表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

相対的に平凡以下の俺

作者: 鳥籠の中

解放されていない屋上。

多少混雑する程度の食堂。

騎馬戦のない体育祭。

後夜祭のない文化祭。

権力を持たない生徒会。

勤勉ではない風紀委員。

そこそこのイケメンも、そこそこの可愛い子もいるが、学年一の美少女やイケメンなどと称される生徒は1人もいなくて。

ツイッターのユーザー名を本名、もしくは渾名にしているチャラい奴ら。クラスラインにガチのユーザーネームで参加するオタクな奴ら。ボッチな奴もいれば、真面目過ぎる程に勉学に励む奴もいる。

クラス全員が仲良しではないけれど、カーストと呼べる程のものは存在しない。

内申点を気にする奴は推薦で大学受験をするやつだけで、そんな奴は極少数。だから先生が成績を脅しの材料に………なんて事はありえないし、意味がない。

虐めは確かに存在していた。でもそれは、かつあげだとか暴力だとかではなくて、関わりたくないから素っ気ない対応をする。その程度のいじめだった。

される側からすればたまったものではないのかもしれないが………まあ、されていた奴はそれなりの理由があったし、どっちも同じくらい悪いので、どちらかを責めるなんて無理な話だ。

こんな世界で青春なんて送る事が出来るのだろうか?仮に青春を送ったと言う人がいて、はたしてそれは本当に青春と呼べるレベルのものだったのだろうか?

物語が終わった後に出てくる“〇年後”。そこには大人になった主人公とヒロインが仲良くしている描写があった。

我々の青春に、そんな続きはあるのだろうか。

この世界は自分を中心になど回ってくれない。

でも、物語の世界は常に主人公を中心に回っていて、そんな主人公達は口を揃えてこう言うのだ。

“僕の名前は〇〇。何処にでもいる平凡な高校生だ”

我々より崇高な存在である主人公様がこう言うのだ。ならば我々が同じ自己紹介をするのは烏滸がましい。

さあ、背筋を伸ばし、襟を正して我々の自己紹介をしよう。

「僕の名前は〇〇。何処にでもいる平凡以下の高校生だ」


こんな感じで始まる物語を書いてみたい。青春要素は少なめで、友達とバカする感じのお話。主人公に彼女は作らせない方針で(笑)

自分の高校生活の感想と同じ“楽しかったけど、クソみたいな3年間だったな。2度と戻りたくない”みたいなラストで締めたい。

書くかどうかは分からんけどね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しそうですね。続きが楽しみですね。
2019/11/24 22:35 退会済み
管理
[一言] 敢えて言えばジャンル間違ってます。 ローファンタジーが純文学、ヒューマンドラマか コメディー辺りが妥当では?ここは現実世界(恋愛)ですよ? もしくは作者さんのやりたい事等の部分からエッセイ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ