表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/206

ディストピア改革


「そういえば、お主の名前を聞いておらんかったな。儂の名前はアリアじゃ。伝説の魔王として崇めるが良い!」


「俺はリヒト――って、本当に魔王だったのか。じゃあ、あの四人は……」


「儂の忠実な下僕じゃ。言っておらんかったが、儂と一緒にあやつらまで復活させてくれたのは、かなり感謝しておるぞ」


 アリアはついでのように礼を言う。

 話す機会は無かったが、あの四人も魔王の仲間らしい。

 アリアがかなり信用していることから、かなりの実力者なのだろう。


 やっとリヒトにも、自分がしたことの重大さが理解できてきた。


「まずは【ディストピア】の再建じゃな。百年ぶりじゃが、形自体はそのまま残っとるようじゃし」


「ディストピア……? それってこのダンジョンのことか?」


「そうじゃ。何を隠そう、ここが冒険者殺しという異名を持つダンジョンじゃ。かなり頑丈に作っておったから、まだまだ使えそうじゃぞ」


 アリアは壁に触れながら、過去を懐かしむように話す。

 かつてのダンジョンマスターとして、百年経った今でも残っていることが単純に嬉しかったようだ。


 これからは、この古びたダンジョンを再建させることに力を入れる。

 元冒険者として、ダンジョン再建に関わるのは禁忌とも言える行為だが、そんなことを気にするリヒトではない。


 人間界に復讐するということで、逆にやる気に溢れているほどだった。


「と言っても、俺は何を手伝えば良いんだ? 戦闘力は人間並だぞ?」


「阿呆か。何でわざわざお主を戦わせんといかんのじゃ」


 アリアは、リヒトの背中をパシンと叩く。


「儂はお主の能力を買っておる。ちょうど、お主と相性が良さそうな奴もおるしな。特定の領域を指定するようなことはせんじゃろう」


「領域……何個かあったはずだけど、あの四人が守ってるんだよな?」


 リヒトの質問に、アリアは首を縦に振った。


 しかし、この答えにリヒトは引っかからざるを得ない。

 最深部に自力で来たことから【ディストピア】の大きさは把握している。


 この大きさのダンジョンを、たった四人で守るというのは、明らかに人手不足だった。


「えっと、その四人に何か異常とかなかったか?」


「うーん? そういえば、いつも疲れておる様子じゃったなぁ。寝る時間もほとんどないって言っておったし」


「そりゃそうだ……」


 なんと。

 冒険者殺しの異名を持つ【ディストピア】は、超絶ブラックダンジョンであったのだ。

 寝る時間も確保できないほど、冒険者の対応に忙しいらしい。


 それでも文句を言わない四人の社畜魂は褒められたものだが、このままではいけないというのは明白である。


 かつて死んでしまったのも、そのせいではないか――とは言えなかった。


「一回、配置を見直したほうが良いと思うぞ」


「そうかのお? それなら、リヒトがあやつらと話し合ってくれ」


「へ?」


 こうしてリヒトは、四人の元へ調査に向かうことになった。

 今日という日は、ディストピア初の改革と語り継がれる日になる。



ブクマ、評価、感想よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ