表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/32

第26話

モードという友達が出来て以来、ローズの社交生活は格段に楽しくなった。


夜会、演劇、演奏会、朗読会、お茶会。


相変わらず、特定の男性と仲良くすることはないが、モード以外にも友達が出来た。


レディ・マデラに連れられていたローズマリーは、レディ・マデラの連れ子らしいのだが、ほとんど顔を合わすことはなかった。


たまに会っても、おどおどと母親の影に隠れているだけ。


田舎の太陽の下、明るく育ったローズからすると、なんだかじめじめしている感じがしちゃうのだ。


もっとも、社交界にはもっとじめじめしている人たちもいる。


マンチェスター公爵夫人のいないところで、ローズやモードの悪口を言う人たちである。


田舎育ちのローズのことを、田舎臭いと馬鹿にする声は、ちらほらと耳に入っていた。


落ち込むローズをモードは


「みんな、あなたのことを妬んでるだけなのよ」


と、笑い飛ばす。


そう言われると、少しだけ勇気が沸いてきた。


憧れていた社交界だが、煌びやかな虚像の裏にドロドロしたものがうごめいていることに、ローズも次第に気がついてくる。


両親が、田舎で隠遁生活を送るのも最もなことなのかもしれない。


それでも、祖母や母の友人たちは優しくローズを受け入れてくれた。


そのため、陰口をたたく人たちはいても、ローズを仲間はずれにする人はいなかった。


ローズのことで陰口をたたくひとの筆頭といえばレディ・マデラだろう。


レディ・マデラは義理の息子であるニコラスが、自分を義母とも、シャーンブルック侯爵未亡人の称号も使わせず、わずかな手当てしかくれないことを恨んでいた。


そんなニコラスの親戚であるマンチェスター公爵一族も、もちろん憎らしい。


自分の娘であるローズマリーに、資産家の男性と結婚させたいとは思うものの、ローズマリーは引っ込み思案で、なかなか適した求婚者が現れない。


そのうえ、ローズやモードといったライバルたちがいたのでは、ローズマリーはかないっこない。


別に、レディ・マデラは娘に幸せになってもらいたいわけではない。


ただ、金のなる木の夫を捕まえる道具に過ぎない。


自分に見つけるのもいいが、再婚したら、あのしみったれたニコラスからの手当てが打ち切られてしまう。


レディ・マデラにとっては、頭の痛いところだった。


そんな事情は知らないローズは、社交シーズンを楽しんでいた。


マンチェスター公爵夫人は、孫娘の御披露目も兼ねた夜会を計画する。


それは、社交シーズンの中でも一大イベントとなるはずである。


その手伝いのため、最近のローズは今までにも増して大忙し。


いったん田舎に戻っていたアレックスとエミリーも、再びロンドンにやってくる。


侍女のマリアンヌは、ローズお嬢様を着飾らせるために、張り切っている。


マンチェスター公爵夫人は、招待状リストとにらめっこ。


誰を呼ぶかは重要だ。


社交界の多くの人を招待する舞踏会。


でも、誰でも招待するわけではない。


それに先立つ晩餐会。


これには選ばれた二十人ほどしか招待するつもりはない。


晩餐会のメニュー。


舞踏会で用意する軽食のメニュー。


考えなくてはならないことが山積み。


ローズは、マンチェスター公爵夫人を助けて、くるくる働きながらも、マンチェスター公爵邸での舞踏会が楽しみで仕方ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ