表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兄が好きな妹なんてラブコメ展開はありえない。  作者: 詩和翔太
4章 ヤンデレ妹の兄は新入部員の夢を応援するそうです。
163/339

玲奈の居場所 前編

気を取り直して、毎日投稿1日目。

 翌日になっても、玲奈が部屋から出てくることはなかった。昨日の授賞式で色々大変で疲れていたのだろうが、学校があるので、寝かせているわけにもいかない。学校に遅刻してはいけないと、玲奈の母親である玲香は智哉に起こしてくるよう言った。朝方の主婦は忙しいのだ。


 智哉は玲奈の部屋のドアを数回ノックした。しかし、反応はない。やはり、昨日の疲れでぐっすりと眠っているのだろうか。


「玲奈、入るぞ」


 このままでは埒が明かないと、智哉は玲奈に断りを入れ、部屋の中へと入った。


 しかし、そこに玲奈の姿はなかった。


 智哉は部屋の中を一瞥する。すると、机の上に、一枚の紙が置いてあった。そこには、何かが書かれていた。玲奈が書いたのであろう。


“探さないでください”


 その紙には、それだけしか書かれていなかった。そして、少し部屋が散らかっているのがわかった。机の上にあったはずのパソコンもなければ、開けっ放しにされたタンスの中にあったであろう服もない。つまり、この紙に書かれている意味は、家出だろう。


 智哉はまず家の中を探し始めた。可能性は低いが、もしかしたらと思ったのだ。しかし、玲奈の姿は家の中には無かった。因みに、玲奈の靴は玄関には置いていなかった。


「ちょっと、あなた。一体、どうしたのよ。家の中を歩き回って……」

「玲奈が家出をした」

「え!? 玲奈は大丈夫なの!?」


 智哉は携帯で学校に電話し、とある人物の電話番号を聞き出し、その人物に電話をかけた。




 学校に行く準備をしながら、夜は玲奈のことを考えていた。受賞者の名前が発表されたあの日以来、玲奈とは会っていないし、話もしていない。遊びに来てもいいとは言ったが、そんな気が玲奈にないことを夜はわかっていた。


 あの言葉は、確かに正しかった。しかし、間違いでもあった。遊びに来ていいと言われて、嬉しかっただろう。だが、同時に少し疎外感を感じてしまうのだ。今まで、普通に行っていた場所に、普通に行けなくなってしまう。その事に、少し寂しく感じてしまうのだ。毎日、ではなく、いつでも。言葉の綾だが、それでも、悲しいことに変わりない。玲奈には、申し訳ないことをした。


「俺の所為、なのかもな……」


 玲奈を必要以上に傷付けたのも、あかり達を必要以上に悲しませたのも、すべては夜の所為なのかもしれない。夜があの時話しかけたりしなければ、玲奈はここまで悲しまなくてもよかったのではないだろうか。


 だが、もしあの時、夜が玲奈に話しかけなかったら、今も玲奈は一人だっただろう。一人で誰とも関わることなく、幸せな時間を知らないまま、小説家という夢を諦めていた。夜は知らないが、あの時、夜が玲奈に話しかけたことで、救われた人がいるのだ。そう考えると、人生とはわからないものである。


 物思いに耽っていると、スマホに電話がかかっていることに気付いた。知らない番号だ。


「……はい、夜月です」

『小早川だ。いきなりの電話ですまない。少しいいか?』


 どうやら、夜に電話をかけてきたのは智哉だった。夜は訝し気に思いながらも、自分に用があることに疑問を覚えた。きっと、電話番号は教職員から聞いたのだろう。それほど、急用ということだ。何かあるに違いない。


「構わないです。何か急用ですか?」

『あぁ、その通りだ。そっちに、玲奈が行っていないか?』

「いえ、連絡すらないです。それが、どうかしたんですか?」

『あぁ、玲奈が家出した』


 夜は目を見開いた。玲奈が家出をしたということには勿論驚いた。しかし、それよりも驚いたのは智哉の落ち着いた声だった。普通、娘が家出をしたとなったら焦るだろう。それは、声色からわかる。しかし、智哉の声は焦りなどなく、あの時のように至って冷静だった。


「レイが家出をしたって言うのに、随分と落ち着いてるんですね。心配はしてないんですか?」

『まぁ、そうだな。すぐに帰ってくるだろうからな、心配するだけ無駄なんだよ』

「無駄、ですか……」

『君のところに行っていないのなら君に用はない。悪かったな』


 その言葉を最後に、電話は切れた。


「心配するだけ無駄だぁ? っざけんなよ……!」


 娘をまるで心配しないような振る舞いに、夜は苛立ちを覚える。しかし、考えは人それぞれなのでどうしろとも言えない。考えを人に強要するのは酷だろう。


 しかし、玲奈が家に帰るとも思えない。家出をするほど、玲奈は傷心していたのだ。それなのに、すぐに帰るはずがない。玲奈は、そんなすぐに決意を曲げるような女の子ではない。家出をするという決意は、並大抵のことでは出来ない。つまり、玲奈の決意が変わることはないだろう。


「……とりあえず、学校に行くか。もしかしたら、いるかもしれないし」


 夜は急いで支度して学校へと向かった。いないとは思うが、それでも少しの可能性を信じて。


 夜は学校に向かいながら、スマホを取り出し、二次元部全員に玲奈が家出したということを伝えた。あかり曰く、やはり玲奈は来ていないようだった。


「やっぱり、来てるわけがないよな。家出してるのに、親が探し出せそうなところにはまず行かないだろうし……」


 思考を巡らしながら、夜は学校へと走った。そして、学校に着くなり理事長室へと向かった。


 ドアのノックして、入室の許可を貰い、夜は理事長室の中へと入る。


「おや、夜君か。どうしたんだい?」

「理事長、休みを貰っていいですか?」


 普通ならば、担任に言うのが正しいだろう。しかし、夜の言っている休みを貰う人とは、二次元部全員である。全員で探そうということは決定しており、すでに探しに行っている。やはり、みんな玲奈のことが心配だったようだ。


「玲奈君のことで、何だね?」

「その通りです」

「うん、それが聞ければ十分だよ。わかった、先生方には私から言っておこう。警察にも私の方から連絡を入れよう。しかし、君達の方が場所もわかるかもしれない。だから、夜君。絶対探し出しなさい」

「……理事長には敵わないですね。勿論、そのつもりです!」


 夜は理事長室を後にすると、玲奈を探しに学校を後にした。


 青く晴れていた空を、灰色の雲が覆っていく。雨が降りそうな、嫌な空だった。

ども、詩和です。お読みいただきありがとうございます。

さて、今回はいかがでしたでしょう。楽しんで……って、無理ですね、ハイ。

……どうしてこうなった? なんか知らんけど、玲奈が家出したんですが。どうしましょうね、これから。と言っても、大体は決まってるんですが。

それと、昨日は投稿出来ず、すみませんでした。色々と忙しかったもので……。まぁ、言い訳と言われては言い返しようがないんですけど。

さて、今回はこの辺で。

それでは次回お会いしましょう。ではまた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ