表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヘタレの異世界無双   作者: garaha
一章 行き倒れた男
28/710

設定集1

読み飛ばすことお勧めします。

次の目次ができたら・・ポチっと。


 世界観ミッドガルド編1


[モニカ]ルーンミッドガルド王国について紹介です


[作]んじゃセリア頼んだ!


[セリア]任せておけ


[ユウタ]んじゃます貨幣は?


[セリア]貨幣か・・


貨幣 


1ゴル=人参1本

   

15ゴル=テレポ転送代 スクワットで回復しながら転送すればいいぞ

   

500ゴル=ゲート代 ボッタだな・・魔術士が金持ちなわけだな。

  

1000ゴル=クエスト1回程度

   

月収=下2000ゴル程度上50万ゴル

   

馬=3万ゴル 高すぎないか?これは

   

銅の剣100ゴル

   

数着の上下下着も含めて服に500ゴル程度

   

1ゴル=100円 1ゴル=100ゼル


 銅貨幣 鉄貨幣 銀貨幣 金貨幣がある。


[セリア]状況次第で変動するだろうがこんなところだな。


[ユウタ]国とか状況について教えてよ!


[セリア]ん・・わかった。


ルーンミッドガルドの歴史 千年王国と呼ばれているな。


平均寿命は高いが・・死亡率も結構高いな。


迷宮で宝物を当てて団扇暮らしできる。ですが、危険も一杯そんな国だ。


蘇生も万能ではありません。低確率で生き返れなかったり。頭部欠損でダメだったり。


時計も存在しますが主人公はまったく気にしてないな。


王国ではほとんど存在せずなおかつ超高価だ


アーバインの町 ルイー●の酒場になるはずが・・絶賛外壁修理中ですが不景気だ。


ペダ村 主人公が最初に寄ることになる村・・目下シムシティーしているな。

 

王都 ヴァルハラ 人口は80万程度最盛期には100万を超えていたハズだ。


かつては全世界を支配し世界1の首都として栄華を極めた設定だな。


人口は王都に集中している。何故かというと・・本編で語られる予定だ。


[セリア]こんなところだ。


[ユウタ]魔術とかスキルについても知りたい!


[モニカ]セリアさんばかりズルいです!今度は私が答えます!


魔術が盛んな王国 文明レベルは古代 ほとんど紙がない 車輪は一応あるくらいです。


機械系は輸入しているはずです。


魔術が便利で使えすぎるために機械文明が衰えたみたいな感じです。


まだ強力な魔術師とか出てきてませんが・・。


詠唱短縮や詠唱省略、詠唱破棄もやはりあります。


魔術スキル 詠唱有り 戦闘系スキル 詠唱なし 生産系 詠唱なし


道具袋とか収納袋とかもあるはずですが・・高いです。


イベントリがチート過ぎますよね・・


テレポもゲートもワープポータルも・・


移動距離無視が時間の流れ破壊してますよね。


魔導ギアとか魔導アーマーとかは・・でる予定あるはずです。


転送器が存在してまして転送員はMP消費を超少なめで飛ばせます。


距離によってですが・・だいたい乗り継ぎで転送していきます。


沢山スキルはあるはずなのですが・・ご主人様はよく知らない設定です。


初期スキル系で戦っている感じですね。そのうちスキル連打してくるとお思います!


スキルとか歴史学習に学園コースがあるんですか!私の待遇もカイゼンしてほしいです!


神様とかいるものの雲隠れしてます各種のいろんな神殿が有ります。


[モニカ]こんなところでしょうか!怒!


[作]分かってます・・・あと最近出てきたあれとかですね


クランは冒険者達でつくるコミュニティーです。


新人からベテランまで集うMMO定番のやつですね。


クラン クロスミラージュ

PTヒロ、トラッシュ、ダル、ミギワ、ワウ、エリシス

PTスール、ジェット、テラ、ネルチャ、サワ、カスミ

PTセルフィス、ドス、サワオ、クー、ルイム、ナル


クランに入って冒険するコースのはずが・・・村建築してます。

こんなところでしょうか。


[作・ユウタ・セリア・モニカ]ではまたみなさん、来週ー会いましょう。

ここまで読んじゃった方ご苦労様です。


もうお気づきかもしれませんが


・・ハーレム無双じゃなくて実はMMOな生活小説になりつつあるのかもしれません。


生活のうちに主人公は流されるままに陰謀や戦闘に巻き込まれていくみたいな。


次々と現れる強敵達はたしてこの主人公、この先生木のこれるのか! 的な・・


生暖かい目で見守ってやってください。


ガラハドの小屋 にきていろいろこうしたらいいとかアイデアとか

いただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ