キャラメイキング
MMO定番のキャラメイキング。
あっさり目にはしたけどそれでも情報が多い…。
※10/22 ルビのミス修正
2.キャラメイキング
家に帰ってきた私は早速自分のキャラクターを作ってしまうことにした。
ベッドの上でVRギアをセットしてっと…
「Fantasia Life Online起動」
ログイン処理で意識が途切れ何もない白い空間で覚醒する。
「ようこそ、FLOの世界へ。大変申し訳ありませんがサービス開始前のためキャラクターメイキングのみ可能です。キャラクターを作成致しますか?」
頭上から機械的なAIの声が聞こえてくる。問題はないのでキャラメイクを始める意思を伝える。
「了解しました。これよりキャラクターメイキングを開始します。まずは、あなたのゲーム内の名前を入力してください。」
目の前に半透明なキーボードが現れる。
私たち5人は全員文字は違うけど色を表す名前を持っている。今回はその色を使って名前を付ける約束だ。私の名前は黒瀬 白だから黒か白のどっちかを使って付ければ良い。
…決めた。ノワールでいこう。フランス語で黒だから皆も分かりやすいはず。
「キャラクター名はノワールで宜しいですか?」
ーはい、問題ありません。
「次は見た目を決めてください。プライバシー保護のためできるだけ印象が変わるようにお願いします。」
今度は少し離れたところに向かい合うように自分のアバターが現れる。弄ることのできるのは…顔の一部パーツと髪ぐらいみたい。
今回やるつもりのキャラ付けとして髪は白色で腰まで、前髪の一部を黒にして…目はつり目気味に、瞳の色は金にでもしてみようかな?
…見た目だけは大分格好いい女性になった。見た目だけは!性格は私だから残念にしかなりようがないけど…。
「見た目はこれで宜しいですか?」
ーはい、決定で。
「次は種族を決めてください。これによっても見た目が変化します。」
キーボードが消えて代わりに種族が書かれたモニターが現れる。詳細をタッチすると見た目のアバターもそれに合わせて変化してくれている。
ええと、一般向けの人類種が人間、獣人、ドワーフ、エルフの4種。変態的な上級者向けの人外種が機人種、吸血種、不死種、亜人種の4種と。
機人種が機械生命体って感じの種族で人型ロボットって見た目からパッと見人間なアンドロイドまで。吸血種は名前通り吸血鬼っぽい?あ、サキュバスなんてのもある…。最初は人型の化け物だけど進化で人間な見た目になるみたい。不死種はそのまま骨とか死体だね。これ選ぶ人アバター作った意味あるのかな?どれも原型判らないぐらい変化してるんだけど。最後の亜人種はゴブリンとか人型の魔物全般…ってまとめ方雑すぎない?これだけ種類凄いんだけど…。
気を取り直して詳細見る限り人類種は人間をベースにそれぞれ速度型、戦士型、魔法使い型のかたちにステータスを振り分けた状態みたい。人間は万能型というか器用貧乏というかそんな立ち位置になりそう。
対して人外種は進化というシステムがあるおかげで最終的には人類種を越えるステータスになるようだけど初めは弱いし普通の方法では町に入ることができないハンデがあるんだとか。
青羽達が言うには他にもそれぞれの主な特徴として
機人種…装備無しのいわゆる裸状態にステータスが無く、体を構成するパーツの能力がそのままステータスになる
吸血種…満腹度の減りが非常に遅く、満腹度回復方法が非戦闘状態での吸血行動のみ
不死種…睡眠と食事が不要だがHPの回復手段が非常に少なく、更に昼間は日光でダメージを受ける
亜人種…固有能力で人類種には出来ないことが出来る。進化手段が非常に豊富
…というのがあるのだとか。
戦闘スタイルまで考えると猫獣人か吸血鬼かなぁ…。理想は吸血鬼の方だけどデメリットがどうなるのか…。なるようにしかならないかな?吸血鬼…って吸血種に決めよう。
「吸血種で宜しいですか?」
ーいいですとも。
その瞬間アバターが変化した。目が赤くなり口元は牙が覗き肌が灰色になる。手足の爪も鋭くなっている。あ、髪と胸まで無くなった。どう見ても人外です。本当にありがとうございました。
「では最後に初期スキルを登録して下さい。スキルは10種まで登録可能で10種に満たない場合足りない分はゲーム内で改めて登録可能です。」
そう言うとモニターがステータス画面っぽいものに変化した。
プレイヤー名:ノワール
種族:吸血種 レッサーヴァンパイア
スキル
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
【未設定】
・種族スキル
【吸血】‥あなたは血を糧に生きている。対象のHPを吸収する。
【アンデッド】‥あなたの肉体は既に死んでいる。毒・精神系状態異常無効。光・聖属性弱点。HP回復手段の制限。日光でスリップダメージ。
【HP自動回復】‥あなたの肉体は常に再生をする。1秒毎にHPを一定値回復。
【夜の住人】‥あなたは夜に生きるものだ。常時暗視状態。夜の間ステータスアップ。昼の間ステータスダウン。
…決める前から既に持っているスキルがあるんだけど?え?仕様?取り忘れると詰みかねないスキルや種としての特性がデフォルトであると。
ついでなのでゲーム内で取得する場合について確認してみるとここで登録する時と同じリストから選んで取得するかたちらしい。当然だけど強いスキルを出してそれをノーコストで取得するみたいなズルは出来ないようだ。状況に応じてスキルを取るって使い方もあるし枠を残してスタートもありかな?スキルにステータス強化のおまけがついてるらしいからそこに目を瞑ればだけど。
…とりあえず一通り見ていこう。スキルは人類人外関係なく取得できる基本スキルと人外種のこいつならこれ持っててもおかしくないよね?っていうものと固有のものとをまとめてある種族スキルにわかれてるようだ。最底辺の種だから種族スキルはまだそこまで多くないかな?吸血鬼と言ったらコウモリとかに身体を変えるものがよくあるけどそれはヴァンパイアに進化してかららしく選べなかった。
お?【血液操作】だって。面白そうだからこれと…【闇魔法】が種族スキルに入ってるのか。ならこれも取ってっと。魔法使うには【魔力操作】が必要らしいからこれも。【鑑定】と【感知】はあると便利だし初期で取らないと取得出来るまでの条件が面倒くさいとか言ってたかな。これで半分。戦闘スタイルを前衛の回避型で考えているから行動速度の敏捷(AGI)上がるらしい【敏捷強化】とジャンプ力の上がる【跳躍】で立体起動を上げて…武器は棍がいいから【長柄】で。
あとは自在に武器振り回すためにも残りで器用(DEX)上げときたいなぁ…。どうせ集まった時にやることなるだろうし生産スキルで【料理】とPT組んだ時用に【小隊指揮】でいいかな。
これで確認っと。
プレイヤー名:ノワール
種族:吸血種 レッサーヴァンパイア
スキル
【長柄】‥あなたは長柄武器に長けている。長柄武器装備時に攻撃力アップ。長柄スキル使用可能。
【敏捷強化】‥あなたは素早く動く。敏捷アップ。
【跳躍】‥あなたは高く跳べる。ジャンプ力アップ。
【感知】‥あなたは勘がはたらく。見えない採取ポイントや隠れたり擬態した存在を見つける事ができる。
【鑑定】‥あなたは目が利く。対象の名前などを調べる事ができる。
【魔力操作】‥あなたは魔力を操れる。魔法を使用可能。魔力を扱う行動のMP消費を軽減。
【小隊指揮】‥あなたは部隊のリーダーだ。PTリーダーの場合自分以外のメンバーのステータスアップ。
【料理】‥あなたの料理は絶品だ。料理アイテムを生産できる。
・種族スキル
【闇魔法】‥あなたは闇を操る。闇属性の魔法を使用可能。
【血液操作】‥あなたは自分の血を操る。HPを消費して血を扱う事ができる。
【吸血】‥あなたは血を糧に生きている。対象のHPを吸収する。
【アンデッド】‥あなたの肉体は既に死んでいる。毒・精神系状態異常無効。光・聖属性弱点。HP回復手段の制限。日光でスリップダメージ。
【HP自動回復】‥あなたの肉体は常に再生をする。1秒毎にHPを一定値回復。
【夜の住人】‥あなたは夜に生きるものだ。常時暗視状態。夜の間ステータスアップ。昼の間ステータスダウン。
「ここで決定すると以降変更が出来ません。本当に宜しいですか?」
ー大丈夫だよ!絶対、大丈夫だよっ!
「これでキャラクターメイキングを終了します。ーおつかれさまでした。このまま電源をお切りください。」
ログアウトして身体を起こしギアの電源を切る。キャラメイクは終わったからあとはサービス開始まで待つだけだ。
後半ふざけてみたけど反応無しはちょっと寂しいね…。
Tips:スキルの仕様について
スキルはメインとなる効果|(例:【跳躍】のジャンプ力アップなど)の他にサブ効果として対応したステータスのアップがあり、スキルレベルによってその効果は上昇します。(例:【料理】で器用アップなど)
まだありますが残りはチュートリアル回で説明される予定なのでここには書きません。
~裏話~
後書きは主に設定についての捕捉などを書いていきます。
一言位しかなかった種族設定ですがステータス配分やら特殊補正がつくスキルの設定やらと各種族の詳細を無駄に作り込んでたり。
要望有れば出すかもしれません。それまでフロム脳全開で脳内補完してください。