199話
「がああああああ」
「シバル!」
「はい」
ドンという音とともに、シバルが完璧に攻撃を防ぐ。
観客席から見ていたときから、なんとなくわかっていたことだけれど、シバルの盾には、剣と同じように魔力が宿っているのがわかる。
剣とは違って、盾に宿らせているからか、剣のときのような溜めが必要ではない。
だからといって、相手であるシバルの兄は見た目が変わったというだけではなくすべてにおいて強くなったのではないかと思ってしまうほど動きがよかった。
何かを使われているということだけはわかっていたけれど、それだけでこれだけ強くなるということに驚く。
まるで、私たちと一緒にいる、あいつのように…
そこまで考えて頭をぶんぶんと振る。
どうしてか?
それは今そんなことを考えるよりも、前のことに集中しないといけないからだった。
ただ、私がやるべきことはわかっている。
「我の手に、守るための聖なる力を与えよ、ホーリージャベリン」
その言葉によって、私の手には光の槍が握られる。
この武器は特別だということは、セイクリッドでわかっていた。
ホーリージャベリンにできること、それは体に眠るであろう邪悪なものというべきか、害があるものを明確に破壊できるというものだった。
だから、このホーリージャベリンを目のまえにいる偉業に当てることができれば、勝機はあると思うのだけれど、それだけでうまくいくのかといわれてしまえばわからない。
こういうときにただしがいれば、そこも含めて何かを答えてくれそうな気もしたけど、今ここにいない。
どうしたら?
そう思っていたときだった。
「アイラ様!大丈夫です。攻撃はすべてボクが防いで…守ってみせますから!」
そんな頼もしい言葉が聞こえる。
そして、宣言通りに、シバルは攻撃をしっかりと防いでみせる。
「ボクがお兄様を…ツインをこうしてしまったのだから、もう誰も傷つけさせない」
「がああああああ」
「はああああああ、うひ」
さすがはシバルね。
私はそう思いながらも、槍を握りなおす。
何をくよくよと考えているんだと思う。
私は、この槍を相手に当てることだけを考えればいい。
でも、そのためには隙が必要だった。
それはどうしてか、簡単にいえば、相手の攻撃がかなり速いからに違いなかった。
修道女としての戦い方を学んで、それなりに強かったし、ただしたちに出会ってからはさらには、速度が速かったり、攻撃が強かったりしているのと戦ってきたからわかる。
私のこの槍は確かに当たるかもしれない。
でもそれは、カスあたりというもので、その程度では、私の槍が邪悪な何かを破壊できるのかがわからない。
ということを考えれば…
私は隣にいるバーバルに目配せをする。
すぐに、私とバーバルは目を合わせる。
まさに、わたくしのことを見るかなというような目をバーバルはしている。
すぐにバーバルは魔法を唱える。
「水よ、その恵でここに雨をもたらせ、ウォーターレイン」
魔法によって、すぐにこの剣術会場に雨が降り出す。
すごい…
これだけの範囲に雨を降らせる魔法だなんて!
驚いてバーバルの方を見ると、その顔はツインの方へと向けられており、さらには頬はなんとなく高揚しているのが見れる。
それがなぜなのかは、すぐにわかった。
普通であればただの雨なのかもしれない。
でも、それは普通では降るはずもなかった雨。
だからこそ、それまで普通に戦っていた相手は動揺する。
それがたとえモンスターだとしても…
そして、モンスターのような見た目になってしまった人だとしても!
少し動きが鈍る。
そのタイミングを私は待っていた。
「はああああああ」
私は槍を握って突っ込んでいく。
ツインはその攻撃を慌てて防ごうとするが、間に合わない。
いける。
私は確信した。
「え?」
「アイラ様!」
でも、その攻撃はものすごい反射神経によってよけられてしまう。
シバルの声で気づいたときには、攻撃が振るわれる。
「くううううう」
シバルが慌てて盾を私との間に滑り込ませることで、なんとかなるが、ドンという衝撃で、私とシバルは後ろに吹き飛ぶ。
お互いに受け身をすると、すぐに立ち上がるが、そこを本能的なものなのかツインは突っ込んでくる。
「がああああああ、双剣、一の型、ダブルスラッシュ」
「はああああああああああああ、う…うう」
完璧に防げていたはずの攻撃だったが、シバルは少し押され始める。
どうすればいいの?
そう思っていたときだった、私は一つのことを思いつく。
ただ、それを実行していいものか迷ってしまう。
迷っている間にも、シバルは押されていく。
このままじゃいけない、そう思っていたときシバルが言う。
「アイラ様!ボクごとその槍で!」
その言葉を聞いて、シバルも同じことを考えているということに驚く。
だって、もしかすれば、シバルを…
仲間を傷つけてしまうかもしれないからだった。
確かに、ホーリージャベリンは体にある邪悪な何かを破壊するためのものというのはセイクリッドで使ったときになんとなくわかっていた。
だからって、仲間と一緒になんて…
そう思って行動できない私を鼓舞するかのように、シバルは言う。
「大丈夫です、アイラ様を信じていますから!」
その言葉に、私は決心をする。
シバルごと槍で貫くことを…
「シバル、行くね!」
「はい」
そして、私のホーリージャベリンはシバルを貫き、そしてツインの体に突き刺さった。
「ぐがあああああああ」
「あ、アイラ様やりましたね」
「う、うん…」
苦しみだすツインと、それを見て嬉しそうに私にシバルは声をかけてはくれるが…
嬉しそうにしてくれるのはいいんだけど、槍が刺さっている状態だからね。
かなりシュールになっていることに気づいてほしい。
そんなことを思っていたが、ツインの体に変化が訪れる。
少しずつ体が元の姿に戻り始める。
そして、大きな変化が訪れる。
「ごふぅ…」
そんな声とともに、黒い塊を口から出す。
すぐにその黒い塊に見覚えがあることに気が付く。
ただ、今はそれよりも大事なことがあった。
ツインは、黒い塊を吐き、さらには体に入ったものを私のホーリージャベリンで破壊したというのにも関わらず、苦しみだす。
「ぐがあああああああ、がぎいいいいいいいいい」
口にする言葉は、まるで操られていた人が言うような人ではないような声。
「どうして、私のホーリージャベリンは刺さったのに!」
そのことに戸惑う私に対して、シバルは苦しむ兄へと近づく。
「危ないわよ、シバル!」
そんなシバルに、私は声をかけるが、シバルは止まらない。
兄であるツインへと近づいていく。
そして、苦しむ兄を抱きしめる。
「ぐ…」
「お兄ちゃん!」
「があ…シバル…」
願いが通じたかのように、ツインはシバルの名前を呼ぶ。
ただ、すぐにシバルを突き飛ばした。
「離れろ…」
「なんで?」
「すぐにわかる…」
その言葉をシバルに言った直後に変化が訪れるのがわかる。
魔力が体内に集まっている。
まずい状況だということはすぐにわかった。
「アイラ様!」
シバルにそう言われるが、私もどうしていいのかがわからない。
セイクリッドでは、私のホーリージャベリンで体の中にあるよくないものを破壊することで助けることができた。
だから、今回もツインが同じ状態だと思い、私が救えるのだと思っていた。
でも…
「く…」
どうにもできない状況に、シバルも気づいたのだろう。
それでも救うためにと前に進もうとする。
そのときだった。
「やっぱり、私が視る未来は、こういうときに役に立つのよね」
その言葉とともに、やってきたのは、ミライ。
その隣にいたのは…
パンツをかぶった、ただし…
ではなかった。
そう、セイクリッドでヘンタイの英雄となぜか呼ばれることになっているセコだ。
「ほら、やって!」
その言葉とともに、ミライがセコに言う。
すると取り出したのは、案の定女性ものの下着だった。
全員の目が点になりながらも、セコは命令の通りにツインに下着をかぶせる。
何をバカなことをやってるのよと、思わず言いそうになるが、すぐに何をしたのかを理解してしまった。
ソウゾウスキル。
セコのものは、相手に暗示をかけるという意味でのソウゾウスキルだった。
だから、自分のかかっている想像。
簡単に言えば、パンツをかぶっている間は、ツインの体に起こっていた何かしらを抑え込めむための想像をスキルとして、常に行うというものだろう…
一瞬で、それを理解してしまったことに、私もただしに毒されているのだろうかと思ってしまうくらいだった。
それでも、ツインを救えたことには間違いなかった。
「こういうときには、役に立てたでしょ?」
「そうね」
セイクリッドにおいてきたミライが、嬉しそうにそういうのに、私は頷いたのだった。




