表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
荒くれ騎士の嘆き歌  作者: OWL
第一章 すれ違う人々(1425-1427)
54/372

第一章のあとがき&第二章予告

 はい、どうも作者です!

かなりドマイナーな作風かと思いますが、ここまでお読みいただき有難うございます。

今書いてる時点でブックマークゼロ!一切なんの反応もありませんが、もうちょっと書いてみようと思います。


さて、本作品ですがヒーロー側とヒロイン側視点を主軸に進みます。


■ネーミングについて

あんまり耳にした事の無い固有名詞とかはたいていアナグラムです。

Maximilian⇒Xialmiian マクシミリアン⇒シャールミン

Socrates⇒Castores ソクラテス⇒キャスタリス

などなど、多少日本語で語呂がいいようにいじっています。


ちょい役のキャスタリス先生はソクラテスから取ったものでした。

神々の名前もギリシャ神話やらインド神話やらあちこちからとって元ネタに失礼にならないようアナグラムジェネレーターでいじっています。

(時々元に戻って同じ名前になることもあり・・・)


■作品を書くきっかけ

婚約者マリーの父ブルゴーニュ公シャルルが戦死した為窮地に陥った彼女を救うべく、単身救出に向かった『中世最後の騎士』神聖ローマ帝国マクシミリアン一世の騎士物語に憧れて初めて小説を書き始めました。


といいつつ最初に公開した作品は『森の娘と最後の騎士』(旧題森の娘と獣達)です。次に公開した作品が『誓約の騎士と霧の女王』でこちらがシャールミンの話です。本作はこの中間の時代の作品です。

『誓約の騎士と霧の女王』を二作目にしたのは読者がつきそうにもなかったから。(・・・小声)


今作も歴史趣味全開で行きますが、愛の女神もまた裏で絡んできているのでどうもエロい話も出てきてしまいそう…。神話ってエログロナンセンスな話多いしなあ・・・どうしよう。。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックマーク、ご感想頂けると幸いです

2022/2/1
小説家になろうに「いいね」機能が実装されました。
感想書いたりするのはちょっと億劫だな~という方もなんらかのリアクション取っていただけると作者の励みになりますのでよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ