表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想冒険譚:科学世界の魔法使い  作者: 猫フクロウ
最低世界の最強魔道士
22/304

登場魔法紹介(第一章)

『創る魔法』:

 トウヤが使う魔法。

 具現化系の魔法でイメージ出来れば物であろうと能力であろうと創り出せる。

 正式名は現在不明。

 制限の少なさが異常だがイメージが大事な魔法のルールが大きな制限となっている。

 基本的に大量に創れるが、管理が面倒なのでいくつかをメインで使う程度に留めている。


『風打ち』:

 トウヤが漫画で見た物をアレンジして使っている空間操作を使った魔法。

 表と裏の計26種を使い分ける。

 創られた能力なのでかなり魔力を消費するが、トウヤはある方法で解決させた。

 ■第一座・はね

  空間を一時的に固定し足場を作る魔法。

  空中で姿勢を変えるのに使ったり、高速で連続させれば空中を駆け上がることも出来る。

  最も基本的な魔法なので何も言わずとも使える。

 ■第二座・きり

  特定の線を分けるように動かし、切断させる魔法。

  効果は衝突するまでなので表面しか切れない。

 ■第三座・ぬき

  切を一点に集中させた魔法。一点に集中させたので貫通力が生まれた。

 ■第四座・またたき

  圧縮した魔力を背中から一気に噴射して進む魔法。

  初動作もなく進めるので不意を突くことが出来る。

 ■第五座・ふるえ

  特定の箇所から空間に振動の波紋を与え攻撃する。

  接触誘発型でパンチやキックと合わせることで物理的なダメージも併せられる。

 ■第六座・はじき

  空間の壁を作り物体の進行を防ぐ魔法。進行を防ぐだけなので弾くように使わないと身を守れない。

  また効果範囲を広げるほど防ぐ力は弱くなる。

 ■第七座・かけ

  自身の周りの空間を切り取りスライドさせることで疑似的に飛行する魔法。

  切り取り範囲は触れているものも含むので手を繋ぐだけで何人も同時に動かせる。

  しかし当然切り取り範囲が広くなるので大量の魔力を消費する。

  また手を離せば本人以外の効果は消える。

 ■第八座・そり

  全身に空間の鎧を着る魔法。

  攻防一体の魔法で突進時に多少周りに衝撃波を発生させる。

  また駆と組み合わせることで音速で動いても身体を守ることが出来る。

 ■第九座・つなぎ

  2つの空間を繋ぐことで疑似的に瞬間移動を行う魔法。

  繋いだ箇所は移動できるので離れた物を移動させることにも使える。

  ただし繋げられるのは場所の行った経験から得られるイメージが出来る事。

 ■第十座・たち

  空間を断ち切る魔法。断ち切ることで干渉できない壁を作り魔法自体を打ち消す。

  壁を筒状に変えることで光線のように扱うこともできる。

 ■第十一座・しずめ

  魔力の流れを無理やり止めることで疑似的に魔法の発動を止める魔法。

  魔法世界にはデスペルという似た魔法が存在する。


 ■裏二座・さき

  直線的で表面的だった切を、対象地点を力ずくで切り裂くように力を集中させた魔法。

 ■裏三座・穿うがち

  貫を二重に重ね放つことでさらに貫通力を高めた魔法。

 ■裏四座・瞬・連(またたき・れん)

  瞬を短距離且つ連続で行うことで残像を作り出す魔法。

 ■裏五座・くだき

  震で発生する波紋の振動を一つに集中させることで爆発的な破壊力を生み出す魔法。

 ■裏九座・ひびき

  両腕を音叉のように使い二つの震を作る。

  2つあることで共鳴地点が作られ広範囲且つ複数個所を同時に攻撃する魔法。

  共鳴地点の最大振動は砕の倍以上はある。


『爆縮』:

 重力を操作して使う魔法で周りを吸い込むように破壊するのが特徴。

 大きすぎると自分も吸い込まれるので危険だが、トウヤは小さいのを複数個同時に使うことで解決した。

 これもトウヤは漫画で見て使っている。


付加(エンチャント)』:

 基本的な強化魔法の一つ。

 指定した能力を付与という形で段階的に強化する魔法で、段階的に行うことでより高く複雑な強化を可能にした。

 トウヤは身体強化に加え、風打ちなどのいくつかの魔法を即座に使えるようにしている。


『発破魔法』:

 触れると爆発する効果があり、受けることが許されない攻撃的な魔法。

 ポーラの雷魔法にはこの効果がある。


『トライデント・スマッシュ』:

 三つの砲撃で渦を巻き貫通力のある一撃を放つ。


『プラズマ・ランサー』:

 雷を槍状にして放つ一般的な魔法。速度が速い。


『ガンズ・ランサー』:

 プラズマランサーを改良した魔法。魔方陣を作り連射と方向転換を可能とした。


『飛行魔法』:

 風の渦を複数個作り出し身体を浮かせる魔法。

 主に足に装備する装置から発せられることが多い。


『鉄の生成』:

 土中の鉄分だけを使い、物体を作る具現化系魔法。


『物体操作』:

 手元から離れた物体を操る操作系魔法。

 ファイゼンはこれで土のドームを作った。


『強化』:

 アカデミーで最初に教わる強化系魔法。強化系魔道士はこれだけでも十分戦える。

 身体を守るための魔法だが、強固な防御は攻撃にもなる。

 物体を硬度を上げる強化や動力の強化もこの魔法で使える。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ