「レベルは?」

「5だよ。お兄さんは?」

「……4だな」


 ステータスを確認すると、さっきの黒いのを倒した時に一気に2レベル上がっていた。あとちょっとで3レベルの所に多めに経験値が入ったんだろう。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 トミオ

 レベル:4

 クラス:新米探索者

 HP:25

 MP: 0


 STR(筋力):8

 AGI(速さ): 7

 VIT(体力): 7

 DEX(器用):7

 MNA(魔力): 5

 LUC(幸運):7

 

 装備:

右手:ダガー(攻+2)

左手:なし

  体:探索者の服(防+3)

   頭:なし

 アクセ1:なし

 アクセ2:なし


 クラススキル:なし

 汎用スキル:なし

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 能力は微増。向こうはレベルが一個上だけど、ステータス的にはそう変わらないだろう。


「オレの方がレベルが上だけど、そんなに能力は変わらないはずっすよ。やりましょうよ」

「ちょ、ちょっとハルちゃん、強引だよ……」


 連れの子に諌められている。PvPを試したくて仕方ない感じ……いや、違うな。


 このハルちゃんとやらは、明らかに何らかの格闘技をしている。

 装備に手甲をつけているあたり、空手とかボクシングとかそんなやつだろう。

 リアルで学んだ格闘術をゲームでも試してみたい、そんな風に見える。珍しくない話だ。


「よし。わかった。やろう」

「やった! な、いけただろ?」

「えぇ……、あの、この人、結構強いと思うんですけれど……」


 ハルちゃんは喜び、連れの子は困惑していた。


 俺なりに勝算というか、考えがあってのことだ。

 これがリアルなら、俺はあっさりダウンなり怪我をして終わりだ。でも、これはゲーム。格闘技経験者の彼の拳にどれだけ勢いがあろうとも、当たった瞬間に「通常の命中」として数値的に処理される。

 

 装備の分と、当たり方によってクリティカルが発生するかもしれないけど、一撃でやられる可能性は低い。

 むしろ、その辺の判定がどうなっているのか興味がある。ちょっとした検証だ。


 それと、格闘技経験者の動きに俺がついていけるかという話も問題ない。こちとら色んなVRゲームで修羅場をくぐっている。腕が十本ある敵の猛攻をくぐり抜けたことだってある。対応できるはずだ、多分。


 何よりBWOの中で自分がどれだけ動けるかも確認できる。


 ついでにいうと、負けた時のデメリットも少ない。たまたま倒せたモンスターのドロップ品を渡すだけ。デスペナもない。


 総合的に見て、このPvPは受けてもいい。

 俺はそう判断した。


【「ハル」からPvPを申し込まれました】

【同意しますか? YES/NO】


 いきなり目の前にウインドウが現れた。向こうはやる気らしい。


「回復はなしで。合図は?」

「そこの子。ナツがします。よろしくな」


 ウインドウのYESをタッチすると、一瞬だけ双方の体が淡く光った。PvPモードに移行したらしい。


「じゃ、いつでもいいっすよ」


 両手を構えて、軽くステップを踏み始めるハル。どうやら、ボクシングらしい。詳しくないから、動きの名前についてはわからないけど。


「こっちもいつでもいいよ」


 ダガーを構える。軽く腰を落として、どうとでも動けるように緩やかに備える。


「もう。知らないんだから。はじめっ」


 女の子の投げやりな合図で、戦いが始まった。


「フッ!」


 速攻をかけられた。一瞬で距離を詰めて、鋭い拳が俺の顔目掛けて放たれる。


「おわっ」

「シィツ!」

「……」

「シッ!」

「……おっと!」


 ジャブの連打を回避。最後危なかったな。かすりそうだった。


「……? 兄さん、なんかやってる?」

「強いて言えば、ゲームかな」


 そう答えると、ハルちゃんとやらは憮然とした顔をして再び攻撃を再開。


「シィヤッ!」

「おおおっ!」


 速度が上がっていた。それを何とか目で追って回避。あ、顔は避けれるけどボディは無理なのでガード。ちょっとだけダメージが入った。


「クッ……ふわふわと……」


 なんだか納得行かない模様。こちらも検証は十分。当たった時の判定でステータスに応じた計算が入るみたいだ。ガードした腕に痛みや違和感もない。


「そろそろ反撃しないとな」


 ダガーを構える。ハルちゃんはそれを見て何か刺激されたのか、無言で突っ込んできた。


「シィッヤァ!」


 今までで一番早く、隙のない連撃だった。

 俺はそれを避ける。向こうが立ち位置を動かした瞬間、体の隙間にダガーを滑り込ませるのを忘れない。


「痛ぅ……っ」

「このゲーム、痛覚はあんまり感じないから大丈夫だよ」


 一瞬顔をしかめ、動きが止まるハルちゃん。そこを逃さず、こちらから斬りかかる。

 こうなると。向こうは手甲でガードせざるを得ない。

 そして、彼の戦闘スタイルはボクシングだ。下半身への注意が少しばかり薄い。なので、太ももなんかも狙わせて貰う。

 こっちは刃物なんで、生身のどこかに当たればいい。低レベルだから削り勝てる。


「こ、のっ!」

「おっと」


 苦し紛れのパンチをかわした所で隙ができた。脇腹にダガーを突き立てる。


「うっ……」


 ハルちゃんが顔をしかめて膝を落とした。HPをゼロにできたわけじゃなさそうだ。ゲーム慣れしてない人みたいだから、刺されたというのを意識しちゃって崩れ落ちたんだろう。


「よし。終わりにしよう。勝負ついたでしょ」

 

 ダガーの刃を向けて言うと、こちらを見上げてハルちゃんが言う。


「……そ、そういってくれるなら。オレの負けでいいです」


 俺を見る目には驚きの感情が混ざっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ