表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想冒険譚:科学世界の魔法使い  作者: 猫フクロウ
それは甘く蕩けて灰になる
64/304

誤解

結界が現れまた消えて、それを繰り返していた。


「いったいどうなってやがる?」


「レーダーでは接触しています。ただ一方が逃げ、もう一方がそれを追う状態です」


「逃げてるのが彼女で、追ってるのがトウヤでしょうね」


ポーラ達は森から離れた場所で監視していた。


結果的にまだ近づかなかったこと、急に結界が現れることを想定して離れたのは正解だった。


「いったい何をしたんだ、トウヤのやつは?」


「わからない。でも何かが思ってたのと違うのかもしれないわね」


「チッ!うちらはこうやって見てることしか出来ねぇのかよ」


「もう少しの辛抱よ。リンシェンがAMSを使った装置を作っているから」


「今は信じようぜ。トウヤのやることを」


「あ、ああ」


(過保護ね)(過保護だな)


この中で一番彼の身を案じていたのは、一番嫌っていた彼女だった。




土地勘はやはり彼女にある。しかも足場の感覚も彼女に分がある。


トウヤはなかなか追いつけずにいた。だが…


「追いついた!」


追いつくと同時に逃げないようしっかりと抱きかかえた。


「ああ!たすけて!たすけて!」


セリフだけ聞けばこっちが悪役に思える。


「おちつけ!何があったんだ!」


トウヤの叫びに一瞬ビクっとしたが、少し冷静さを取り戻したようだ。


「ああ。ああ」


何かを訴えるようにトウヤの身体を確認した。


「ああ。うう…う~…」


何かと思うと今度は泣き出した。


「何なんだ?いったい…」


魔族だから何か見えないものが見えるのか?それとも…


「とりあえず、あの洞窟に戻ろう?」


言葉が通じないので彼女には伝わらない。


(闇雲に走ったから全く分からないな)


トウヤには森の区別はつかない。彼女の案内が無ければ、戻るのは難しいだろう。


(仕方ない。落ち着くまで待つか)


と言っても何もしないわけにもいかないので、彼女の騒いだ原因を考える。


あの時はたしか…


紅茶と携帯食を出した時だったな。それに何か嫌な思い出が?


いや、誰にされた?この生物が生きていけない環境で何かされたは考えづらい。


となると他か?


他に気になることと言うと、彼女が「助けて」と言ったことだ。


彼女は会話が真面(まとも)に出来ないほど言葉を知らない。


この言葉は何処で知った?むしろ誰から聞いた?


(…被害者か?)


いや、被害者は“魅了(チャーム)”の影響で理性を失うはずだ。


…いや、例外がいた。


俺と同じ効果が薄かった被害者がいたんだ。しかも複数人。


石化する人々を目の前で目撃し、

それが彼女が近づくことで起こっているとわかった場合、

「たすけて」と命乞いをしただろう。


恐怖に怯え石化する姿は、彼女にとっても恐怖でしかない。


その原因が自分だと知らずに。


いや、自分が原因だと知ったからこそ、動くときは結界を小さくしていたのだ。


そして人がいないこの森に居続けた。人を石化させないために。


彼女は、彼女なりに考えていた。それが辛い運命を選んでいるとも知らずに。


(あ…!)


一つ誤解していたかもしれない。


彼女が騒ぎ出す直線にやった、手の平を見せるあの仕草。


抑止の合図だと思っていたが違うかもしれない。


おそらく「たすけて」と言う言葉と同時に学んだんだ。


手の平を見せる姿は、石化すると。


被害者は俺たちと同じ抑止の合図で使ったのだろう。


しかしそれを知らない彼女は、手の平を見せる人、

助けてと叫ぶ人は石化すると認識してしまった。


だから彼女は恐れた。俺が石化することを。


(優しい子なのか?それとも臆病な子なのか?)


どちらかはわからない。


でもどちらであろうと害となることはないだろう。


(もう彼女がここで生活するのは難しいから、局で預かれないかな?)


むしろ石化の能力は絶対防御と言っても過言でないくらい強力だ。


魔道士になる選択肢もある。




あーだこーだ考えていると彼女が服を引っ張った。


「あー、おー」


指でどこかを指しながら言っていた。


「帰ろうって言ってるのか?」


何をしたいのかわからなかったが、彼女に付いて行った。


「……」


「……さすが…」


しっかりと洞窟に戻ることが出来た。


やはり彼女には何処に何があるかわかるのだろう。


放置したお陰で焚火も消えていた。火事にならなかったのは幸いだろう。


彼女は荷物を取ると、俺に押し付けてきた。


「あうー!あーうあ!あ!」


「荷物を持って帰れってことか?」


荷物を持った俺を押し出す。やっぱり帰れって意味のようだ。


「道がわからないんだよ。案内してくれ」


言葉が通じない彼女は押し続ける。


このまま帰るのもあれだ。強行手段でいきますか。


彼女の手を掴み、一緒に連れて行こうとする。


「ああ!あ~!あ~!」


明かな拒否のサイン。掴んだ手を振りほどこうと腕を振ると同時に体を引く。


だがトウヤも負けじと手を離さない。


一般男子より小柄だが、仮にも男。体格の近い女子にそうそう力負けすることは無い。


…一人の例外を除いて…だがな…


「俺と一緒に来てくれ!その能力どうにか出来るかもしれないんだ!」


そう言おうと彼女には通じず、まだ手を振るほどこうとする。


そこでトウヤは手を離し、今度は両肩を手で掴む。


彼女は一瞬ビクッとし、動きが止まる。


「俺は君を助けたいんだ!頼む!ついてきてくれ!」


互いに目を合わせ頼み込む。


言葉は通じなくても、お互い同じ目線で訴えかければ何か通じるものがある。


目は口ほどに物を言うと言うが、言葉が通じなくても大丈夫だろうか?


などという心配に反して彼女は大人しくなった。


何かしら通じるものがあったようで安心した。


だが彼女は不安そうに見ている。


今まで何人もの人間を石や灰にしてきた能力。


そう簡単に解決できると思わないのが普通だ。


「大丈夫、信じて」


そう言うと、トウヤはそっと抱き寄せた。


「う~…う~…」


彼女は泣き出しそうな声を出すと、同じように抱き寄せた。




「外に仲間がいるんだ。そいつらが用意して待っている。一緒に外へ行こう」


そう外と思われる方向を指差し、彼女の手を引く。


今度はついて来てくれた。


おそらく俺のことを信じてみようと思ってくれたかな?


指を指した手前、その方向に進んだが、方向があっているかわからない。


(しまった、彼女に案内してもらわないとわからないや)


だが彼女に案内してほしいと伝える方法がわからない。


仕方ないので勘を頼りに進むしかないか。


道中、持参した携帯食を一緒に食べ、彼女との仲を深めながら進んだ。


あんなことになるまでは。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ