表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

5 海の魔物

リンは何故、付いてきた?

もっと何か必要だったのか。それとも、僕が何処へ行くのか確認に来たのか。

「リン。何故付いてくる?もう、僕には用はないだろう。」

「・・・」

「もう帰れよ。僕は君が好きではない。トカゲの顔は気味が悪い。」

「済みません。大介様」

「様付け呼びは、辞めてくれ。僕はそんな偉い人間じゃあない!只のポケットを持っている夢見人だ!」

「はい済みません。・・大介」

イライラが募る。何を言っても、暖簾に腕押し。受け流されて、言ったこっちが悪者に感じる。

もう、帰って欲しい。自分の価値のなさに自信が揺らぎッぱなしだ。


僕の価値は、ポケットだけ。他人に優しくなんてしたためしがない。在ったとしても、其れは僕にメリットがある場合だけだった。

他人に同じようにされたからって、僕がそれに対して、あれこれ言える立場にないのだ。

寄付金だって、人に見られているときか、自分の気持ちが優越感に浸れるためだったり、そんなものだ。

ふーっ。なんか疲れた。僕って、こう言う人間だったんだな。

この、死後の世界は、若しかして、閻魔様がいて、本人の生前の行いを裁く場所なのかも知れない。

そう言う意味では、僕は裁かれている。まるで、いい気になっていた、過去の自分を投げつけられているようだ。


「リン。付いて来られても困るんだ。僕はこれから海に行く。危ないから、君は帰った方が良い。僕を放っておいて欲しい。」

「海は一人では危険です。・・大介。私が一緒にいれば役に立ちます。どうかついて征く事を許してください。」

僕は、もう、説得するのを辞めた。付いてきたければ来れば良い。別に気にしなければ良いことだ。いちいち目くじら立てて言うほどのことではないではないか。


それから、僕のそばから離れて、リンは付いてきた。

海が見えてきたが、この間の崖では無いところを探して歩く。

かなり経ってから、遠浅の海辺に行き着いた。

ここなら僕でも海に入っていける。僕はポケットに願った。海で呼吸できる道具を。

シュノーケルが出てきた。これで、大丈夫だろうか?試してみて、驚いた。全く息継ぎがいらない優れものだった。

思い切って海に入ろうとすると海から大きな烏賊が、僕を捕らえようと、足を伸ばしてきた。

うねうねと蠢く吸盤の付いた足に絡め取られそうになる。

「大介!」

リンが、銛を持って烏賊のくちに打ち込んだ。そして銛の先から火が噴き出した。

烏賊はたまらず、這々の体で逃げ出した。

僕はと言えば腰を抜かして、ただその光景を呆然と見ているだけだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ