表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才「親知らず」

作者: 裏本田・柴志朗

ツッコミ「どうもー、よろしくお願いしまーす。」

ボケ「お前、何か顔色悪くない?」

ツッコミ「いやー、親知らずが痛くてさ。

食事するのもちょっと大変で…。」

ボケ「あー、それは抜かないと駄目だね。」

ツッコミ「え、お前経験あるの?」

ボケ「そうだね、14歳の時に…。」

ツッコミ「え、早いね。」

ボケ「でも大変なのは抜いてからだよ。」

ツッコミ「え、知りたい。教えてくれよ。」

ボケ「まず家からは追い出されるよね。」

ツッコミ「親知らずってそういうことか!」

ボケ「最低限の生活費だけ渡されて、ボロアパートで独り暮らしよ。

『あんた、若いのに大変ねー。』

って、大家さんから声かけられて、

『いや、実は親知らずで…。』

って、言ったら強く抱きしめられて、

『これからは私が親代わりよ!』

って。」

ツッコミ「良い大家さん!会ってみたいなー。」

ボケ「それで隣りに挨拶に行ったら、

『そうか、俺も同じ理由だ。』

って、口を開けて跡を見せられて。」

ツッコミ「その人いくつ?」

ボケ「確かその時、32かな?」

ツッコミ「え、遅いね!」

ボケ「まあ、個人差あるしね。

親にも色々言われたらしいよ。

『あんた、いつになったら抜くの!?』

『抜かない息子なんて恥だわ!』

って。

ある日夜中にふと目が開いたら、母親がペンチ持って立ってたって。」

ツッコミ「怖いな…そうはなりたくないな。」

ボケ「ああ、知られざる日本の闇だよ。」

ツッコミ「それでその人は今どうしてるの?」

ボケ「何か実家に帰ったらしくて。」

ツッコミ「え、本当に!?」

ボケ「付け親知らず。」

ツッコミ「それなら一生抜けないもんな。」

ボケ「抜けない期間が長すぎたんだな。」

ツッコミ「ちゃんと仕事をしてりゃいいけど…。

それでお前はいつまでそのアパートにいたの?」

ボケ「うん、高3の3学期の途中。」

ツッコミ「えっ!?卒業寸前なのに!?」

ボケ「また親知らずが痛くなってさ…。」

ツッコミ「そうか!1本だけじゃないし!」

ボケ「でもしばらくはごまかしてたけど、大家さんに見抜かれちゃって。」

ツッコミ「まあ、やっぱりそうなっちゃうよね。」

ボケ「2人で一緒に泣き明かしたよ。

『ごめんね…私もずっと一緒にいたいけど、何せ私は親代わりだから…。』

って。」

ツッコミ「うわ、切ないねー!」

ボケ「その後抜いてアパートを出て、そこから今の生活ってわけだ。」

ツッコミ「でもそれがなかったら俺とも出会ってないし。

運命ってのは不思議なもんだねー!」

ボケ「ああ、ここでまたターニングポイントが来たよ。」

ツッコミ「え!?何でだよ、変なこと言うなよ。」

ボケ「実は…俺もまた親知らずが…。」

ツッコミ「え、そうなの!?」

ボケ「ほら、見てくれよ。」

ツッコミ「今の我々の親代わりといえば…。」

ボケ「まあ、そういうことだ。」

ツッコミ「あー!そっかー!」

ボケ「ということで俺達。」

2人「この養成所を独立します!」

ツッコミ「いつ発表する?」

ボケ「逆に仏滅!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ