表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/206

ベルン 


「ベルン様。冒険者たちから、支援の要請があるようです。どう致しましょうか?」


「そうですね。応えられる範囲は応えるようにしてください。食料に関しては、どれだけ使っても構いません。武器や防具はもう少し考えておきます」


「かしこまりました」


 そう言って、部下の男は部屋から退出した。

 ベルン様と呼ばれた女性は、このラトタ国を統治している女王だ。

 彼女の元に入ってくるのは、ほとんどが冒険者関係の話である。


 冒険者の育成などに力を入れているため、仕方ないと言えば仕方ないのだが、それでもここまで続いてしまうと流石のベルンでも疲れてしまう。


「ベルン様、流石です! 冒険者からの信頼は、かなり厚いらしいですよ! 私は、このラトタ国を統治するのがベルン様であったことを、神に感謝しています!」


「ありがとう、アンナ。私もアンナが傍にいてくれて嬉しいわ」


「ベ、ベルン様……! 私のようなメイドにそのようなお言葉を……! 私、一生ベルン様に付いて行きます!」


 メイドであるアンナは、素晴らしき女王の前で忠誠心を表すように跪いた。


 自分はただ傍にいるだけの存在だ。

 誰でも代わりはいるような存在であるにも拘らず、ここまで大切に思ってくれる人がどこにいるだろうか。


 ベルンのために何かをするということが、自分に与えられた使命である。

 心からそう思っていた。


「もう、アンナったら……無理して嘘言わなくていいのよ」


「わ、私の言葉に嘘はありません! いつもベルン様のことを思って――」


「フフ、冗談よ。アンナが嘘を言わないことは、私が一番知っているわ」


「ベ、ベルン様ぁー……!」


 よしよし――と、アンナの頭を撫でるベルン。

 たったこれだけの行為で、アンナの気持ちは頂点に達してしまう。

 人の心の掴み方を、完全に理解しているベルンだった。



「それじゃあ、アンナ。これから私は大事な仕事をするから、一人にしてもらえるかしら?」


「かしこまりました! お仕事頑張ってください!」


 アンナが落ち着くのを待って、ベルンは部屋から出るように指示をする。

 一日一時間。

 ベルンが一人になる時間は、確実に確保されていた。


 女王が何をしているのか。

 気になっている者は何人もいたが、暗黙の了解ということで、真実を知っている者は誰もいない。


「それでは、何かあったらすぐに呼んでくださいね!」


「ありがとう。そうするわ」


「――あっ、ベルン様。一つ聞いてもよろしいでしょうか……?」


「な、何かしら?」


 突然の質問に、ベルンは少し構える形で応じる。

 このようにして、アンナが質問してくるのは珍しい。

 そのため、質問の内容が全く予想できず、少しだけ恐怖心を感じてしまった。


「えっと……どうしてこのラトタ国は、他の国と交流を持たないようにしているのでしょうか?」


「それは……この国の伝統が薄くならないようにかしら。冒険者を重視しているのもラトタ国の特色よ。アンナも、ラトタ国から冒険者が少なくなったら嫌でしょう?」


「な、なるほど! ベルン様はそこまで考えていらしたのですね! 私の愚考をお許しください!」


「大丈夫よ、アンナ。良い質問だったわ」


 アンナは、満足したようにお辞儀をして部屋を出る。

 その行動が終わるまでを、ベルンはニコニコと見届けていた。



「……ふぅ」


 深いため息。

 扉が完全に閉まり、アンナの足音が聞こえなくなったところで、ベルンはスッとベッドの前へと向かう。


 そしてそのまま、重力に従ってベッドの中へと落ちてゆき――


「もう疲れたよぉー……仕事多すぎでしょ! このバカッ!」


 己の中に溜まっていた何かを、枕に顔を埋めながらぶちまけた。

 そこに、凛とした女王はもういない。

 年齢に見合った女性の姿である。


「はぁー……女王になったら楽して暮らせるんじゃなかったのー……こんな面倒くさいなんて思ってなかったんですけどー」


 さらにベルンの愚痴は続く。


「人間界ならゆったり暮らせると思ったのにー……なんで人間を助けちゃってるんだろ……」



「――お。リヒト、おったぞ」


「――へ!? え!? な、なんで!?」


 後ろからの声。

 誰もいないはずの部屋で聞こえる声には、焦りよりも恐怖が勝っていた。


「だ、誰ですか!? 人を呼びますよ!」


「ん? 魔族なのに人間に助けてもらうのか?」


「……え?」


 ベルンの顔が真っ青に染まる。

 これまでずっと隠してきた秘密。

 もしバレたとしたら、追放などという甘い処分では済まないだろう。

 断頭台に立つ自分の姿を想像しただけで、腋に嫌な汗が溜まっていた。


「アリア、本当にこの人が魔族なのか? 俺には人間にしか見えないぞ……」


「まったく……お主みたいな奴ばかりじゃから、人間は騙されるのじゃ」


「な、なんで私のことが分かったんですか! そもそも、どうやってこの部屋に!」


 ベルンはハッと我に返り、アリアと呼ばれた女の子に問い詰める。

 ここで弱気になってしまえば、その時点で敗北だ。

 舐められないためにも、強気をよそおうしかない。


 演技力には自信を持っている。

 これまで人間たちを騙してきたように、今回もこの二人を騙すだけだった。


「――わっ!」


「――ひっ!?」


 突然感じた殺気。

 気を抜いていたら、気絶してしまっていたであろうほどだ。

 動きだけなら、女の子が両手を上げているだけである。しかし、それだけで圧倒的な実力の差が見せつけられた。


「お、尻尾が出てきたのじゃ。やっぱり妖狐じゃったの」


 ボフッと――大きな尻尾が現れる。

 ずっと隠していたようだが、アリアの威嚇で飛び出てしまったらしい。

 ベルンが魔族であるという動かぬ証拠であった。


「ほ、本当に人間じゃなかった……」


「じゃから言っておるじゃろ。なかなか立派な尻尾ではないか」


「――ちょっ! 触っちゃ――!」


 抵抗するように、ベルンはモジモジと体を動かす。

 それでも腰が抜けているため、されるがままの状態だ。

 モフモフと好き勝手にイジられているが、逃げることすらできない。


「こ、こんなことをして、ただで済むと思わないでください! 私は気高き妖狐であり――」


「儂は魔王じゃぞ」


「……へ?」


 ベルンの言葉は途中で止まる。

 にわかには信じられないが、アリアの口から魔王という単語が聞こえてきたのだ。

 魔王がこんな所にいるはずがない――そんなことは分かっているものの、アリアの持つ雰囲気にベルンは気圧されていた。


「魔王って……そんなの嘘に決まってるじゃないですか……!」


「よしリヒト。歯を食いしばれ」


「……え――」


 アリアのセリフの直後に、リヒトの体は弾け飛んだ。



面白いと思っていただけたら、ブクマ、評価、感想よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 儂は魔王じゃ アリアの口から魔王という言葉が聞こえてきた とかわざわざわかっていることの説明の文章いらないと思います
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ