表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/109

43 脱獄

 アイはその後しばらく、牢屋で過ごした。

 カラムの言葉通り、騎士団員からは、珍しいお菓子やら、洋服やら、沢山の差し入れがあり、アイは不自由どころか、下手をすると太りそうだった。


 しかし、数日たってもアイは解放されず、カラムもあれ以来一度も顔を見せなかった。


「忘れられちゃったのかな……」


 アイは、薄暗い部屋にずっといたせいで、精神的に参ってきた。

 あの時、カラムと話したことは、とても嘘を言っているように思えなかった。はじめてちゃんと分かり合った気がした。

 しかし、それを裏切るように、カラムは会いに来なければ、解放もされない。


 日が進むほどに、不信感が増したが、それでもアイはカラムを信じて待った。



 もう一か月は経っただろうか。


 アイは思い始めた。


 これはもう、ゲームオーバーだったのだろうか。

 だったら、あんな期待させるような会話さえなければ、もっとずっと早くに諦められていたのに。


 暗い、暗い、部屋の中。


 アイはどんどん悲観的になっていく。


 眠れない夜が増え、天井をただ呆然と見つめる。



 その時、ぎゃっと短い悲鳴が聞こえた。

 アイは素早く上体を起こすと、檻に近づき、看守のいる方の様子を、伺う。


 すると目の前に突然ネロが現れた。


「ひっ……!」


 大声を出しそうになるが、ネロは口の前に人差し指を当て、声を出さないようにとジェスチャーした。


「ネロ……?どうしたの」


「アイ様……助けに来ました」


 よく見ると、ネロは脇腹のあたりから血を垂らしていた。


「怪我してるの?!」


「静かに。かすり傷です。ほら、今開けますよ」


 看守から奪い取ったのか、アイの牢屋の鍵を、ネロは開けた。


「ダメだよ、ネロ。私はここで待っていなきゃ……カラムが誤解を解いて、出してくれるって……」


「説明している時間はありません。すぐに人が来る……」


 ネロはアイの腕を引くと、無理やり牢屋から連れ出した。



 しばらくすると、カンカンカン、と鐘が鳴り響き、あちこちから叫び声が聞こえ始める。


 声は遠いが、脱獄……反乱……といったような単語が聞こえてくる。


「ネロ……説明してよ……」


 ネロは人気が少ない通路を、足早に動き、人がいるとそのルートを諦め、別の道を通った。

 後ろを向いている見張りの団員を見つけると、後ろから首を絞め、意識を失わせた。


「ネロ……?こんなことして、本当に大丈夫?」


 ネロは騎士団員だ。味方を攻撃したとあっては、処分は免れないだろう。


「元より覚悟の上です。ついて来てください」


 二人の隠密行動の末、ようやくアイとネロは、敷地の外の茂みへと、脱出することができた。


 しかし、拠点を出る直前に目撃されたのか、はるか遠くから矢が数本飛んできた。


 騒がしい声も近づいてきている。


「アイ様。いいですか?決してお屋敷へ戻ってはいけません……騎士団員にも近づいてはダメだ」


「何があったのか説明して、ネロ」


 その間にも、遠くから追手が近づいてきている。


「今日来なければ……あなたは秘密裏に処刑されていた」


「嘘だ……だってカラムは……」


 カラムは解放すると約束してくれたはずだ。

 アイはそれを信じた。


「あの男のことは忘れるんだ。アイ。ほとぼりが冷めるまで、身を隠せ」


「なんでそんなことに」


「きっと解決したら、君を迎えに行く。それまで無事でいてくれ」



 すると予想外に近い場所で、追手の声が聞こえた。

 アイたちが注意していたのとは別の方向からも、探して回っていたようだ。


「こっちだぞ!」


「まずい……これを持って」


 アイは、ネロから手紙を渡された。


「一緒に行きたかったが仕方がない。合図したら、走るんだ。体力がなくなるまで、振り返らずに走れ」


「ネロ、ダメだ。殺されちゃうよ」


「大丈夫、アイ様はそんなに、やわじゃありません」


「お前のことを言っているんだよ!」


「はは、そうでしたか」


 ネロは立ち上がり、振り返りながら笑った。


「さぁ走って!」


 ネロはそう言うと、追手の方へと斬りかかった。


 アイは、必死で駆けた。


 ネロが言う通り、振り返らずに走り続けた。

 暗い森の中を走り、浅い川を超えて、村の横を過ぎ、ひたすら走った。


 辺りに虫の声しか聞こえなくなったころ、アイはついに呼吸もできないほど疲れて、その場に倒れ込んだ。


 ここはどこだろう。


 どこかの街道沿いのようだが、深夜ということもあり、辺りには誰もいなかった。





「ハァ……ハァ……」


 呼吸を整えながら、アイはネロに渡された手紙を、月明りに照らして読んだ。



 渡された手紙は、こうだった。


 王都にある、”サード”という酒場で、ソロンという男に、この手紙を見せろ、というものだ。

 手紙の中には、借りを返すときだ、という、ソロンに向けた言葉も書いてある。


 そしてその後には、ネロの想いが書き連ねてあった。


 模擬戦で負けた時、アイの振る舞いに感動したこと。

 カラムという婚約者がいても、どうしてもアイに惹かれて、必死で否定してきたこと。

 カラムがマドレーヌに想いを抱いている様子を見て、怒りが溢れたこと。

 アイが死んだと聞かされた時、絶望に打ちひしがれたこと。


 もし、生きていたら、婚約者など関係ない。

 想いを伝えようと、決意したこと。

  

 アイが自分を好きでなくても、命を懸けて君を守る。


 愛している。


 もし手紙を渡さずに済んだなら、この言葉を自分で伝えたい。

 どうか無事でいてほしい。



 アイは、手紙を読み終わると、涙ぐんだ。

 男に恋愛感情を抱かれることは、複雑な気持ちだったが、それでも、ネロが自分を大切に想ってくれたことがひしひしと伝わってきた。


 そして実際に、命を懸けて、自分を助け出し、逃がしてくれたのだ。


「ネロ……無事でいてくれ……」


 ルカから助け出してくれたネロ。

 真面目で優しく、熱い男だ。

 こんなところで死んでいい男ではない。


 アイは王都の位置すら知らなかった。

 それに、今は無一文だ。

 たどり着くのさえ、大変だ。


 本来であれば、ネロも一緒についてくるつもりだったのだろう。


 ネロが、必死で逃がしてくれた。

 そうでなければ、明日、自分は処刑されていたらしい。


 弱音など吐いていられない。

 ネロが作ってくれたチャンスだ。


 どんな手を使っても王都にたどり着き、協力者を見つけてよう。


 アイはそう、固く、決意した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ