表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

五万光年向こうの異世界

作者:畑羽 省二
 宇宙探検隊が偶然発見した文明のある星。
 その星に迷い込んでしまったらしい人を探しに、未知の惑星と異文化コミュニケーションするお話です。

 片や蒸気機関や電気炉が動きはじめ、ガラスの量産などがはじまっていて色温度を数式で説明し始めるなど、基礎的な科学力がつきはじめたおおよそ十九世紀頃の文明。
 片や民間に宇宙船や超高性能のコンピュータが当たり前のように存在し、ワープ航法が利用されている二十一世紀半ば頃の文明の邂逅のお話です。

 エルフやドワーフ、獣人、魔族などのファンタジーっぽい見た目の宇宙人達や魔法が出ます。


※このお話はフィクションです。一部の専門用語や超常現象、科学の歴史、地球の文化や環境に関するような言及がありますが、実在の研究、テクノロジー、国、歴史、人物、文化などには一切関係ありません
※26話で完結の予定です
※R15表現は控えめですが『身体欠損・大量出血を想起させる描写』に該当する可能性があると思われるため。また、虐待を連想する表現があるため。
1.市井の日記
2020/10/15 01:00
2.着陸
2020/10/15 02:00
3.地上
2020/10/15 03:00
5.風船
2020/10/15 05:00
6.不審者
2020/10/16 01:00
7.授業
2020/10/16 02:00
9.魔族
2020/10/16 04:00
10.魔導金属
2020/10/16 05:00
12.がっこう
2020/10/18 01:00
15.色々
2020/10/21 01:00
17.揺れる
2020/10/23 01:00
19.読み合い
2020/10/25 01:00
21.確保
2020/10/27 01:00
23.傍若無人
2020/10/29 01:00
24.魔導
2020/10/30 01:00
25.光
2020/10/31 01:00
26.終わり
2020/11/01 01:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ