表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/43

越えられない?壁

 「壁、かい?」

 「はい。何でも良いです。知ってる事があったら教えてください。」

 「そうだな・・・知ってると云うより推測なんだがね・・・それでも良いかい?」

 「お願いします。」

 「恐らくアレは結界の一種。但し人工では無く自然の物だと思う。」

 「天然の結界ですか・・・。」

 「ああ。結界と云うより障壁だな。魔力とは異質のなにかの力が滞留しているような、ね。」

 「文字通り、壁、なんですね。」

 「私も船に乗ってね、実際に見てきたんだがね、アレは壁としか表現しようが無かったよ。」

 「高さとかは、どのぐらい・・・」

 「ああ。もうずっと上まで。何処まで届いているのか見当も付かんよ。」

 「飛び越すってのも無理・・・ですね。」

 「無理だね。ドラゴンとて5000mくらいまでだろう。アレはそれより遥かに高い。」

 「海の中はどうですか?」

 「判らん。そこまで近づけないのだ。だが遠目で見た限りでは、海の中まで続いているように見えたよ。」

 「船が近づくとどんな感じになるんですか?」

 「そうだなぁ。なんだか引き寄せられると云うか・・・そうだ、小さな物はどんどん飛んでいったよ。」

 「それって、もしかして金属では?・・・鉄が、じゃ無いですか?!」

 「ん?ああ・・・そういえば、金属製、いや鉄製の物だけだった!

  真鍮や銅製のモノは・・・そうか!船自身が引き寄せられたのも・・・。」

 「船が鉄製部品ごと、って事でしょうね。」

 「なるほどなるほど・・・いや、大したものだ、ターク君は。」

 「いえ、そんな事は・・・細かい事まで憶えておられたヨハンさんのおかげですよ。」

 「言われてみれば、確かにそうだ。そうか・・・磁力か・・・。」

 「大地には地磁気という磁力が流れている、と聞いた事があります。

  海底で、恐らくこちら側と反対側の地磁気がぶつかって・・・。」

 「上に吹き上げている、と云う事か。・・・だがあれほど強力な磁力など・・・。」

 「大地そのものの磁力です。強力なのは当然ですよ。」

 「そう言われると・・・だが正体が判っても・・・。」

 「そうですね。磁力に限らず、それほど強大なエネルギーに晒されれば、生物は無事じゃ居られませんね。」

 


 「磁石の怪物って事?」

 「まぁそうだ。ってかこの大地自体が磁石。」

 「それにしても、どうやって破るんですか?大地そのものの力なんて・・・。」

 「そうじゃ、それに仮に破ったとしたら、大地にどんな悪影響があるか・・・。」

 「破らない。正体が判れば手はある。」

 「どうするの?」

 「くぐるのさ。ちょっとだけ流れを遮ってやるんだ。川の中州みたいな部分を作って、そこを通る。」

 「そんな事出来るんですか?」

 「やるしか無いんじゃろうの。」

 「そ。やるしか無いし、俺ならやれる。チート7乗の人外だぜ?」

 「はぁ・・・そうよね。マトモな生物じゃ無いんだもんね。」

 「ですね。人間のフリした化け物ですもんね。」

 「そんな可愛いモノではあるまい。歩く災厄じゃ。」

 「・・・お前らの優しさが滲みるぜ・・・ああ、目から汗が止まらない。」




 「良いな、絶対無理するなよミュー。調子悪くなったらスグ戻るんだぞ?」

 「うむ、心配するな。そなたたちも一緒なんじゃ。無理なぞするものか。」

 「信じてるからね、ミュー。」

 「ミューさんが、私たちを危険に晒すわけ無いですよ。」

 「そうだな。ミュー、とにかく真っ直ぐ飛べ。高度も変えるなよ?」

 「了解した。」

 「さてと、叔父さん、行って来ます。」

 「ヨハンさん、お世話になりました。」

 「礼を申すぞ。」

 「君らも気をつけてな。必ず帰って来るんだぞ・・・あぁ、しかし、兄貴になんて言えば・・・」

 「言わなくて良いです。余計な心配させるだけですから。」

 「えーまー、黙っといてください。ふつーに旅してるとでも言っといてください。」

 「う、うむ・・・そうだな。言っても仕方無いか・・・。」

 「それじゃ、本当に。」

 「「「「行って来ます!」」」」




 「アレか。うっわスゲーな。しっかし、ココまで1日がかりとはね。」

 「う、うん。ミューで1日なんだもん、船だったらスゴい掛かってるハズ。でもアレ・・・。」

 「なんか、本当に力のカタマリですねー。アレに突っ込むんですか・・・。」

 「じゃが、引き寄せられたりはしておらぬ。そなたの結界が効いておるのじゃな。」

 「効いて貰わなきゃ困るしな。おっし!ミュー、行けーっ!」

 「行っけーっ!」

 「ミューちゃんごーっ!」

 「全く・・・乗ってるだけだからって、お気楽な連中じゃ・・・。突っ込むぞ!」



 「うひょー!なんつーかこう、異次元?」

 「うぅ、周りの色がころころ変わって・・・。」

 「うー、なんかウネウネしてますー。」

 「うむー、これは・・・進路を固定出来ぬかも・・・。」


 「あーうー、酔いそうだ・・・っぷ、だが負けん!」

 「あぅ・・・ホント酔いそう・・・。」

 「うー、うー、うー。」

 「そなたら・・・わらわの上でリバースなぞしたら・・・分かっておろうな?」

 「うぷっ、ミュー、進路は間違って無いぞ。このまま行け。」

 「判るのか?」

 「判る。高度は怪しくなってるが、方向は大丈夫だ。」

 「分かった。頼りにしておるぞ。」

 「っぷ、何言ってやがる。お前が居なきゃココに来るのも至難のワザだったんだ。」

 「うぅっ、そ、そうよ、船なんかじゃ・・・うぷ。」

 「うー、ぜ、絶対に、ううっぷ。」

 「ああっ!そなたらもう喋るで無いっ!キケンがアブナイわっ!」


 「む!おい!」

 「んぷっ、な、なんだ?・・・っ!」

 「あ、っぷ・・・色が・・・。」

 「青く、うぷっ、統一・・・。」

 「「「「あっ!」」」」



 「ぬ、抜けたぁっ!」

 「やったぁぁっ!」

 「やりましたぁっ!」

 「や、やったのか?・・・おぉ・・・そ、空じゃ、蒼い空・・・。」

 「ミュー!最高だ!良くやったっ!ホントに良くやったっ!」

 「うんうん、ホント、頑張ったわね、ミュー。最高っ!」

 「ミューちゃん、大好きですよー。最高ですっ!」

 「///よ、よさぬか・・・て、照れるではないか・・・。///」

 



 「陸地が見えないな・・・。」

 「まぁ、向こうでも壁まで1日かかったし・・・。」

 「ですねー。私たちの大陸でも、南の壁はもっと遠いらしいですから。」

 「うむ。じゃがわらわも少々疲れた・・・降りられる場所は無いかのぅ?」

 「そいやセリア、精霊はどーよ?」

 「向こうの精霊さんとの回線は切れてしまったようです・・・。」

 「回線て・・・じゃあ、こっちにも居るの?精霊って。」

 「おるじゃろ。元は一つの世界なんじゃ。」

 「だなー。あの壁は国境みたいなもんだ。」

 「あっ!繋がりましたっ!HNを誰何されてますっ!」

 「HNて・・・精霊って謎すぎるわ・・・。」

 「まぁの。ハッキリしないから精霊なんじゃ。」

 「情報はどうだ?」

 「えっと・・・今MAP検索にアクセス・・・あっ!」

 「どうしたの?」

 「船です!ココから南へっ!ミューちゃん急いでっ!」

 「お、おい!きゅ、急にどうしたのじゃ?」

 「襲われてるんですっ!多分魔獣ですっ!」

 「了解じゃ!飛ばすぞっ!しっかり掴まっておれよっ!」

 「ちょまっ!おひょぉぉぉぉぉっ!」

 「きゃぁぁぁぁぁっ!」

 「あぁぁぁぁぁぁっ!」



 「居たっ!って、デカっ!」

 「お、おっきいっ!。ミューの三倍はおっきいわよ、アレ!」

 「クラーケンと言うそうです。水中部分もありますから、全体はもっと・・・」

 「ふっ、大きさの差が、戦力の決定的差では無いと教えてくれるわっ!

  喰らえっ!”おにいちゃんなんかしんじゃえっ!”ブレスぅぅぅっ!」

 「ぐはあぁぁぁぁっ!」

 「余計なトコにダメージ入ったけど・・・沈んでくわ、クラーケン。」

 「スゴいです・・・一撃です・・・。」

 「ふふん♪コレがわらわのじつりょくじゃ。」

 「あ、船の人たちが手を振ってる。」

 「あの船に降りられますか?ミューちゃん。」

 「波も静かじゃしの、大丈夫じゃろ?」

 「え?ちょっと、無理でしょ?」

 「大丈夫じゃ。そなたらを下ろしたら、人間体になれば良いだけじゃ。」

 「ですー。」

 「そっか。うっかりしてたわ。・・・ってコレはどうしよっか?」

 「船の上にポイ!で良いのでは?」

 「そうじゃな。こやつじゃしの。」

 「そうね。死ぬようなタマじゃ無いし、それでいっか。」


難関も強敵もアッサリ風味な主人公チーム・・・。


緊張感無さ過ぎですかね?



感想とか増えない・・・orz


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ