表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/46

第37話 その場所を俺に寄越せ

 俺は急いで、オリビア姫の部屋へと駆けつけた。




 侍女や執事、メイド、帝国近衛騎士(インペリアルガード)達が、行方不明になった姫の痕跡を必死で探し回っている。


 皆、表情に焦りを浮かべていた。


 だがこの場で最も冷静さを失っているのは、俺なのだろう。


 状況に絶望し過ぎて、()(まい)がする。




「オリビア姫が残したという、書き置きはどこだ?」


「はっ! こちらに」


 侍女が渡してきた書き置きは、確かにオリビア姫の筆跡だった。




『王女でなくなったわたしでは、貴方(あなた)とは結婚できません。ごめんなさい。相応しい身分の(かた)と、幸せになってください』




 そう書かれていた。


 読んだ瞬間、心が凍りついた。


 溢れそうになる涙を、必死で押しとどめる。




 そんな。


 身を引くにしても、いきなり姿を消すだなんて。


 優しい貴女(あなた)にしては、残酷な仕打ちをする。




 そこでふと、気が付いた。


 彼女の行動は、あまりにもらしくない。




「……しまった! そういうことか!」




 思えば昨日、夜会の帰りから姫の様子はおかしかった。


 俺からのプロポーズに、戸惑っているものだと思っていたが。


 おそらく、聞かれてしまったのだ。


 飛空艇の甲板上で交わした、諜報部員との会話を。


 ガウニィ・スキピシーヌ伯爵令嬢が、王国軍に捕らえられてしまったことを。


 姫は単独で、救出に向かったのだ。




「くそっ! 飛竜や飛空艇の発着場だ! 探せ!」




 頭のいい姫君なのだ。

 陸路で帝国を出るはずがない。


 そんな移動手段では、ガウニィ嬢の処刑に間に合わない。


 俺の知らない、特殊な移動手段を持っていたとしたら話は別だが。




「やはり、空から探す必要もあるか……。【白銀の翼】に、協力要請を……」


 【白銀の翼】は帝国の旗艦たる飛空艇の名前であると同時に、それを運用する特殊部隊を指す。


 彼らの協力があれば――




「そいつは越権行為だぜ、兄者。【白銀の翼】隊長として、拒否させてもらう」




 背後。

 部屋の入口から浴びせられた声に驚き、振り返る。


 開け放たれた扉の先に、大男が立っていた。


 父親そっくりの(いか)つい顔立ち。


 軍服の上からでも分かる、筋骨隆々とした体つき。


 赤茶けた髪は、短く刈り込まれている。

 それが似合っていて羨ましい。


 俺も「女性っぽい」と言われるのが嫌で一時期短髪にしていたが、似合わないので諦めた過去がある。


 同じ父と母から生まれたのに、俺とは違い過ぎる存在。




「バーナード。帰還していたのか……」


「弟が長期の軍事演習から帰ってきたのに、それどころじゃないって態度だな」


「すまんが緊急事態なんだ。落ち着いたら、話を聞かせてくれ」


「こっちも急ぎの要件だ。親父……スルト陛下からのご命令で、兄者を呼びにきた。(えっ)(けん)の間に、馳せ参じるようにだとよ」


「くっ! こんな時に!」




 陛下のご命令とあらば、従わないわけにはいかない。


 俺はバーナードと共に、早足で謁見の間へと向かった。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□







 謁見の間では父スルトが、玉座に座り書類を眺めていた。




「フェンよ。各部署へ通達した、ガウニィ・スキピシーヌ嬢救出の協力要請……。お(ぬし)の権限を、越えているものが多いようだが?」




 ちっ!

 まさかもう、見つかってしまうとはな。


 陛下から止められる前に、各部署を動かしてしまいたかった。


 ガウニィ嬢を救出した後ならば、俺が処罰されても構わない。




「馬鹿者が! お主の私情で、国を振り回すでない!」


 凄まじい剣幕だ。


 普段母上の尻に敷かれている男と、同一人物だとは思えない。


 さすが帝国の鬼神(インペリアルオーガ)という(らい)(かつ)


 俺が腰を抜かさずに済んでるのは、夢の中で会った神獣フェンリルよりは(いく)(ぶん)かマシだからだ。




「今のお(ぬし)を見たら、オリビア姫はどう思うだろうな? そんなことだから、逃げられるのだ」


 姫の失踪について、陛下はもう知っているのか。


 この皮肉は、怒鳴られるより何倍も(こた)えた。


 確かにオリビア姫からも、叱られてしまいそうだ。


 私情で国を振り回すなど、彼女は絶対に許さないだろう。




「まあよい。フェン(お主)への叱責は、後回しだ。……バーナード。長い演習から、帰ったばかりで申し訳ないが……」


「ええ、分かってますよ。国境での度重なる軍事的挑発への報復として、ヴァルハラント王都に強行偵察飛行をカマしてやるんですね?」




 何だと?


 確かに王国は、国境線での大規模軍事演習など挑発行為を繰り返してきた。


 両国の国境警備軍による小競り合いは何度も起こっているが、ヴァルハラント側が発端になっているものばかり。


 しかし報復で、王都への強行偵察飛行とは。


 つまりは【白銀の翼】で、ヴァルハラント王宮の上空を通過するということ。


 宣戦布告に等しい。




「王都上空を通るのか? 頼む! バーナード! 私も【白銀の翼】に、乗せてくれ!」


 飛空艇なら、オリビア姫を追いかけることができる。


 ガウニィ嬢も、直接救出に行ける。




「ダメだ。軍に籍を置いていない兄者を、【白銀の翼】に乗せるわけにはいかねえなぁ。そうでしょう? 陛下?」


 弟が、やけにニヤニヤしているのが腹立たしい。


 陛下は弟の問いかけに、深く(うなず)いた。


 クソ……。

 2人して、なぜ俺の邪魔をするんだ?


 考えろ。

 考えるんだ。


 何とか【白銀の翼】に乗り込み、オリビア姫を追う方法を。

 ガウニィ嬢を、救出する方法を。




「まあ兄者はこの宮殿で、大人しく待ってろよ。オリビア姫は、俺が見つけ出して保護してやるからよ。そしたら姫は、頼もしいオレに惚れちゃうかもな。ワハハハ……」




 俺の中で、何かが切れた。




 怒りで我を忘れたのとは違う。




 頭はむしろ、冴えてゆく。




 そうだ。


 俺は何としてでも、オリビア姫を連れ戻したい。


 彼女が欲しい。


 誰にも渡さない。


 そのためには、手段を選んでなどいられるものか。




「……陛下。我がヨルムンガルド帝国では古くから、皇帝自ら前線に立つことが多いですよね?」


「その通りだ。兵士達の士気高揚と、強い統治者をアピールするためにな」


「皇帝は制度上、軍属ではない。しかし軍を動かせる。【白銀の翼】を率いることもできる」


「……それで? フェンよ。お主は何を望む?」






 俺はゆっくりと右手を上げ、人差し指を父親に突き付けた。




「俺に皇位を……その玉座を寄越せ。スルト・レテ・ヨルムンガルド」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓他にはこのような作品を書いています↓

異世界に召喚され損なったオッサンが、チート能力だけ地球に持ち帰って現金無双
【女神のログインボーナスで毎日大金が振り込まれるんだがどうすればいい?】~無実の罪で職場を追放されたオッサンによる財力無双。非合法女子高生メイドと合法ロリ弁護士に挟まれながら送る夢のゴージャスライフ~

異世界で魔神討伐をして得た超人的な力で、高校野球界を蹂躙せよ!
【異世界帰りの勇者パーティによる高校野球蹂躙劇】~野球辞めろと言ってきた先輩も無能監督も見下してきた野球エリートもまとめてチートな投球でねじ伏せます。球速115km/h? 今はMAXマッハ7ですよ?~

格闘と怪力で、巨大ドラゴンをフルボッコにする聖女の恋愛と冒険譚
【聖女はドラゴンスレイヤー】~回復魔法が弱いので教会を追放されましたが、冒険者として成り上がりますのでお構いなく。巨竜を素手でボコれる程度には、腕力に自信がありましてよ? 魔王の番として溺愛されます~

近未来異世界で繰り広げられる、異世界転生したレーサーの成り上がり物語
ユグドラシルが呼んでいる~転生レーサーのリスタート~

ファンタジー異世界の戦場で、ロボヲタが無双する
解放のゴーレム使い~ロボはゴーレムに入りますか?~
― 新着の感想 ―
[一言] これはもう、やるしかない………!! 何もかもが揃い過ぎているッ!!(笑)
[一言] 突っ走るじゃん! いいぞいいぞーやったれーw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ