表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/206

相乗り


「ロゼ、あれなんてどうじゃ? 名前は確か……レフ鳥だったかの」


「分かりました!」


 アリアが指さした方向に、ロゼは風のようなスピードで飛び立つ。

 その先には、岩の上で羽を休めているレフ鳥の姿があった。


 珍しい魔物というわけではないが、魔界ではそれなりの強さを誇っている。


 鳥とは思えないほどの大きな体。

 襲われるということが少ない存在であるため、ロゼの襲撃への対応が遅れてしまう。


 何が起こったのか分かっていない様子で、その驚きを表すかのように暴れ始めた。


「……アリア。ロゼは今何をやってるんだ?」


「別に特別なことではない。ちょいと足を用意してもらっておるのじゃ。お主らは翼を持っておらんじゃろ?」


「そうか、ありがたい。コウモリに引っ張られるのは、もう懲り懲りだからな」


 アリアとリヒトが簡単なやり取りをしている間に。

 ロゼによって、レフ鳥の眷属化が終了する。


 家畜の解体を見ているかのような流れ作業。

 レフ鳥は為す術もなかったようだ。


 これで、リヒトたちを運ぶ足が確保された。

 リヒト、ドロシー、フェイリスの三人を乗せるとしても、このサイズのレフ鳥であれば十分耐えられるだろう。


「うおっ……やっぱりデカいな」


「こんなに大きいサイズは初めてだよ。ボクたちが戦ってたら苦戦したかもね」


 リヒトたちを乗せるため、目の前に飛んできたレフ鳥。

 その迫力は、後退りしてしまうほどに凄まじい。

 眷属化されているとしても、捕食者の威圧は全く失われていなかった。


「リヒトさん、先に乗って」


「え? あ、あぁ」


 フェイリスに促されるままリヒトが先に乗ると、ピッタリとくっつく形で後ろから手を回される。

 ここまで用心せずとも振り落とされることはないであろうが、断ろうとした時のフェイリスの表情を考えると、ノーという言葉がどうしても出てこなかった。


「ドロシーさんも掴まっていい」


「アハハ、じゃあそうしようかな」


 フェイリスを中心にして、何故か一列に並ぶ三人。

 これで準備は整った。


 やはり三人分の重量と言えど、レフ鳥には誤差の範囲らしい。

 普段と全く遜色のない動きで、ゆっくり羽ばたき始める。


「では行くぞ。ドロシー、場所は分かっておるな?」


「もちろん。ちょっと遠いけど、この足なら大丈夫だと思います」


「よし――リヒトもドラゴンにビビっておってはダメじゃぞ。もう少し堂々とせい」


 アリアは、集中し切れていないリヒトを察知して、ビシッと一度喝を入れる。

 集中できない要因として、後ろにいるフェイリスが二割ほど関係しているのだが、そこまでは読み取れていないようだ。


「リヒトさん」


「な、なんだ? フェイリス……?」


「えへへ」


 その笑顔に。

 リヒトはただ困惑することしかできなかった。



ブクマ、評価、感想よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ