表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(なろう版)新米薬師の診療録  作者: 織姫みかん
Karte9:ただいまです 前編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/118

一人旅の始まり

 3月も下旬に差し掛かった。ある日の朝です。

 「それじゃ、薬局の方はお願いしますね」

 「急患はハンス殿の診療所へ運べば良いのだな?」

 「はい。ハンスさんには事前に連絡してあるので。エドもしっかり店番お願いね」

 「ほんとに付いて行かなくて良いのか」

 「うん。今回は日程が長いからね。薬局の方をお願いするよ。それとも、そんなに私と一緒が良いの?」

 「バートさん、そこの薬師さっさと馬車に積んじゃってください」

 「その言い方はひどくない⁉」

 「ソフィーが悪いんだろ」

 「だからって人を荷物みたいに言わないでよっ」

 「まったく――二人とも、バート殿を待たせているんだ。そのくらいにしないか」

 つい口喧嘩を始めてしまう私たちを前にアリサさんが呆れ顔で仲裁に入る。その近くではバートさんが馬車に寄り掛かり、リンゴを齧りながら楽しそうにこちらを見ています。

 「嬢ちゃんたちはほんと仲良いな。そろそろ出ないと王都行きの馬車に間に合わないぞ」

 「は、はい。それじゃ、二人とも。お店の方はお願いしますね」

 「ああ。久しぶりの王都なんだ。ソフィーもゆっくりして来いよ」

 「ありがとね。それじゃ行ってきます」

 見送るエドたちに軽く手を振って馬車に乗り込む私。バートさんの馬車には何度も乗ったことがあるから楽に乗り込める。

 エルダーから馬車を乗り継ぎ10日以上掛かる王都、リンデンバウムへ行く理由はただ一つ。商売道具ともいえる薬師免状の更新をするためです。

 (王都かぁ。なんだかんだ言って一度も帰ってなかったね)

 考えてみれば免状の更新の為とはいえ、王都に戻るはここに来て初めて。里帰りに少し浮かれている自分がいるのは言うまでもありません。

 私たち薬師がその証として授けられる免状は年に一度、王都にある薬師協会で更新手続きをしなければただの紙切れと化してしまいます。当然免状がなければ薬師を生業には出来ません。だから年に一度、王都に戻って更新手続きを受けるのが薬師の常識なのです。

 「すみません。まだ朝早いのに馬車を出してもらって」

 「ちょうどセント・ジョーズ・ワートへ仕入れに行く用事があったんだ。気にするな。それにしてもさ――」

 「はい?」

 「嬢ちゃんと坊主はほんと仲良いよな」

 「そうですか?」

 「ああ。昔の俺とリゼを見てるみたいだ。嬢ちゃんたち位の時は二人でよく喧嘩したもんだ」

 「昔から知り合いだったんですか」

 「ああ。俺とリゼは幼馴染なんだ。ガキの頃からなんかあれば喧嘩してたな」

 最後はいつもリゼが勝っていたと苦い笑いをするバートさんはどこか楽しそう。なんとなく羨ましく思えるのは幼馴染と言える人がいないからかな。

 「そういや、この間エドと喧嘩したらしいじゃないか」

 「え? ああ、知ってたんですか」

 「アリサの嬢ちゃんが家賃払いに来た時に言ってたんだ」

 「お恥ずかしい限りです――家賃?」

 「知らないのか? 毎月遅れることなく払いに来るぞ」

 そうだ。アリサさんはバートさんが管理する空き家だった家に住んでるんだった。

 「俺としては住んでくれるだけで十分なのによ、毎月きっちり家賃を払ってくれるんだ。大したもんだよ」

 「その分のお給金は払ってますし、家賃の不払いなんかされたら雇い主の私が困ります」

 「ハハ。そりゃ違いねぇな。朝早いし、眠たくないか? 昨日も遅くまで薬作ってたんだろ」

 「大丈夫ですよ。調薬や勉強で遅くなるのはいつもことですから」

 「気にせず寝てくれても良いからな」

 「ありがとうございます」

 大丈夫と言ったものの、今日はまだ眠い。しばらく薬局を空けることになるから必要と思われる薬を一通り作って、今日の準備をしていたら朝になってたからね。寝たのって1時間くらいかな。

 (……馬車の揺れってなんだか眠くなるよね)

 ゴトゴトと揺れる馬車の中で欠伸を堪える私。寝不足の私を気遣ってなのかバートさんはそれから話し掛けてくることなく、いつのまにか寝てしまった私でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ