表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/27

11〇〇ルート

「だって、コウさんは、この子が今の高校を転校して、普通の生活を送っているところが本当に見たいの?」


「無難な結末って言いたいのかな?でもさあ、それはそれでアリだと思うけど。最終的に『個性って大事だな』という教訓を小説から得られるわけでしょ。あと、行き過ぎた美の追求がもたらす矛盾とか。社会派小説としては、読み応えあると思うよ」


「えええええ、コウさん、そんなお堅い話が読みたいの?確かにこの話を書き始めた動機は、そんな感じの高尚なものだったかもしれないけど、それだけじゃ、読者は増えないでしょ。何かそこに刺激的なスパイスを入れないと」


「なるほど、スパイスか。スパイスねえ」


 私はいったい、何を見せられているのだろうか。私の未来は私で、自分自身でつかみ取るものだ。それなのに、どうして見ず知らずのこの夫婦に決められなければならないのか。


「あの、さっきから何を言っているんですか。作者とか創作とか。まるで私が、あなたが生み出したキャラク」


「理解しているのなら話は早いわ。さすが、私の生み出したキャラクター!やっぱり、作者の頭がいいと、キャラクターも聞き分けの良い、素直な子に育つのね」


「あ、いいことを思いついた!こういうのはどうだろう?」


 つくづく、人の話を聞かない奴らである。女は私の質問を肯定した。とはいえ、ここは夢の中で、この会話もただの夢であるため、どんな現実味のないことでも許されてしまう空間だ。


「なになに、コウさん、何か良いアイデアがひらめいたの?」


「こんなのはどうかな」


 男は私たちの会話を聞いていたのかいないのか、突然大声で自分の存在を主張した。女が促すと、照れながら自分の意見を述べ始める。頬を紅くしながらデレデレ話し出すさまは、通常ならキモいの一言であるが、いかんせん男の方はイケメン枠に入る容姿である。そのため、キモいという言葉につながることはなかった。おそるべし、イケメン効果。



「結末を一つに絞るからつまらなくなるんだよ。ささのはさんは、この小説で訴えたいことは何?」


「訴えたいことは……。やっぱり『女性の美の価値観』とか『個性の大切さ』とか『女子力反対』『女だって楽したい』などかなあ」


「後半って、ただの自分の願望が混じっている気が……」


「あんたは黙ってなさい。それがドウシタノ?」


 私がこの女の小説のキャラクターだということは否定しないことにした。そのうえで、彼女が私を使って訴えたいことがいろいろあることは理解する。しかし、前半はいいが、後半は女としてどうなのだろうか。無意識にあきれの視線を向けていたらしい。女にじろりと睨まれてしまった。


「訴えたいことがたくさんあるだろう?だったら、別に結末を一つに絞る必要はないと思ったんだ。ほら、ゲームでも〇〇ルートとかあるでしょ。そこまで物語性を重視しないのなら、いろいろな話のパターンがあってもいいと思うんだけど」


「なるほど」


 女は男のアイデアを素直に受け止めて、あごに手を当てて悩みだした。なにやら、ぶつぶつとつぶやいている。


「そうなると、少なくとも三パターンの結末が私には見えている。この子の言う通りの転校ルートで、元通りの生活に戻る。そこで美の追求による弊害とかをまとめて終わらせる……」


「せっかくだから、オススメノ商品お試しルートもあり?商品を一個一個やっていたら、相当長くなりそうだけど、まあ以下略で何とか文字数を減らして。最終的にあら不思議。美のクローンの完成?」


「最後は定番のハーレムルート。美の中にある平凡が強調されて、その平凡に興味を惹かれて、好意と勘違いしての……。うん、書くのがだるいけど、書けないことはない」



「なんだか、ノリノリだね」


「ありがとう、コウさん。やっぱり頼りになるのは、旦那だわ」


「どういたしまして」


 うん、急に二人が甘い雰囲気になりだした。この二人が夫婦だったことを失念していた。このままイチャイチャタイムが始まるのだろうか。しかし、そこで予想外の行動を女が取り始めた。男の方が甘い雰囲気に乗じて女のことを抱きしめようとしたが。


「うん、すぐにでもプロットを練り直す必要が出てきた。じゃあ、コウさん。現実世界でもよろしく頼むよ」


「よろしく頼まれても困るんだけど。そもそも僕はささのはさんが生み出した『コウさん』だよ。頼み事は本物に頼みなよ」


 男の抱きしめようとした手は宙を掴むことになった。明らかに抱擁をしようとして広げた腕だとわかるのに、女は完全にスルーして男から距離を取った。そして、私に改めて向き直る。


「私はあなたを動かすために頑張るから。あんたもしっかりと自分の考えを持って、私を困らせないでよ。それじゃあ、またいつか夢の中で会いましょう!」


 彼女の言葉を聞いた瞬間、私の意識はブラックアウトした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ