表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/73

2.They don't do it anymore.

「そういえば、天体観測はいつやるの?」


 部室へと戻り窓際で涼んでいると、夕月ゆづきが訊いてきた。


「そうだなあ」


 言うまでもなく、ここ最近は『諦め屋』の方ばかりに注力してしまっていたので、天体観測の計画は全然練り上がっていない。


「とりあえず、日付だけでも先に決めておくか。夕月はいつならいいんだ?」

「んー、いつでもいいよ?」

「いやいや、部活とか友だちとの約束とかあるだろ」

「だいじょうぶだもん。それより優先するような用事、ないから」

「まあお前がそう言うなら……」


 後で陸上部の先輩とか友だちに怒られても俺は知らないぞ?


「だってさ」


 俺の呆れ声をかわすかのように、夕月は窓に身体を預け、外を向く。


「せっかくハルと同じ部活に入ったんだもん。ハルが好きなもののこと、知りたいって思うじゃん? 好きな人が見てるものを自分も見たいって……思うんだよ」

「お、おう」


 外を向いたまま言うものから、表情はわからない。だけど、耳が真っ赤になってるのは俺の位置からでも見えた。つられて、俺も顔が上気するのがわかる。


「なあ夕月」

「なあに?」

「前から聞きたかったんだけど……なんで俺、なんだ?」


 どうして夕月が俺なんかを好きになってくれたのか。一見すると思い上がりも甚だしい質問かもしれないが、その理由が俺にはわからなかった。


「俺って別に運動も勉強もできる方じゃないだろ? それにその……イケメンってわけでもないし」


 たしかに幼なじみで付き合いが長いということはあるが、それだけだ。


「ぷっ」

「な、なんだよ」


 一応、まじめな話をしてるつもりなのに。


「イ、イケメンなんて言うから。くふふ……ハルがイケメンなわけないじゃん」

「お前な」


 言い出したのはたしかに俺だが、笑われるとなんか腹立つな。


「イケメンとか、頭いいとか……そんなんじゃないよ」


 そして聞こえるか聞こえないかくらいのボリュームで、ぽつりと言った。


「陸上の……大会」

「え?」

「ハル、いつも来てくれてたじゃん、陸上の大会に。それで、いつも応援、してくれてたじゃん」

「あ、ああ」


 小学生のときに陸上を始めた夕月。ちゃんと見にこい、だなんて言うもんだから最初の方は仕方なく行っていたが、いつの間にか当たり前になっていた。高校に入ってからはまだ一度も行ってないけど。


「……それで?」

「うん」

「……それだけ、か?」

「な、なによ……悪い?」

「い、いや悪いってことはないけど」

「わ、わかってるもん。ちっぽけなことだってくらい……でも」


 ぐいっ!


「好きになっちゃったものはしょーがないじゃん!」


 夕月が勢いよくこちらを向いた。

 瞬間、お互いの顔が至近距離で向かい合う。


「あ……」

「え……っと」


 呼吸を、鼓動すらも感じ取れそうなほどの距離。俺の視界には夕月しか映っていない。つまりは、彼女にも俺しか見えていない。

 言葉がなくなる。喉がつっかえて、何も出てこない。お互い汗をかいているはずなのに、感じるのは夕月の、女の子の甘い香り。


「ハル」


 宝石みたいに潤んでいる瞳。紅潮した頬。……柔らかな唇。

 目が離せない。吸い寄せられそうになる、その先に、


「あ、あのー」

「!」


 扉の外から、申し訳なさそうな声。覗き込むように立っていたのは、背の低い女子生徒だった。首元のリボンが青いから、俺たちと同じ一年生。だけど、知らない顔だった。

 女子生徒はやや硬直した状態のまま、言葉を濁している。


「えっと、その……」

「あっ! すみません! なんでもないですよ!」

「そ、そうそう! 私たちなにもしてないから!」


 何に対する弁明かもよくわからないまま、慌てふためく俺と夕月。


「いっ、いえこちらこそごめんなさい。突然やって来て」


 伝染したみたいに相手もあたふたし始めたので、俺は少し冷静さを取り戻すことができた。


「ええと、それで……何か用ですか?」

「あの……ここって『諦め屋』で合ってますか?」

「あ……」


 瞬間、俺の心は冷静さを通り越して、冷える。額に氷を直接当てられたみたいに。

 何と答えるべきか、瞬時にいろんなことが頭の中を駆け巡る。でもそのどれもが、しっくりこなかった。

 だから、純粋な事実だけをただ、告げた。


「すみません。『諦め屋』はもう、やってないんです」

「そうなんですか?」

「はい。だからせっかく来てもらって申し訳ないけど……」


 そこまで言うと、女子生徒は残念そうに眉を下げて、


「わ、わかりました。突然来て、すみません」


 お辞儀をして、去っていく。遠のいていく足音。


「ハル」


 隣に立つ幼なじみが俺を呼ぶ。


「私、今日はもう行くね」

「そう、だな。陸上部、がんばれよ」

「うん……ありがと」


 夕月が部室から出ていく。残されたのは、俺ただひとり。

 視界に映るのは、空きスペースの目立つ本棚。つい数日前までは、文庫本で埋め尽くされていたその場所には、今は何もない。


『諦め屋』は、もうない。これこそ、俺の望んだ天文部のあるべき姿。


「……これで、いいんだよな」


 問いかける。けれど俺の問いは熱のこもった空気に溶けて、周囲にべったりとまとわりついたままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ