表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/77

第9話 お姫様救出作戦 後編

「ライト殿、中の様子はどうだ?」

 オリバー様が俺に聞いて来る。

 俺達は誘拐犯がいる建物の近くまで来ていた。

「1階は宴会ですね。お姫様はまだ眠っているようです」

「一気に行くか?」

「いえ、お姫様の救出が優先ですので、先ずは2階から潜入してお姫様の身柄を確保。其の後に1階から入り、掃討って感じでどうですか?」

「ライト様の作戦で行きましょう。私が2階から潜入します」

「じゃあ、俺が1階だな」

「俺…じゃない、わ、私は1階の扉までオリバー様に着いて行きます。メイア様の状況をモニターしつつ、オリバー様の突入のタイミングを見計らいます」

「よし!作戦スタートだ」


 メイア様は身軽に2階の屋根に上っていった。音も無く窓ガラスを割る。

「メイアさんはサイレントの魔法を使ってるんだ」

 オリバー様が説明してくれた。

 2階に潜入したメイアさんをモニターで見守る。

 メイアさんは、ベッドで眠っているお姫様にそっと近付き寝顔をそっと撫でる。メイア様は泣いているようだった。

 お姫様をそっと抱き上げ、ベッドの影に隠れるように寝かせた。更に布団をそっとかける。準備は整った。

 メイア様は扉の左脇に立ち、壁越しに剣を突き立てた。見張りの1人を壁越しに葬る。

 もう1人の見張りが慌てて扉を開ける。

 開いた扉に隠れるようにしていたメイア様は、扉越しに剣を突き刺しもう1人の見張りも葬った。

 2階の異常に気がついた1階の3人が、慌てて2階に行こうとする。

「今です!」

 オリバー様は玄関の扉を蹴破り中に突入した。

 背後から1人目を斬り倒し、振り向いたもう1人を更に斬り倒す。

 残った最後の1人は階段に差し掛かっていた。階段上からのメイア様の投げナイフが眉間に刺さり絶命する。あっという間の救出作戦だった。


「速攻で終わりましたね(汗)」

「ライト殿のお陰だ。突入のタイミングが完璧だった。ここの連携が一番重要だからな」

 俺とオリバー様は1階にいた。2階からお姫様を抱いたメイア様が降りてくる。

「姫様は無事か?」

 オリバー様が心配な顔でメイア様に尋ねる。

「大丈夫です。眠らせられているだけでした」

「そいつは良かった。一先ずは街の領主の所に行くとするか」

「では宰相様に連絡しますね」

 俺はスマホを宰相様に預けて来た。電話での連絡が出来るようにだ。テストでお試し電話した時はかなり驚いていたね(笑)。

 サツキサンを使って電話をかける。

 トゥルル。トゥルル。

「宰相様ですか。ライトです。お姫様は無事保護しました。……。あれ?聞こえてます?」

「あ、ああ、聞こえておる。姫様が無事で何よりじゃ」

「私達はこの後、街の領主様の家に向かいます」

「分かった。明日の朝には迎えを行かせる」

「宜しくお願いします。それでは失礼します」

 俺は電話を切った。

 メイア様とオリバー様は不思議な顔をしている。

「ライト様の魔導具は本当に不思議ですね」

「マジに城と連絡出来るんだな。マジ凄過ぎだよライト殿は!決めた!ライト殿、俺の親衛隊に入れ!そうしよう!」

「ダメです。ライト様はあげません」

「………」「………」

 メイア様が速攻否定した。しかも『あげません』って既にメイア様のものなの?



 俺達は領主の家に一晩泊まることなった。俺もVIP待遇で個室を用意された。お姫様とメイア様は2人部屋との事だ。

「うわっ!マジ凄い部屋だ!」

 超豪華な部屋だった。超ビックリ!

 俺は借り物のパジャマに着替えベッドに横たわる。

「サツキサン。今日はありがとう。猫探しから始まって、お姫様の救出って波乱の1日だったね」

「マスターもお疲れ様でした」

「ワールドビジョンは半端ないね」

「世界は全てマスターの瞳の中に掌握されました」

「あっ。姫川さん達の様子も見れるのかな?」

「イエス、マスター。」

「たしかエンティオの町の孤児院だったよね。索敵。エンティオの孤児院」

 サツキサンの画面に孤児院のリアル画像が写し出された。

「姫川さん達は何処かな~」

 俺は指でタッチパネルを操作して孤児院の中を探して回る。

「いた!ぶっ!!!」

 姫川さん達は着替え中でした…ガハッ!

 俺は慌ててホーム画面にスライドさせた!

 ヤバいよ。このスキルヤバいよ。覗き見し放題。パパラッチだよ!週刊◯◯だよ!俺はそっち系で食って行けるね。


「そ、そういえばさ」

 俺は話題を変えた。

「彼奴ら何者だったんだろうね」

「検索しますか?」

「やってみて」

「イエス、マスター。最初の索敵時のログに彼らの持つ手紙がありました。現在は所持していません。手紙を表示します」

 サツキサンの画面に手紙が表示された。

「………。ごめんなさい。読めません。読んでサツキサン(涙)」

「イエス、マスター。『依頼内容。ラグナドラグーン国アルフィーナ姫の誘拐。バルミスラ国訪問復路にて……』」

 サツキサンが文面を読み上げてくれる中に、気になるものがあった。



 朝靄の森の中。

「待ってても彼奴(あいつ)らは来ないぞ」

 静かな森にオリバー様の声が響く。

 黒いフードを被った男が声の方を見る。

 俺とオリバー様は其の男に近付くように歩いている。

「周りは兵士が取り囲んでいる」

「彼奴ら失敗したのか!」

「姫様は奪還した!貴様は何者だ!何が狙いだ!」

「………」

 男は沈黙した後、スクロールを取り出し詠唱した。

 オリバー様は俺の正面に立ち防御の構えを取る。

 男はフッと姿を消した。

「ちっ!転移スクロールか!」

「サツキサン!今の男をマーク!」

「イエス、マスター。」

 画面上には此処から1キロ程離れた街道近くに男の光点があった。


「オリバー様、此れを」

 サツキサンの表示を見せる。

「ちっ(怒)!グリフォンで追いかけるぞ!」

「オリバー様。追い詰めて自害でもされたら事件は迷宮入りします。ここは泳がせてみては?サツキサンがいれば親玉のツラぐらいは拝めますよ(笑)」

「………。なぁライト殿。ホント俺の部隊に入ってくれないか?」

「ハ、ハハ、考えておきます」

「メイアさんに負けるなよ!」

 オリバー様は俺の両肩に両手をガッシリ乗せた。

「あの~其の件ですが、オリバー様はメイア様に勝てるのですか?」

「………(涙)」

 オリバー様は暗い顔で泣いていたよ?



 翌日、犯人の持ち物調査、家宅捜査等のもろもろでペルセナの街を出たのは昼過ぎだった。

 お姫様とメイア様は早朝に馬車で出立している。夕方には王都に着くだろう。グリフォンで移動する俺とオリバー様の方が結果的に早く着く。


 取り逃がした男はサツキサンに追尾してもらっている。進展があれば教えてくれるだろう。


 城に着いた俺は、個室でカーシャさんが入れたお茶を飲んでいた。お姫様達が到着する迄の間は此処で待つこととなった。

「ライトさんは凄いですね。あっという間に、事件を解決してしまうなんて」

「ハハ。旨く行き過ぎですね。ルミナ様はエルマーニャを飼うことは出来ましたか?」

「私もあの後に緊急招集でお城に来てしまいましたので…」

「無事に飼えるといいですね」

「旦那様は大の猫嫌いですから…」

「別館とかで飼えないのですか?」

「そうですね(笑顔)。提案してみます」


「マスター」

「どうしたサツキサン?」

「男Aが魔人国領内に入りました」

「あのルートだとそうなるよね。カーシャさん、魔人国ってどういう国なのですか?」

「は、犯人は魔人国の者なのですか!」

「可能性は高くなって来ましたね」

「魔人国には魔人種の血脈を持つ者が多く、彼等の膂力は凄まじく一騎当千に値する兵士が数多くいます。其の結果、小国ながら強力な武力を保有しています。我が国というか近隣の国とは友好的ではなく、現在の魔人国王は野心家である事から、いつかは戦さになると噂が有ります」

「今回の事件は搦め手かな?サツキサン、魔人国首都周辺の状況を索敵するね」

「イエス、マスター。」

「ワールドビジョン!」

「魔人国首都周辺を表示します」

「うわ!なんだこりゃ!」

【予告 第10話 魔人国侵攻阻止作戦 前編】

3月3日夜8時頃リリース予定

お姫様を無事に救出したライトは、其の事件の裏に魔人国の陰謀がある事に気がついた…


「姫様を巻き込むとはあの禿げ魔人国王!許しません(鬼目)」byメイア

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ