表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(なろう版)新米薬師の診療録  作者: 織姫みかん
Karte23:師匠、ありがとうございます

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/118

嫌な予感


 前略


 師匠、お元気ですか。

 亡くなった人に手紙を書くって少し変な感じですね。

 村に来て3年目。ようやく修行期間も折り返しに入りました。最近はリリアさんからも褒められることが多くなり、また一歩、師匠に近づいたような気がします。

 暫く王都に行く用事は無いので会いに行けませんが、これからも私たちのことを見守っていてくださいね。


                              ソフィア・ローレン


 4月に入って少し経ったあるお昼過ぎのことです。

 「え? 壊れてる?」

 「気付いてなかったのかよ。なんかガタガタ言ってただろ?」

 「確かに。言われてみればそんな気もする」

 「ルーク殿が購入した時には既にガタが来ていたのだろ? 壊れても仕方ないさ」

 みんなでお昼ご飯を食べながら話題になったのは屋根に取り付けられている風見鶏。2階の屋根、この建物で一番高い場所にあるそれは今では看板のような存在。お店のトレードマーク的な物です。

 「この際、外したらどうだ。俺、上がっても良いぞ」

 「だが一人で上がるのは危険ではないか?」

 「エドなら大丈夫ですよ」

 風は吹いてないし、エドには雪搔きで何度も屋根に上がって貰ってるからなにも心配せずに風見鶏の撤去をお願いする私。

 「風見鶏外すついでに屋根に異常がないか見てくれると嬉しいな」

 「俺は大工じゃないぞ」

 「修理が必要なら職人さん呼ぶから大丈夫だよ」

 「はいはい。わかったよ」

 仕方ないなと私の頼みを聞いてくれるエド。やっぱりこういう時は男の人って頼りになるよね。けれどアリサさんはなぜか不安げです。私は「エドなら大丈夫ですよ」と言いましたが、まさかその不安が的中するなどその時の私は思ってもいませんでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ