表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/27

待ち合わせ

 城下町の広場は花ざかりであった。

 カフェの店先、噴水の脇、ベンチの足元、いたるところに色鮮やかな花々が飾られている。

 あまりの賑やかさに、今日はお祭りでもあるのかと周りを見回してみるものの、これといってそのような様子も無く。これが広場の通常運転らしい。


 私は今、城下町の広場で、とある人と待ち合わせをしている。

滅多なことでは街へ出ない私は広場の片隅に立ち、あまりの人出の多さに圧倒されていた。

 雑踏のなかで、同じように待ち合わせる人々。行列のできるカフェ。あちらこちらから聞こえる笑い声。


(すごい人だけれど、私がここにいることは分かるかしら。本当に来るのかしら……)


 本当に、このような人混みに来るだろうか。

 あのローランド様が――


 ◇◇◇


 時は、昨日に遡る。


「お礼?」

「はい。先日助けていただいたお礼をしたいと思うのですが。よろしければ、また何かお持ちします。お二人は、お好きなものはありますか?」

「ソニア君、そんな気を遣わなくてもいいのに」

 

 ペドロ様はそう言ってくださったけれど。

 特製のコーヒーを飲みながら、私は後悔していた。アトリエまで、手ぶらで来てしまったことに。

 

 彼らからは、よくして貰ってばかりなのである。助けてもらって、心配してもらえて、そしてここには私のカップまで用意していただけた。

 私からも、お返しがしたい。けれど、彼らが何を好むのか、何を贈ればお礼になるのだろうか。見当もつかない私は、しばし悩んだ。

 先日、自家製のサブレを差し入れた際は喜んでもらえたけれど、またサブレを……とそういう訳にもいかないだろう。お礼にもバリエーションが欲しい。少なくとも私としては。

 ならばもう本人に聞いてしまえと、素直に尋ねてみたのだった。気にするほどの質問でもないだろうと、本当に安易に。

 しかし。


「べつに礼など必要ない」

「えっ。で、でも、それでは私の気が済まないんです」

「君はなんでも気にし過ぎだ」

「普通は気にしますよ。こんなにもご迷惑をかけていて、気にしないほうが無理というものです」

「別に迷惑だとは思っていない」


 ローランド様からは「必要ない」と一蹴され、まったく参考にならなかった。

 これは私が甘かった。お礼を相手任せにするなんて、そもそもが間違っていた。日頃のローランド様から予測したら「要らない」と言われて当たり前だろう。なぜそこに思い至らなかったのか。

 宙ぶらりんになった『お礼』について悩んだ私は、コーヒーの水面をジト……と見つめる。


(もう、いいかな。また、サブレでいいかな)

 サブレはコーヒーのお供にもなるし、彼らも美味しいと言ってくれていたし、すぐに用意出来てしまうし……。

 妥協し始めた私の気持ちは、もう九割サブレに傾いていた。けれど、そこにペドロ様の待ったがかかる。


「そういうことなら、僕、お礼はコーヒー豆がいいと思うな」

「え?」

「ローランドは僕のコーヒーが好きだから。すぐに豆が無くなるんだよねー」


 コーヒー豆。ペドロ様から、具体的かつ実用的なリクエストが挙がった。

 とても助かる。助かるけれど、私はコーヒーに疎かった。コーヒーを口にしたのもついこの間が初めてで、豆の種類や焙煎具合なんかも分からない。

 果たしてそんな自分に、彼らが満足のいくコーヒー豆が用意できるのか……。店に聞けばわかるだろうか。ペドロ様が贔屓にしている店はあるのだろうか。

 

「ペドロ様、すみません。いつもどちらのお店でご購入を?」

「城下町に、古くからやってる店があるんだ。いつもそこで買っているから、その店なら僕の名前を出すだけで同じものが買えるよ」

「そうなのですね! 安心しました。同じものが私に買えるか、少し不安になったので」


 少し、というか大分不安であった。見当違いのものを用意してしまったらどうしようかと。けれど決まった店があるのなら安心だ。そこで買えば間違いない。

 ほっと胸を撫で下ろしていると、ペドロ様が突然、手を鳴らした。その仕草はどこかわざとらしい。

 

「じゃあ、ローランド」

「なんだ」

「君も一緒に行っておいで。ソニア君を店まで案内してあげてよ」

「俺も?」


 安心して油断していたところに、なぜかペドロ様が要らぬお節介を発動させた。

(ローランド様が一緒に? 私と?)


「だ、駄目ですよ。ローランド様についてきて頂いたりしたら、お礼にならないでしょう」

「でもソニア君、店の場所分からないでしょ?」

「分かりませんが……地図をいただければ私一人でも……」

「だめだめ、街はすごい人出だよ。女の子一人だなんて格好の餌食だし」

「え?」

「もしかしたら悪い男がいるかも……スリや詐欺師がいるかも……ね、ローランド」


 ペドロ様は、不安を煽るようなことを次から次へと口にする。そんなことを聞いてしまったら、心配症のローランド様はきっと――


「俺も行こう」


 ほらやっぱり。そう言うに決まっている。


「ローランド様。大丈夫ですよ、私一人でも」

「いや、ペドロの言う通りだ。君一人では危ない」

「ただコーヒー豆を買うだけですよ?」

「店は街中にある。どんな事故に巻き込まれるか分からない」


 そこからはトントン拍子に、休みの予定を聞かれ、待ち合わせ場所を伝えられ……いつの間にか、ローランド様と行く以外の選択肢は無くなっていた。

 私達のそばでは、相変わらずペドロ様がニヤニヤと笑っていて。


 私はやっと気がついた。彼のリクエストの目的は、()()にあったということに。


◇◇◇


(確信犯、だったのよね……。ペドロ様、ほんと訳が分からない……)


 広場のベンチでは、待ち合わせては出発する男女が後を絶たない。手を繋いで、腕を組んで。きっとこれから、楽しいデートに違いない。


 私は、そんな恋人達をぼーっと眺めた。

 そして思った。

(どうする……? 誰かに見られてしまったら)

 

 ただでさえ噂がたっているところに、休日を合わせて二人きりで外出なんて、言い訳にも説得力が無くなってしまう。もし、デートだと勘違いされたら――


 悶々と悩み続ける私の頭上へ、ふいに影が落ちた。


 

「待たせたな」


 彼はやって来た。

 広場の喧騒とは一線を画した、眩い後光を背負って。


「ローランド様」


 王宮でも目立つ彼は、街の中だと更に目立った。

 派手に着飾っているわけでもなく、シンプルなシャツ姿で、ただ足を揃えて立っているだけなのに。スラリとした立ち姿とその美貌が、街の視線を攫ってゆく。


「口が開いているぞ」

「はっ……すみません。思わず、見とれて」

「何を言っている。行くぞ」

「は、はい」


 私は、口を開けたまま、ローランド様に見とれてしまっていたようだ。周りを見回してみれば、皆も同じように口を開け、ローランド様の美しさに目を奪われている。


(なんだか……無駄に悩んでしまったわ)


 ローランド様の圧倒的な存在感を目の当たりにして、私のくだらない悩みなど吹き飛んだ。

 平凡な私が、こんなに綺麗な人と恋人に見えるはずがない。見えてせいぜい、主人と下働きのようなものだろう。


 気が抜けた私は、急いでローランド様のあとをついて歩いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ