表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の定義って何ですか?  作者: 結城カイン*
第一章 異世界からの刺客、狂い出す歯車
5/6

第4.5話 俺の日常へ侵食していく少女

俺はいつものように学校へ向かった。美咲(みさき)拓海(たくみ)に挟まれ、話をしながら歩いた。話の内容は「あの〇〇〇ってアニメ面白いぜ」とか「お前、リア充じゃねえの?!まじか…」とか、どうでもいい普通の話だ。


俺が通っている学校は戸神高校(とがみこうこう)という公立高校でまあそれなりに頭の良いところだ。大学の進学率が高いから一応進学校ってことになってる。なぜ俺がこの高校に入学したかっていうと、家が近いし、さっきも言ったように頭の良い高校だからというごく普通の理由だ。


学校に着いた俺たちは玄関で靴を履き替え、教室へ向かう。美咲も拓海も同じクラスだから学校に着いても一緒だ。教室に入り、自席に座る。しばらくするとチャイムが鳴り、担任が焦りながら教室に入ってくる。日直が号令をかけ、HR(ホームルーム)が始まる。またチャイムが鳴り、HR(ホームルーム)が終わる。またチャイムが鳴り、1時限目が始まる________________


そういうのを繰り返しているうちにあっという間に学校が終わる。


帰り道、また同じように話をして同じメンバーで帰る。

「「「じゃあね!」」」

途中の分かれ道で3人それぞれ別の道へ。

家に着いたら、自分の部屋へ向かい、そこでスマホをいじる。


それが俺の日常だ。いや、日常だった(・・・)

でも、日常(それ)はある少女と出会ってから大きく変わってしまって…


“アレスへ転移”

そう念じると周囲が青い光に包まれ、景色が殺風景な俺の部屋から中世の街並みへと姿を変えた。ふとスマホを見る。時刻は17:05。その隣には“圏外(けんがい)”の2文字がある。


ベクトハルスの首都アレス、この街で唯一の時計台で俺はある少女と待ち合わせをしている。時計台の近くまで行くと桃色の髪をした少女が時計台の(もと)にいた。目が合った。

翔太(しょうた)さん、遅いですよ。もう5分も遅刻です。」

綺麗な顔と可愛らしい声でそう言われた。


そう、俺は普通の高校生だった。クラスでも目立つことのない、普通の。

しかし、異世界から来た少女、ハンナとの出会いによって、俺は救世主呼ばわりされ、彼女の国(ベクトハルス)を救わなければならなくなってしまった。

最初は理解出来なかった、といっても今も理解出来ないところはあるのだが、彼女の話を聞いているうちに、

「彼女を救いたい」

そう思った。


今日何故(なぜ)ここに来たのか、それはこの前解放した魔力を使って魔法を自発的に発動する方法を実際に敵と戦ってハンナに教えてもらうためだ。

「じゃあ、行きましょうか?」

「うん!行こう!」

静かな街に二人の声が響いた。




どうも、結城カイン*です!

最近知り合いの小説書いてた人が執筆活動やめちゃって、「俺の分まで頼む!」って言われてちょっと気合い入ってます!w

よろしければブックマークとTwitterのフォローをお願いします!

ではでは、また次話でお会いしましょう!(*゜▽゜)ノ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ