表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いになれなかった俺はヘンタイスキルを手に入れた  作者: 美海秋
ヘンタイは聖域を犯す

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

144/382

143話

「ブラッディクロウ」

「バーバル!」

「わたくしに命令するとは、後でお仕置きです。風よ、味方には追い風を、敵には向かい風を、ウィンドゾーン」


俺たちの後ろから風がふく。

少しの強化はこれでうけれた。

だから、俺はやれる。

気をためた足で加速する。

それはあのときにできた動き。


「カイセイ流、三の拳、ライトニングスター」

「!」


石でできた地面が壊れる勢いで、足を踏み出す。

気を足にためることでできる動き、ライトニングスター。

それは、高速移動。

急に近くに現れた俺に、急いでブラッディクロウを振るうが、急にそこに現れたということは、急にそこにはいないということもわかってほしんだがな…

俺は、拳を振るう。

ライトニングスターによって、速度を強化された拳はそれだけでかなりの勢いをもっていたが、どこからそれがきたのかはわからなかったが、セコに当たる前に、血によって防がれる。


「オートガードってやつか!」

「ブラッディバレット」

「ちっ…」


そしてすぐに、防いだ血の後ろから、血による弾丸が飛んでくる。

俺はすぐに距離をとながらかわす。

攻撃が全く通らないな。

一応ミライに策があるからそれ次第ってところだろう。

それまでに少しでもダメージを与えておきたいところだったが、それも今のところは難しい。

シバルの攻撃でも、俺の速さでもダメとなると、残るはヤミとバーバルか…

俺はヤミの方をみる。


「なんじゃ?」

「攻撃とか、何かしてくれないのか?」

「わらわのような年寄りを働かせるのか?」

「いや、普段ちゃんと戦ってないんだから、やってくれよ」

「しょうがないの、やるのじゃ…と言いたいところじゃがな」

「どうしたんだよ」

「ここに来る前に、少し厄介な敵と出くわしての…」

「それで、どうしたんだ?」

「魔力がすっからかんじゃ」

「まじかよ…」


確かに、ここに来るまでに、あのときに出会った馬に乗った男がいなかったからだ。

かなり強かったし、普通であればこの戦いにも参加しているだろう。

ただ、ここにいないってことは何か目的を果たしてどこかに行ったと考えるのが妥当だろう。

そして、ヤミが魔力を使いきるくらいの相手といえば、その男くらいしか思い当たらない。

となると…


「バーバル、行けるか?」

「そうくると思って、あの気持ち悪い男を黙らせる、わたくしの最強魔法を撃ってみましょうか」

「そんなものがあるのか?」

「あるけど、撃った後は魔法が使えなくなるし、使う前も詠唱がかなり長いから、一発だけの勝負ってところね」

「それでも、あるなら頼む」

「仕方ないわね…あー、苦悶にゆがむ表情を見せてもらいましょ」


その言葉を言い終わると、バーバルは舌なめずりをする。

そして魔力の高まりを感じる。

セコも、優先事項として、魔力の高まりを感じたバーバルのことを狙うことにしたのだろう。

俺たちは、魔法が発動するまでの時間稼ぎをすることになりそうだ。


「シバル!」

「…」

「シバル!」

「は、はい」

「俺たちで守るぞ」

「は、はい」


どういうわけか、シバルが少し元気がないように見える。

それでも、シバルは最初から、いつでも頼りになるメンバーだ。

俺は先に前に出る。

ライトニングスターによって、速度が速くなったおかげでかなりのスピードだ。


「がああああ!」

「ふ、遅い」


セコが使う血による攻撃も俺にあたることはない。

これで俺の攻撃がセコに通用すれば、言うことはないんだけどな…

いや、そんなことになれば、俺がチートキャラみたいになるし、そうはなりたくないよな。

今の時点だって、この後にアイラにやられることを考えれば、正気でいられるかもわからない。

だから、これくらいの攻撃は避けないよな。

ただ、避けるだけではバーバルのもとに、血の弾丸が飛んでいく。


「シバル」

「は、はい」


シバルがカバーをして、血の弾丸を防いで…

くれると思っていたが、ガキンという音とともに、盾が弾かれる。

まずいと思って、俺はシバルに駆け寄ろうとしたときだった。


「任せるのじゃ」

「ヤミ」

「バーバルの守りはわらわとシバルでやるのじゃ。後ろはいいから前に行くのじゃ」

「任せた」


俺は前に出る。

そのタイミングで、横を槍が通過する。

アイラの母親と一緒に来ていた女性が槍を投げていた。

母親はアイラたちと一緒に後ろでまだ話をしているようだが、女性のほうは話すことが終わったのだろう。

ただ、その槍はセコが創りだした血の槍によって防がれる。

当たり前のことではあるが、普通の槍は血の槍に負ける。

でも、時間稼ぎくらいにはなりそうだよな。

俺はいつもやっていたあれをやるために、地面の小石を手に取る。

そして投げる。

ひゅっと音がしながら飛んでいく。


「おらおらおら…」

「ブラッディウォール」

「ちっ…」


ただ、すぐに大量の血を使って迎撃するよりも、血の壁を張ったほうが楽だということに気づいたセコは壁を張る。

それによって、俺がやっている小石投げは意味のないものとなる。

対応が速い。

そして、その壁の後ろではまた嫌な予感がする。


「まじかよ…」


手に持っているのは血の剣。

あれを振ってくれば、今のところ防ぐ手立てがない。

ただ、攻撃をできるのはセコだけではなかった。


「火よ、火よ、火よ、その炎は降り注ぐものとなりて敵を焼き払う炎となる、終焉の業火を我が召喚する、メテオファイアー」


ゴゴゴゴゴゴという音が鳴りそうな勢いで、それはふってくる。

まじで、メテオかよ…

その気配を感じたセコも、上を見る。

そこには炎を纏った隕石のようなものが落ちてきている。


「ブラッディソード」


そして血の剣を振るう。

メテオと血の剣が当たる。


「がああああ!」

「まじかよ…」


ただ、それでもセコ自身は無傷で立っている。

違う点といえば、肩で息をしているところくらいだろう。

後は…


「纏っている血が少なくなったのか?」


俺がそう独り言をつぶやいたときだった。


「お待たせ…」


そう言葉にしたミライたちが後ろから前に来たのは…

そして、その姿に誰もが驚いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ