表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/52

実験(2)

さっきのめたもうはそのままエレベーターで改札まで行ってしまった。


次は佐々丘さんが見る番である。

「毎日見てるから別に今さら見る必要もないんだけど」


そう言いながら眼鏡を外した。


「あれ、佐々丘さんって遠視なんですか?」


「え?」


「眼鏡外したから」


「ああ、これは伊達眼鏡。度が入ってないんだ」


「……?」


「めたもうがうっとおしいから、普段はかけてる。

ガラス1枚挟んだだけでも、けっこう効果あるよ」


私はそう説明を聞いた後、エレベーターのスイッチを押しに歩いていった。

歩きながら思っていた。


(佐々丘さんは眼鏡でガードしなきゃやってらんないほど

めたもうをたくさん見ているんだ……。

佐々丘さんの目に映る世界にはめたもうがうようよしているんだ)


スイッチを押し、佐々丘さんの元へ戻る。

そのとき佐々丘さんは目をこすっていた。


「見ましたか?」

歩きながら私が振り返ると、エレベーターのドアが閉まるところだった。

私は今度は見なかった。


「いや……」


佐々丘さんは、おかしいなあ、といった口調だ。

佐々丘さんは戻ってきた私の顔を不思議そうにじっと見た。


それからエレベーターの方に顔を向けた。


「今、見えた。めたもうが閉じたドアの前でエレベーターを待っていた」


「ええっ?」


そんなシチュエーションもあったのか、と私は振り返るが、

私には何も見えない。

もう消えてしまったのか。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ