表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/73

19.Close to the end

「今回はお手柄だったわね」


 部室に戻ってから、部長は言った。


「ようやく晴人はるとくんも『諦め屋』としてやっていく気持ちになったってことかしら?」

「ぜんぜん違います」


 俺は即座に否定する。


「そりゃあ天川あまかわ先輩の退部理由を聞いて、美術部が廃部になるのは仕方ないって思いましたけど……ふたりが大事に思ってることは、諦めずに済みましたから」


 お互いがお互いを大切に思っていること。それを伝えあわなければ、ふたりは織姫と彦星にすらなれなかった。


「むしろ俺は、今回の件で実感しました。大切なことはやっぱり、諦めない方がいいって」


 諦めさせるために嘘を言ったり、ただ事実を伝えたりするだけよりもよっぽど依頼人のためになる。部長だって、目の前であのふたりを見ていたんだから少しはそう思ってくれているんじゃないか。


「そう……」


 密かに期待はしているけど、部長は力なく相槌をうつだけで、果たしてどう感じているかはわからない。

 部室は夕焼けで真っ赤に染まっていて、部長も窓際に立っている。なんだか『約束』をしたときと似ているな、なんて感想がぼんやりと浮かんだ。


 諦めないと、生きていけない――。あの時部長はそう言った。あれからまだ二、三か月しか経っていないけど、部長は考えを未だ変えていないのだろうか。あるいは俺の考え方は、変わったのだろうか。


「もうすぐ夏休みね」


 静かに、部長が言う。ただの世間話であると同時に、『約束』の期限が近づいてきていると告げているようにも聞こえた。


 結局、俺はまだ部長のことを何も知らない。


 だから、俺は「はい」と答えることしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ