負けられない想い
時は少し遡り、夜と梨花が部室を退出した後。
「「「……」」」
部室内は静寂に包まれていた。
残された三人の表情は暗く、目は生気がなくなったかのようで、死んだ魚のような目になっている。見るからにDHAが豊富そうだ。
「……あの、部長。勉強を教えてください」
極寒零度のように気まずさで冷え切った空気の中。おそるおそるといった様子で手を上げ、口を開いたのは意外にもあかりだった。
夏希と瑠璃はつられて視線をあかりの方へ。しかし、二人の表情は驚愕そのもの。
しかし、それも無理はないだろう。だって、あれほど勉強を嫌がっていたというのに、自ら勉強したいと声を上げたのだから。
「……おにいちゃんがはわたしたちに気を遣ってくれたと思うんです。それなのに、このまま何もしないのはおにいちゃんを裏切ることになる。だから、おにいちゃんの期待にこたえられるように、勉強を教えてください!」
あかりの瞳は真剣みを帯びていた。
正直、今のあかりは気が気ではない状態にある。
好きな人が他の女と二人きりで勉強とか、許せるわけがない。本当なら引き留めて梨花に場所を代わってもらって夜に二人きりで教えてもらいたい。
だが、それではかえって夜に迷惑をかけることになってしまう。
何よりも、補修と追試で夜とともに過ごす時間が短くなるなんて何が何でも嫌なのだ。
「……僕も、ナイトにバカだって思われたままは嫌だ。瑠璃先輩、僕にも教えてください!」
夏希だって、あかりと同じ気持ちだ。
ナイトの傍にいるのは自分であってほしい。だからこそ、梨花と二人きりで勉強するという夜の発言に傷付いていた。
それに、バカと言われて言い返せなかった自分も許せなかった。
確かに、自分はバカだ。けど、夜にバカだと思われたままは絶対に嫌だ。
「……そうだね。私も頼まれたからにはしっかりしなきゃいけないし、みんなで頑張って夜クンにご褒美をもらおう!」
「「おーっ!」」
やる気を漲らせ、こぶしを掲げるあかりと夏希。先ほどまでのやる気のなさはどこへやら。
「それで、瑠璃先輩。まずは何したらいいですか」
「そうだなぁ、まずは教科書の問題を解きなおそっか。わからないところは遠慮なく聞いてね」
「「はい!」」
やる気は十二分。しかし、問題を解く知識は不十分。
結局、全部といっても過言じゃないほど瑠璃はあかりと夏希に問題の解き方やら答えやらを聞かれる羽目となったのだが、それでも尚へこたれずに教科書とにらめっこをする二人を見て瑠璃は微笑んだ。
「私も頑張らないとな……」
二人の真剣な姿を見て、そう独り言ちる。
自分も二人のように頑張らなきゃと。
何よりも、夜クンを想う一人の女の子として負けていられないと。
ども、詩和です。
今回はいかがだったでしょう。楽しんでいただけたら幸いです。
……な~んて、ありがちな挨拶も見慣れているでしょうし、書き飽きたのでやめます。といっても、これ以外に書くことないんですけどねwまぁ、楽しんで読んでいただけたなら嬉しいですw
小説書いて、なろうに投稿して、読んでもらって。
今では、下手すりゃ、いや、確実に勉強よりこっちの方優先になってます。楽しいですけどね。楽しいから書いてるんですけどね。
来週からは冬休みですな。てわけで、用事やらで投稿できない日があるかもしれませんが、ご了承ください。来年からはにどきみも投稿できればと。
それではこの辺で。校閲(以下略)。ではまた。
※2020/10/09にちょっと改稿しました。




