表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
354/522

隠れ里

シノビの集落

 (シノビ)


 それはその土地を治める領主に仕える諜報・破壊・暗殺活動を主な任務とする者たちのことである。その存在は時に戦争を大勝利へと導くほどの影響があった。


 敵国へ侵入し、情報を盗み出す。敵国へ侵入し、蔵を破壊する。敵国へ侵入し、高官を殺す。すべてが忍の得意分野であった。


 その重要性から、忍の素顔は秘匿情報扱いとされ、その住処さえ表にも裏にも公開されることはない。


 忍は集落を作って暮らしている。集落の場所は仕える領主によって変わるものの、忍がその土地で忍術などを学ぶのはどこも一緒である。


「てやぁ!」


 クナイが風を切りながら目の前の的目掛けて飛んでいく。それはまっすぐ吸い寄せられるように的の中心に向かっていく……なんて、都合のいい話はないが、それはしっかりと的に命中した。


「よし!」


 少年は的に命中したクナイを見て思わず喜んだ。初めてクナイを親からもらい、訓練が始まったころと比べると、見違えるほどにマシな腕前になった。


 だが、忍を家業としているこの集落の『服部家』の当主……つまるところ、少年の父はこの程度の腕前ではなかった。


「どうやったら、もっとうまく投げられるかな?」


 自分も忍として家を継ぐために、どうすれば腕前が上がるか日々試行錯誤を繰り返す。


 その間に、


「お兄ちゃん!ご飯できたー!」


「わかった、すぐ行くよ」


 妹からの声が庭にまで響き、それは兄である自分を呼んでいるものだった。家の中に戻ると、土で汚れた草履を脱ぎ、ふすまを開ける。


「あら、今日も的に当てられたのね」


「はい、でも端っこの方ですが……」


 長い髪を後ろで結んだ母が鍋をかき回しながら笑いかける。


「お父さんは今日も仕事だから、私たちで食べましょうね」


「はい、いただきます」


「いただきまーす!」


 鍋を囲んでみんなでそれをよそって食べる。今日の鍋は肉と野菜を中心にしたヘルシーなものだった。


 味付けも薄く、少し物足りないような気もするが、それはいつものこと。


「父上は今度はいつ帰ってくるんですか?」


「しばらく帰ってこれないでしょうね……何せ、内乱の真っ最中ですもの」


 怖いわ~、と言いつつ鍋をよそう母。


 この忍の隠れ里が見つかるわけがない。なぜなら、危険な魔獣が少なからず歩き回っている山の中なのだから。


 いくら気が狂った軍隊でも、ここは通らない。


「ご馳走様」


「え?もういらないの?もう少し食べてよ」


「今日はもう少し訓練したいんだ。この後、座学もあるし」


「そう、わかったわ。ケガしないでね」


 再び外へ出る。そして、それと同時に飛び上がりながらクナイを一本投げる。そして、右手で印を結ぶ。


 すると、一本だったクナイが三本に分身し、それぞれが庭に生えている木のどこかしらに命中した。


「ふぅ……」


 流石に朝からの訓練は体が耐えられずに、疲れてきた。その疲労を跳ねのけるように腰に手を伸ばす。


 自分の体のサイズに合った小さな刀を引き抜き、目の前に敵がいると思って振り抜く。


「はっ!」


 数回剣を振り、最後の一撃で葉っぱを斬りつける。それは見事に真っ二つになり、同年代に比べても優れている剣術だ。


「だけど、まだ……」


 まだ何かが足りない気がする。父上に追いつくにはまだ足りない。


 そんなことを考えている時、


「キュン」


「っ!?」


 庭の草むらから現れたのは一体の小さなキツネだった。そのキツネはこちらを見つめてくる。


 小動物は普通、人間である我々を怖がってなかなか出てこない。なのにも姿を現したこのキツネはとても異常だ。


「いた!ユーリ!」


 そんな声が聞こえてきた。明らかにこの集落で暮らす忍の声ではない。思わず、声のした方向を向く。


 本来人がいるはずがない上空に目をやると、そこには……いや、そこから急降下してきて、スタッときれいに着地をする三名ほどの人物がいた。


「先走りすぎだよ、戦場は先」


「えー?でも、休憩できそうなところは見つけたよ?」


「それはお手柄だけど」


 そんな会話が耳に飛び込んでくる。


「キツネが喋った!?」


 喋るにキツネに驚いていると、キツネをユーリと呼んでいた女の子がこちらを向く。黒い髪が少し長く、きりっとした目鼻立ちはとてもかっこいい。だが、それでいて、少女らしい柔らかそうで白い肌がとても印象的だ。


 そんな姿に見惚れていると、


「この集落の子?」


「は、はい」


 話しかけてきた少女は、笑顔でこちらに会話を仕掛けてくる。戦場と言っていたが、空中から落ちてきたことと言い、見事な着地と言い、この人たちは忍なのだろうか?


 やっぱりかっこいい!


「この集落で休息をさせてもらってもいいかしら?」


「も、もちろんです」


「そう、ありがとう。あっ、先に自己紹介しておくわね。私はベアトリス、少しの間よろしくね――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ