表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

5.出発前

 俺は、倒れたまま、ステータスを確認する。

 なんと、剣術と身体強化のレベルが上がっていた。

 土壇場でスキルレベルが上がったおかげで、最後に良い動きができ、一撃をあたえることが出来た。

 呼吸を整え終わった俺は、ダンさんの手を借りながら、起き上がる。


「あっ!!」


 俺は、大きな声を出してしまった。


「どうかしたのかい?」


 ダンさんは聞いてくる。


「いえ、どうもないです。」


「そう、なら、いいけど。」


 苦笑いを浮かべつつ、自身のステータスをよく確認する。剣術と身体強化のレベルが上がっているだけでなく、なんと、風魔法を使えるようになっていた。

 すぐに、ダンさんのステータスを確認する。

 特に、スキルのレベルが下がっている様子はない。


「ダンさん、体調とか、大丈夫ですか?」


 それでも、気になった俺は、尋ねる。


「? 特にどうもないよ。最後の攻撃も寸止めだったしね。」


「それは、良かったです。」


 特に体調面ではどうもないようだ。たぶん、ダンさんが降参したから、そのせいで、盗神スキルの条件を満たしたことになり、ダンさんから風魔法を盗んでしまったんだろう。


「そういえば、最後のは何だい?今まで手を抜いていたんじゃないだろうね。」


「そ…そんな事ないですよ。いつも全力です。火事場の馬鹿力じゃないですかね。」


「まぁ、そう言うことに、しておこうか。」


 少し怪しんでいるようだが、納得してくれた。


「それにしても、本当に一撃をあたえられるとは、思わなかったよ。」


「たまたまですよ。次やったら、無理ですよ。」


 そんなたわいもない話をしながら、帰路についた。

 その日の夕食はダンさんも一緒にご飯を食べた。

 ダンさんは明日すぐにでも、ここを出発して、冒険に出るそうだ。聞いたところによると、前の冒険で仲間が負傷し、その療養の間だけ、父さんがダンさんに頼んで、先生をしてくれる約束だったようだ。

 色々な話をし、俺は部屋に戻り、眠りについた。



 次の日、俺達は、ダンさんを見送る。


「ダンさん、今までありがとうございました。」


「どういたしまして。日々の訓練を忘れては、駄目だよ。」


「はい。本当にありがとうございました。気を付けてください。」


「ダン、本当に気を付けろよ。何かあったら、また戻ってこい。出来る範囲の事は、どうかしてみる。」


「分かってるよ。その時は、お願いするよ。それじゃあ、行ってくる。」


 お別れを済ませ、ダンさんは旅立った。



 その後も、俺はダンさんに言われたとおり、日々の訓練を続け、時には、父さんたちの目を盗み、森にモンスターを倒しにも出掛けたりもした。

 そんなこんなで、俺も10歳になった。

 明日、父さんたちと、王都へ、出発する。

 今の俺のステータスは、こんな感じだ。


 名前:アイン・フォン・シルベール

 種族:人間

 性別:男

 年齢:10

 レベル:65

 体力:6650/6650

 魔力:4850/4850

 攻撃力:850

 防御力:680

 俊敏力:460

 魔法攻撃力:360

 魔法防御力:360

 スキル:盗神Lv3 盗神眼Lv- 盗神の勘Lv- 朧歩行Lv- 剣術Lv6 身体強化Lv5 体術Lv4 気配察知Lv3

 魔法スキル:風魔法Lv2 火魔法Lv2 水魔法Lv1 土魔法Lv1 回復魔法Lv1 付与魔法Lv1

 称号:伯爵家の次男 転生者


 新たなスキルや魔法系のスキルをかなりの覚えることが出来た。少し奥に行くと、ゴブリンマジシャンやゴブリンウィザードなどがいて、それらをひたすら倒した結果だ。

 俺は、明日に備えて、早めにベッドに入った。

盗賊の勘 ・・・ 直感力がアップする。


朧歩行 ・・・ 音、匂い、気配を完全に絶ち、相手に認識されない特殊な歩法。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ