表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

主人公 かえで

作者: しゃん

あんなに綺麗な訳ない、広告は嘘ばっかり。揉みくちゃにされる満員電車で、ふと結婚相談書の広告が目についた。




何かをこれから初めてみようかな、と思っていそうな顔。でも決してゴリゴリと勢いよく大きなことをしでかそうとはしていない表情。そこがちょっと身近過ぎて鼻につく。




きっとそれが広告の狙いだろうとみちこなら言うだろう。




でも私はそんか彼女の表情よりも、その肌の綺麗さに目がいく。化粧の下にはまたニキビができた。多分、ストレスだ。



毎朝鏡を見ると憂鬱になるけれど、化粧台にある液体たちが私を素敵に変えてくれる、と信じてる。



元カレのだいちにスッピンも綺麗だね、って言われたことがある。なんだか苛つく。ご機嫌とりのようなその台詞。裏を返せば私は化粧が下手ってこと?

いくら頑張っても広告の彼女のように、シミひとつなく、化粧の感じを隠した綺麗な肌は作れない。





電車が地下に入った。

それまで夜景を写してた車窓が暗くなる。



すると目の前の多分50代くらいのおじさんのスマホが反射されていた。

私はこういうとき気づかれないように覗いてしまう癖がある。




まるでその人の、人間の本性を見ているようでホッとする。飾られた広告とは違った生の世界が好きだ。

きっとそのおじさんは部長クラスくらいだろと顔のシワから読み取れる。


メガネをかけ眉間にシワを寄せそそくさとスマホを操作していた。

























ツムツムだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お化粧のことでのストレスは男の僕にはよくわからないことが多いので、え、そんなことで?と思ってしまうところもあります。 でも、よくよく考えるとおそらく「お化粧」のストレスではないのでしょう。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ