第3話 護衛の騎士を付けると言われても、今さらもう遅い。「なんて回りくどい嫌がらせかしら」
「どうして……。『姫様にも護衛騎士を付けて欲しい』と何回申請しても、突っぱねられてきたのに……」
わたしもガウニィも、首を捻る。
なぜ今さら、このタイミングで?
ひょっとして、わたしが敵国から暗殺されることを恐れ始めたのだろうか?
【緑の魔女】であるわたしは、争いと災厄をもたらす存在だと言い伝えられている。
なのになぜ処刑されたりしないかというと、殺した場合その地は千年呪われるとも言われているから。
つまり敵対国の人間が離宮に忍び込み、わたしを殺害すればこの辺りは千年呪われる。
それを防ぐための「プリンセスガード」なのか?
「陛下の書状には、『プリンセスガード選考会を行うので、出席するように。選考会中だけ、一時的に幽閉を解く』とあるわ」
「プリンセスガードの選考会……。あっ!」
ガウニィは、陛下の真意に気付いたようだった。
しかし気まずそうな表情を浮かべ、視線を逸らす。
「どうしたのです? ガウニィ? 思い当たる節があるのなら、言いなさい」
「それは……。大変申し上げにくいのですが……」
ガウニィが想像したのは、わたしを引っ張り出して笑いものにしようという計画の可能性。
わたしには、エリザベートという腹違いの妹がいる。
1つ歳下の彼女は、今年で15歳。
習わしにより、プリンセスガードが付けられる年齢だ。
「なるほど。妹のプリンセスガード選考のついでに、わたしの騎士も選ぶと」
「選考会は、大勢の貴族達が見守る中での剣術大会です。そして成績上位者は優勝者から順に、叙任式を受ける流れ」
「わたしにも読めました。そこで優勝者が叙任を拒否すれば、断られた王女にとってこの上ない不名誉というわけですね」
普通なら拒否できるものではないが、わたしは【緑の魔女】。
断っても、咎める者はいない。
その後エリザベートが優勝者を自分の騎士にすれば、引き立て役にもなるというもの。
「王宮関係者はわたしを避ける人間が多い中、エリザベートは積極的に嫌がらせを仕掛けてくるタイプだったわね」
「姫様に対する、劣等感からでしょう。勉学もマナーもダンスも、何ひとつ姫様には敵いませんでしたから。王族としての器が違い過ぎます」
「そういう発言は、エリザベートへの不敬ですよ。わたしはただ、王国の役に立ちたくて必死だっただけ……」
「姫様……。おいたわしや……。幼い頃から王国のためにと、血の滲むような努力を重ねていたのに……」
ガウニィは瞳にうっすらと、涙を浮かべていた。
可哀想なのは、わたしよりもガウニィの方だ。
【緑の魔女】専属侍女ということで、避けられているのだろう。
結婚適齢期終盤なのに、縁談に恵まれないらしい。
こんなに可愛くて、優秀なのに……。
わたしが幼い頃より仕えてくれている彼女に、何とか報いたい。
「しかし、陛下もくだらないことをなさるのですね。この嫌がらせは、エリザベート王女殿下の発案なのでしょうけど。避け続けてきた姫様を、今さら引っ張り出すなんて」
「ただの嫌がらせじゃないわ。貴族達の不満を、逸らす狙いもあるのでしょう。【緑の魔女】を貶しめるという、下品な余興を通じて」
「貴族達の不満?」
「ガウニィ、貴女が情報を仕入れてくれたでしょう? 『最近国境線付近で、帝国との小競り合いが頻発している』と。陛下のことだから、現地で対応している諸侯への支援は行っていないはず。そうなれば、不満を溜め込んでいると考える方が自然でしょう?」
「さすが姫様です。ご慧眼に、感服しました。あ~。姫様が、ヴァルハラントの女王になってくださればいいのに」
「この国では、女性に王位継承権はないのよ。わかっていることでしょうに」
「そこら辺の制度も、姫様がサクッと改正してですね……」
「はいはい。それじゃ、選考会観覧に向けて、準備をするとしましょうか」
「御髪のセットですとか、久々に侍女らしい仕事ができそうです。問題は、服ですね」
まさか、作業着で出席するわけにもいかない。
ドレスなどは持っていないので、どうしたものか。
陛下とエリザベートからの嫌がらせは、早くもわたしの頭を悩ませていた。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
プリンセスガード選考会当日。
会場はヴァルハラント王宮前広場。
わたしは観客席に座っていた。
恰好は侍女のドレス。
ガウニィからもらったお古だ。
わたしは小柄なので、彼女が10代はじめ頃に着ていた服がぴったり合う。
「姫様にワタクシのお古を着せるなんて……」と恐縮していたガウニィだが、こういう場面に相応しい服を持っていないので仕方ない。
有難く、着させてもらっている。
髪と目の色は、緑ではない。
朝から宮廷魔導士の魔法で、ブラウンに変化させられていた。
本来の色で観客席にいると、騒ぎになってしまうからだろう。
近くにガウニィは座っていなかった。
大会の雑用を言いつけられて、走り回らされている。
彼女はわたしの専属なのではなかったのか?
わたしは1人ポツンと、観戦していた。
【緑の魔女】に、王族の貴賓席など与えられるはずがない。
後方の少し離れた位置には王国兵が2人立っているが、これは護衛ではなく監視。
周囲から、探るような視線を感じる。
ヒソヒソ囁き合う声が聞こえる。
【緑の魔女】オリビアだと気付いている者もいれば、そうでない者もいるようだ。
煩わしいので、選考会の観戦に集中することにした。
選考会はトーナメント方式の武術大会。
王宮広場に作られた闘技場で、騎士達が剣技を競い合う。
参加者達は闘技場の周囲に集まり、剣の素振りをしたり体を解したりしている。
よくよく見ると、参加しているのは王国の騎士だけではない。
流れの傭兵や、冒険者らしき参加者もいる。
そういえば王国騎士でなくとも、参加資格があるのだった。
選考会で優秀な成績をおさめれば、正騎士に登用されることもある。
それを狙っているのだろう。
参加者の男性達に、黄色い声援が飛んでいた。
貴族のご令嬢達のものだ。
このヴァルハラント王国では、家督を継げない貴族の次男、三男が騎士団入りすることが多い。
騎士という職業は、貴族令嬢達の結婚相手として人気の職業なのだ。
地位が高く、お給料もいいし。
わたしは……苦手だったりする。
騎士だけではなく、男性全般が。
小さい頃は、そうでもなかったのに。
婚約破棄された4年前の夜。
わたしに向けられた、陛下の冷たい表情。
婚約者だったトール様から浴びせられた、汚らわしいものを見るような視線。
思い出して、身震いしてしまう。
ダメだ……。
わたしの中では全ての男性が、あの2人に重なってしまう。
自らの手で、両肩をキュッと抱きしめた。
足元に落ちていた視線を、再び闘技場へと戻した時だ。
「……え? 女の人?」
わたしの意識は、1人の剣士に引き寄せられた。