767列車 花より団子
2062年6月20日・火曜日(第105日目)天候:曇りのち雨 九州旅客鉄道指宿枕崎線指宿駅。
指宿枕崎線の列車に乗って鹿児島中央駅に戻る。ピョンピョンはねる快速列車に乗って到着するのは11時前になる。そこから新幹線に乗り換えて、熊本駅に向かうと11時30分を過ぎる。だが・・・。
指宿9時31分→「快速なのはな」→鹿児島中央10時39分
指宿→鹿児島中央間の乗車券使用開始および終了
鹿児島中央10時48分→「さくら552号」→熊本11時35分
最長往復切符復路鹿児島中央駅より使用再開
最長往復切符復路熊本駅で途中下車
「さっきまで鹿児島にいたと思ったんだけどねぇ・・・。」
「早すぎるよなぁ・・・。」
昔の特急「つばめ」で熊本~西鹿児島(現:鹿児島中央)間がどれほどかかっていたのか知らないが、今新幹線でそれは50分程度で結ばれている。時速260キロで走れると言うことがどれほどの脅威であるかというのがよく分かる。
「お昼ご飯はどうする。」
「駅の近くで簡単に済ませちゃおうかな。」
お昼ご飯を済ませて、駅前から路面電車に乗って熊本城へと行く。かなり前に熊本地震で傷ついてしまった熊本城だが、今は完全に元に戻っている。
熊本駅前→熊本市交通局A系統→熊本城・市役所前
熊本城・市役所前下車時運賃精算の上乗車
「ゆるキャラはいるかなぁ・・・。」
「・・・。」
熊本城に来てみるものはお城じゃなくて、ゆるキャラか・・・。ゆるキャラはいないでしょ。一人でやってるわけじゃないんだから・・・。
「うーん、どっかにいないかな・・・。」
「・・・。」
そういえば、昔の皇后陛下がゆるキャラに「お一人でやっていらっしゃるんですか」と聞いたという話があるらしい。もちろん、「ゆるキャラに中の人はいない」からそのゆるキャラはその質問に答えられなかったらしいが。
「萌・・・。ゆるキャラじゃなくてお城見ようよ。」
「熊本に来たらゆるキャラでしょ。一目で良いから本物見ておきたいじゃない。」
ダメか・・・。萌の場合は城よりゆるキャラか・・・。
熊本城を見てから、次は水前寺公園へと向かう。水前寺は兼六園と同じように日本庭園の一つ。静かな庭園をゆっくりとまわってから、路面電車で熊本駅へと戻る。
熊本城・市役所前→熊本市交通局A系統→水前寺公園
水前寺公園下車時運賃精算の上乗車
水前寺公園→熊本市交通局A系統→熊本駅前
熊本駅前下車時運賃精算の上乗車
熊本駅からは新幹線に乗って久留米駅へと向かう。久留米駅からは特急列車に乗り換え、最長往復切符のルートから外れ湯布院まで行った。今日はそれで終わりにしよう。
熊本17付11分→「つばめ334号」→久留米17時44分
久留米18時02分→「ゆふ5号」→由布院19時40分
最長往復切符復路夜明駅まで使用
夜明→由布院間由布院駅で下車時運賃精算の上乗車




