表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/52

大詰めへ(2)

佐々丘さんが、これ限りでめたもう狩りをやめることについて、

私に異議はなかった。

社会生活を送る一人の大人として、

それが健全だ。


佐々丘さんは一生分見ておこうとするかのように

私を見ていた。

今まで自分に禁止していたことを、

今だけは免除したらしかった。


私は、そんなまなざしで見ないでほしかった。

目をそらした。

どうせ、後で尋ねても、はぐらかすに決まってる。

そんなのはわがままだ。

遠くへ行ってしまうような口ぶりの後で、

そんな目をするのは、


私は期待してしまいそうで、

期待したいと思っているのに、

ブレーキをかけざるを得ない。


横目でうかがう。

佐々丘さんはなんて痛ましい目をしているんだろう。

澄んで遠くを見ているような目をしている。


私はやっぱり黙らされてしまっている。

何か言って冗談にしてしまえば、

佐々丘さんが私を見るのをやめてしまいそうで。

やっぱり、彼をずるいと思いながらも、

私は佐々丘さんに私のことをもっと見てほしいと思っている。


佐々丘さんはしばらくそうした後、

ゆっくりと元に戻って、

「で、日曜は大丈夫なの?」

と何気なく聞いてきた。


「日曜は弟たちが地元から遊びにくるんですけど、

その日は二人で上野に行くって言ってたから、いいんです」


「いいの?

……僕が一人で行ってもいいんだけど」


とんでもない。

佐々丘さんがめたもう狩りを最後にするって言ってるのに、

その場に居合わせないなんて。



「いえ、東京ドーム、行きます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ