表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/22

プロローグ:婚約破棄、そして推しとの出会い

 「君とはもう終わりだ、ほのか」


 ――その一言が、私の人生を終わらせた。


 ちょっと待って、それ、今ここで言うの? お城みたいなパーティー会場のど真ん中で、みんな注目してるのに? 私の婚約者、蒼月レオン様は、周りに聞こえよがしに、冷たい言葉を投げつけてきた。


「え、ちょ、待って……なんで?」


 私の声は震えていた。レオン様はつまらなそうに私を見下ろし、口角を上げて嗤った。


「君みたいな地味で冴えない子が、俺の隣に立てるとでも思っていたのかい?

 まったく、家の都合とはいえ、君と婚約した俺の身にもなってほしいものだ」


「婚約破棄だ、ほのか」


 その瞬間、周囲からクスクスと笑い声がいっせいに上がった。上流階級の子息たち、見知った顔ぶれもいたけれど、その目は皆、冷え切っていた。シャンデリアの光が、私の頬を伝う涙のしずくをきらめかせる。


 だめだ。ここにいたら、私は本当に壊れてしまう。もう、一秒たりとも、ここにいたくなかった。


 私はドレスの裾を気にすることもなく、靴を鳴らして走り出した。まるでガラスの靴を落としそうなシンデレラみたいに、ただひたすら逃げた。けれど、私の場合は王子様なんて現れなくて、ただ惨めなだけ。


 家になんて帰る気力もなかった。だって、帰ったらきっと、両親に「どうして失敗したの」って責められるだけだから。

 私はあてどなくさまよい、気づけば真夜中の公園にひとり、ベンチに座り込んでいた。


 雨はどんどん強くなる。どしゃぶりの雨が、私の体も心も冷やしていく。でも、もう、どうでもよかった。

 私はポケットからスマホを取り出し、いつものように「推し」の動画を再生する。こんな時でも、彼だけが、私の心を救ってくれる気がした。


 アイドルグループ《†Neon Grave†》。

 そのセンター、天ヶ瀬ルキ。


 銀髪に赤い瞳。儚げな微笑みと、でも歌い出すと一変する突き刺すような歌声――。彼だけが、私の世界の唯一の光だった。彼に会うために、毎週ライブ配信を追いかけ、グッズを買い漁り、隠れて推し活に励んできた。


『いつか、君を見つけ出すよ。たとえこの命をかけても』


 ルキの、少しハスキーで甘い歌声が流れてきた。それは、いつも私を励まし、包み込んでくれる、たった一つの希望の歌。


「……見つけてよ、今、私ここにいるのに」


 涙がぽたぽたとスマホの画面に落ちる。ルキの麗しい顔が、私の涙で歪んで見えた。

 その瞬間――画面が激しく光った。


「え――?」


 スマホが熱を帯び、画面から光の粒がまるで星屑のように溢れ出す。目を見開いた瞬間、まばゆい閃光が夜の闇を切り裂き、公園全体を包み込んだ。


 次に目を開けたとき、目の前にいたのは、濡れたアスファルトの上にひざまずく、紛れもない天ヶ瀬ルキ本人だった。


「……やっと会えた」


 そう言った彼は、画面の中よりもずっと綺麗で、現実離れしていた。整った顔立ちはそのままに、髪の銀色が雨に濡れて一層輝き、赤い瞳が私をまっすぐに見つめている。まるで、物語の世界から飛び出してきた王子様みたいに。


「君が、泣いてたのが見えた。僕の契約者……夢咲ほのか」


「え、え? ええっ!?」


 私は混乱して、何度も瞬きをした。まさか、幻覚? それとも、ついに心が壊れてしまったのだろうか?


「君を、俺の世界に連れていく。もう誰にも泣かせない。――だから」


 彼はゆっくりと立ち上がり、すっと私の手をとった。冷え切った私の手に、彼の温もりがじんわりと伝わってくる。そして、静かに、だがはっきりと告げた。


「俺と、結婚してくれ」


 ……は?


 それが、婚約破棄されたばかりの夜に起きた、まさかの“プロポーズ”だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ