表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAIN TRAFFIC  作者: 浜北の「ひかり」
Sasago Vocational College Episode:1
202/779

202列車 練習と恥ずかしい

 5月。ゴールデンウィークに入って後半・・・。

「さぁ、(あずさ)東海道線(とうかいどうせん)って何ページに載ってるか。出してみなさい。」

「うん・・・。」

雪菜(ゆきな)に言われるがままにそのページを開いた。ここまで上達したということだが、なかなか時刻表の読み方まで習得することはできない。確かに、少しでも読めるようになったというのは自分でも進歩していると感じている。

「そうねぇ。じゃあ、ちょっと東京(とうきょう)まで行ってもらえるかしら。」

「じゃあ、新幹線のほうがいい。」

「ううん。東京(とうきょう)まで2300円だけでいってほしいなぁ。」

「えっ・・・。そんなの無理でしょ。東京(とうきょう)まで230キロ以上あるのに。どうしてそんなに安く行けるの。新幹線なんかでいったら、それ以上の金額かかっちゃうよねぇ・・・。まして、在来線でも・・・。」

「・・・。」

「あるの・・・。2300円で東京(とうきょう)まで行く方法。それってキセルとかっていう犯罪になるんじゃないの。」

「すべこべ言ってないで、早く東京(とうきょう)まで行くプランたててみなさいよ。」

「えっ。うん。」

雪菜(ゆきな)のルールでは今この時間から東京(とうきょう)に行くダイヤを組んでほしいとのこと。夜、若葉(わかば)が寝てしまってから教えてもらっていることだから、当然列車は朝まで待たなければならない。

「・・・始発でいっちゃっていいの。」

「そこは全部梓(あずさ)が決めることだから。」

「・・・。」

ページをめくってみる。今(2012年5月現在)浜松(はままつ)駅から最初に東京(とうきょう)に向かうことができる列車は6時03分発の特別快速(とくべつかいそく)米原(まいばら)行き・・・。

「・・・どうやって東京(とうきょう)まで行くのかなぁ・・・。」

「えっ。」

(あずさ)。日本地図ちゃんと頭の中に入ってる。」

「入ってるってば。もう冷やかさないでよ。あたしはそこまでバ・・・。」

(バカだった・・・。)

これでは全然違う方向に走ってしまっている。これで東京(とうきょう)まで行くことなんてできるわけがない。気を取り直して、東海道線(とうかいどうせん)上り(その1)を見る。最初に東京(とうきょう)方面に向かえる電車は5時34分発の普通三島(みしま)行き。

豊橋(とよはし)に行くほうは特快(とくかい)っていうのがあるのに、こっちには快速っていうのはないんだ。)

鉄道を知っている人からすれば当たり前のことだが、自分は(もえ)とは違う。こんなこと全然わからない。自分がどこか行ったことあるときはほとんど(もえ)に頼っていた。だから、自分は(もえ)が言う列車におとなしく乗車していただけだったのだ。

「本当に。それで東京(とうきょう)に行けるのかなぁ。ここから出ること考えてる。こんな早い時間に浜松(はままつ)に行ける交通手段だったら車ぐらいしかないわね。」

「・・・あっ。遠州鉄道(えんてつ)遠江急行(こうきゅう)も含めて・・・。でも、そのダイアなんてどこに載ってるの。これってJRだけじゃないの。」

「本当に勉強してるのかなぁ・・・。」

「い・・・いろいろありすぎて。今は何がなんだかよく分かんないんだってば。」

地図のほうをめくって遠州鉄道(えんてつ)など浜松(はままつ)の私鉄がどこに載っているのか見てみた。結構後ろのページに乗っているということが分かる。ページをめくってみるとページ下のほうに小さく載っていた。始発の電車に乗っていくと浜松(はままつ)には6時02分に到着できる。これで早い列車は6時13分発の普通沼津(ぬまづ)行き。この先に行くにはそう問題はないらしい。8時28分に沼津(ぬまづ)から発車する東京(とうきょう)行きの普通がある。これに乗っていくと東京(とうきょう)到着は10時36分。これを言った。

「そうねぇ。ここまではオーケイね。じゃあ、次は何円かかるかなぁ。」

「えっ。まさか、あたしにここまでレベルアップしろっていうわけ。」

「冗談よ。(あずさ)は料金なんかわからなくてもいいわ。秘書とかにはならないんでしょ。」

「・・・。そうよ。じゃあ、なんで料金なんて言ったの。さっきお母さん2300円で行けるって言ってたけど、到底2300円じゃいけないと思うんだけど。」

「やっぱ、(あずさ)は「18切符」って知らないのね。」

「えっ。それは知ってる。」

「あら。じゃあ話が早いじゃない。それの1日の乗車料金が2300円なだけよ。」

「なんだ。じゃあ、キセルでも何でもないんだ・・・。でも、2300円でどこにでも行けるんだったら、特急とかに乗ってもいいんだよねぇ。遠州鉄道(えんてつ)とか乗れたら、結構いろんなところいけるんじゃ。」

と言ったけど、それはものすごい間違いだった。

「バカね。そんなことできたら、どこの鉄道会社も赤字になっちゃうわよ。あれはJRだけしか使えないの。それも新幹線も特急も使えない。使えるのは快速ってなってる列車までよ。だけど、この区間だけなら特急にも乗れるっていう特例があるんだけどね。」

「えっ。ややこしい。なんで快速だけなら快速だけにしないかなぁ・・・。」

「・・・。」

雪菜(ゆきな)は黙っていた。確かに、これはややこしい。このややこしいことは覚えなくていいが、時刻表のことを知りたいとなったら知っておいたほうがいいことの内である。

「本当にややこしいんだよなぁ・・・あぁぁぁ。」

あくびをした。さすがにもう眠い。

「そろそろ寝ようか。明日も休みだからよかったわねぇ。」

「えっ。うん。」

部屋に入って、すぐベッドに入った。

「・・・ちゃん。お姉ちゃん。」

目を開けると若葉(わかば)の顔がそこにあった。

「いつまで寝てるの。お姉ちゃんいつもあたしより早く起きてるのに。今日は珍しいね。あの時刻表とかってやつもらってきてからいつもこんな感じじゃない。」

「・・・。少しぐらいいいでしょ。あたしだって、若葉(わかば)より寝てたい時ってあるの。」

「ところで、お姉ちゃんが数学の問題の解き方書いてあるノートってどれ。」

「・・・あっ。それ。それは確か、本棚の一番下の右端においてあるのがそうだよ。」

寝ぼけていた。ここには何があるのかというと鳥峨家(とりがや)の似顔絵がたくさん書かれたノートを置いた場所だ。それも2冊置いている。

「・・・お姉ちゃん。何このノート。全然違うの描いてあるんだけど。これってお姉ちゃんの彼氏。」

若葉(わかば)のこの言葉に完全に目が覚めた。若葉(わかば)からノートを取り上げて、すぐにこのノートをどこに隠そうと考える。若葉(わかば)は何かに納得したような目で自分を見ている。

「何よ。」

「なるほどねぇ。お姉ちゃん男の子と話してるところ見たことないから本当はGLなのかなぁって思ってた。でも、そうじゃなくてよかった。」

「GLってねぇ・・・。そんなわけないでしょ。」

安希(あき)お姉ちゃんには言わないことにしておくけど・・・どうしようかなぁ・・・。」

若葉(わかば)が考え事を始めた。こういうこと考え始めたら、自分がこき使われることになる。

「お姉ちゃん。あたしの宿題やってよ。数学だけ。」

「はっ。何ふざけてんの。なんであたしが若葉(わかば)の宿題なんかやらなきゃいけないのよ。それも数学。」

「話しちゃうよぉ。安希(あき)お姉ちゃんに。」

「・・・この野郎。」

「そんな口聞いちゃったら余計話しちゃうなぁ。お姉ちゃんが大好きな人の似顔絵をたくさんノートに描いてるって。これ言っちゃったらお姉ちゃん当分部屋から出てこられないよねぇ。」

「分かったわよ。で何解いてほしいわけ。」

「そうねぇ・・・。じゃあ、お姉ちゃんが大得意の数列の問題でいいよ。」

「数列得意じゃないってば。赤点ギリギリの点数取っちゃったのに。」

「・・・じゃあ、この数字の数列って何あらわしてるかわかる。」

「えっ。」

若葉(わかば)に今書いたと思われる数字を見せられる。全部規則性がない。数列の中には見かけ上規則性がない階差数列みたいな数列もあるけど、これはその階差数列でもなさそうだ。

「何これ。数列じゃないじゃん。どっちかって言ったら集合だろ。」

「なんだと思う。それ。」

「・・・うーん。分かんないよ。何の数字。」

「えー、分かんないの。自分のスリーサイズなのに。」

「えっ。」

安希(あき)お姉ちゃんがそれぐらいだろうって言ってた。安希(あき)お姉ちゃん鋭いからね・・・。家庭科で洋服作った時に計ったら全部あってたって聞いたことあるけど。」

安希(あき)のやつ・・・。絶対ぶっとばしてやる。)

 その日久しぶりに薗田(そのだ)が自分の家に遊びに来た。

「いやあ、久しぶり。大学とか行き始めてからはほとんど話したことなかったね。」

「うん。そうだね・・・。」

「・・・また若葉(わかば)ちゃんに弱み握られちゃったんでしょ。あたしに言えないようなこと。」

「まぁ・・・。」

部屋に通すと薗田(そのだ)は何かに気が付いた。机の上のものを指差して、

「なに、(あずさ)(もえ)の仲間入りでもしたわけ。」

「一緒にしないでよ。そんなんじゃないってば。」

(もえ)だったらあれ見たら、いろんなところ行く計画パッパッと立てちゃうよねぇ。もしかして、鳥峨家(とりがや)君といろんなところに妄想して旅しようって思っちゃったってこと。なんて寂しい人。」

「うるさいわねぇ。」

「これまでどこ行ったのよ。北海道とか。」

「・・・。」

「やっぱり、お風呂に入った後は見られたりするんでしょ。」

「えっ。見られるって何よ。」

「えっ。そう言ったらあれしかないじゃない。」

薗田(そのだ)はそんなことも分からないのかという目つきになっていってくる。本当にあれがなんなのか自分にはわからない。いったい何が言いたいのだろうか。

鳥峨家(とりがや)と同じ部屋に泊まるわけじゃない。ホテルとかで。お風呂に入ったら(あずさ)タオル1枚だけになるわけじゃない。そして、ホテルの部屋の中で浴衣とかを着る前にタオルが落ちちゃって・・・フフ。後は言わなくても分かるよね。」

鳥峨家(とりがや)にあたしの裸見られるってこと。」

「うん。もちろん丸裸。ときには見せてあげてもいいんじゃないの。(あずさ)の裸。」

恥ずかしさに顔が引きつる。

「あっ。でも、(あずさ)胸残念すぎるからなぁ・・・。今でも・・センチぐらいしかないんじゃない。」

そのあと気付いたら、安希(あき)の頭に何十個もたんこぶができていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ