表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

はちの巻

 


 中間テストが終わったと思ったらもう期末テストがやってきた。癖付けどころか付け焼き刃状態な弟くん。


 姉は手法を変えた。口頭で答える方式で行くのではなく最初からワークを活用して問題を解かせるのだ。先ずワークに答えを赤ペンで書き込む。そして覚える。そして解く。解く。解く。ひたすらに解いて覚える。 社会とか理科ならこの方法でいけるんじゃないかと思っていた。がしかし、弟のやる気が急降下。


「前のやり方でいいやん」の一点張り。前のやり方でやって中間テストでひどい目にあったから戦略を変えようと、言ってるんやないか。何故分からぬ弟よ。というか、ただ面倒臭そうにしかみえないんだよ。もうちょっと、やる気だそーよー。姉の心が折れちまいますよ。


 ちょっとやって、「あーイライラする。もういい!」


 と、弟は姉の家を飛び出していった。因みに姉は一人暮らし。弟は姉の家に来て勉強している。


 お、追いかけるか?


 いやでも戻ってきたときに誰もいないのも困るしな。そのうち帰ってくるよね? というか、何故に出ていった? イラついてモノに当たるなとは言ったけれど。出ていくなんて思っても見ないじゃないか。きっと自転車かっ飛ばして気を紛らわせているんだろうけれどさ。心配するじゃないか。あの感じで出ていかれると心配するじゃないか。事故起こさず無事に帰ってこいよ。

 ウロウロ、ウロウロ。姉、狼狽える。


 そうこうしている内にガチャッと玄関から帰って来た音が。


 帰って来たー! と姉、ほっとする。


 でも弟の機嫌は直っていないまま。また出ていった、


 えっ? 今の何?


 また姉はウロウロ、ウロウロ。狼狽える。


 どうしよう探しに行くか?


 でもな、でもな。と考えている内にガチャッと再び帰って来た。


 でも、やっぱり機嫌は直っていない。そして、


「帰る?」と聞くと「帰る」と言って実家に帰っていきましたとさ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ