表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

異世界オーバーライド

【読者参加型】異世界で経済戦争に巻き込まれました。(異世界オーバーライド!第二次元)

作者:小鳥遊七海
 神様になり損ねた千聖は、再び異世界転生をやり直すことにした。

 二周目の千聖は基礎パラメータが人外の域に達し、二周目は余裕で敵対者を葬れるはずだった。

 しかし、千聖の思惑ははずれ『経済戦争ルート』に突入してしまう。最初は転生先の国を経済的に発展させればよいと考えていたが……。


 ――これは神になりそこねた少女が人間に戻るストーリー

■このシリーズについて
 このシリーズは限定的な読者参加型の小説となっております。

 異世界オーバーライドのタイトル通り、すでに公開された話も「上書き」することが可能となっており、また読者の皆様は『観察者』として物語の中に出てくる設定です。
『観察者』は感想欄の「一言」に千聖向けのメッセージを書くことで物語への関与が間接的に可能になっています。「一言」に主人公「千聖」向けのメッセージが書かれた場合、作者がそれを認識した時点で執筆中のストーリーに「カンソーさん」というキャラクターが登場し、千聖にメッセージを伝えます。

 それにより千聖の行動に影響を与えたり、または『確定した未来』の改変をすることが可能になっております。


 前回は『掲示板』を使い、同じようなことをしておりました。

 どんな雰囲気だったかは前作を参考にしていただければ幸いです。

>8才から始める空間魔法の基礎(異世界オーバーライド!)
https://ncode.syosetu.com/n9173fb/


■カンソーさん告知欄

期間:2022/10/23 09:00-2022/10/30 00:00

※上記期間に投稿された感想のうち「一言」に書かれた「千聖」宛のメッセージを反映させた短編「メッセンジャーカンソーさん」を幕間にはさみます。

フォーマット:

【千聖へ】「括弧内に好きなメッセージをお書きください」


第6章 エストラスト国の働きたくないでござる
600. キャラクター紹介
2022/06/11 16:22
601. 改変された登場シーン
2021/06/01 06:00
603. 学園編は始まらない
2021/06/03 06:00
604.蟹の死鋏
2021/06/07 20:07
606. 経済戦争が始まりました
2021/10/27 12:42
607. バーナム効果
2021/11/24 08:34
611. ユゴニオ弾性限界
2022/06/02 06:00
613. スンダランド
2022/06/04 06:00
618. 友達になるためのコスト
2022/06/09 06:00
621. ツクヨミは天才です
2022/06/12 06:00
622. 上を見すぎて崩れた足元
2022/06/13 06:00
623. 千聖の思い違いと勘違い
2022/06/14 06:00
630. 歴史に学ぼう
2022/06/20 06:00
633. 侵攻作戦始まる
2022/06/23 06:00
第7章 無人島で新しい文明を作ります!
707. 農業の始まり
2022/07/01 15:24
711. 兎に角ごめん
2022/07/05 16:28
715. 無条件の信頼
2022/07/12 17:34
723.籠城戦
2022/09/17 07:03
724.嵐の中の攻防
2022/09/18 09:00
725.トンネル掘削
2022/09/19 06:07
726.防壁の突破
2022/09/20 06:06
731.古代遺跡
2022/10/13 08:41
732.飛行船の製造開始
2022/10/15 19:15
第8章 失われた古代王国の復興
803.王位継承
2022/10/21 09:02
804.貴族の義務
2022/10/22 17:34
811.戦争経済
2022/11/04 09:09
816.獣人族の未来
2023/02/20 08:49
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ