表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑用騎士ジルと魔法のお使い  作者: 黒森 冬炎
第一章・魔獣防衛都市ナーゲヤリの人々
19/110

植物園の攻防

 袋を待っている間、2人は呑気に植物園の温室を散策している。


 2人は、そぞろ歩く男女そのもの。赤毛の大女『鉄壁の魔女』ジンニーナの守りの魔法がかけられているのだ。急に魔獣が襲ってきても安心である。


 城塞都市自体が、さほど広くは無いので、植物園の敷地も程々だ。園長が戻って来ても、すぐに合流出来るだろう。



 暑い土地から輸入した原色の花々が、2人の眼を楽しませる。針金より丈夫でしなやかな蔓植物が、可愛らしいうす緑の実をつけている。


 体格の良い2人の遥か頭上に、細く尖った葉が、巨大な傘のように広がる。その大木が落とす影が、午後も遅くなった事を告げていた。


 ジンニーナが足を止め、寄り添うジルベルトに何事か囁く。かつて旅した土地の何処かで、見かけた草花が、あったのかもしれない。



 かさっ、と音がする。万力蛇(マンリキダ)である。枯れ枝のようなか細い姿で、しゅるりと視界を横切って行く。


 植物を傷つけない、と言う約束なので、ジルベルトには手出しが出来ない。彼の得物は、植物に何かしらの損傷を与えるであろう。


 ジンニーナの反応は早かった。さすが、世界にその名を轟かす『鉄壁の魔女』である。万力蛇の回りに守りの壁を張り巡らせる。



「囲んで閉じ込めたけど」


 2人は、動けなくなった万力蛇を、じっと見下ろす。枯れ落ちた小枝にしか見えない。この蛇には眼が無かった。


「外に出すか」


 ジルベルトは、(おもむろ)に、守りの壁へと手を伸ばす。万力蛇の薄い筋肉が、緊張するのが解る。守りの壁に阻まれて、蛇は体を曲げることが出来ない。


 万力蛇は、それほど長くも無かった。ジルベルト・タンツ隊長は、万力蛇を掴んだまま、温室の外へと向かう。

 ジンニーナも後に従う。



 作業道具の土や植物の汁等を洗い流す、水場を見つけた。近くで作業していた職員に許可を得ると、蛇を地面に下ろす。


 銀鬼タンツは、溶解魔剣メルトをすらりと引き抜く。片手で軽々と構えた長剣は、陽炎の如き揺らめきをみせる。深い眼窩(がんか)の底で、薄紫の酷薄な瞳が一瞬光る。


 ジンニーナの『壁』が、すっと解かれた。


 辺りの空気が変わる。



「ふっ」


 息を吐くと、ジルベルトの鋭い剣先が、過たず魔獣の首を切り離す。空五倍子色 (うつぶしいろ)の作業場の土に、薄気味悪い紫の血が染みをつくる。


 そのままメルトで焼き付くす。ジルベルトは、万力蛇を焼いた灰に、軽く土を被せて水をかけ、温室に戻ろうとする。


「ああっ、中和剤撒いて下さいよ」


 水場に居た職員が、悲鳴のような声を上げる。


「ごめんなさい、持ってないわ」

「専門家にお任せ致します」


 2人は、丁寧にお辞儀する。


「費用は、実費でお支払致しますので、騎士団宛に請求書をご郵送下さい」


 ジルベルトが説明すれば、職員は、渋々承諾する。

空五倍子色 (うつぶしいろ) ――赤みがかった灰色。特殊な虫のつくるコブを煮出して染めた色。


イメージをカラーチャートで調べたら、この名前がついていた。色の由来も面白かった。ドンピシャこの色のイメージだったので、ちょっと笑えた。



次回、血染めの土嚢

よろしくお願い致します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
〈i500805|29410〉 script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ