表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/56

お風呂 弐

 その日の大翔は意固地だった。

 食事の支度ができて、珠子が「ごはんだよ」と呼んでも、部屋の片隅で三角座りをして固まっている。仕方ないので、ひとり済ましてから、もう一度呼んだ。

「いらない」

「いい加減にしてくれる? 片付かないでしょ」

「いらない」

「そんなこと言うなら、もうごはん作ってあげないから」

「いい」

「ほんとに知らないからね」

「いらないったら、いらない」

 大翔はタタミ部屋に行って、押入れからタオルケットを引き出すと、それを被って丸まってしまった。

 結局、その日は作った料理を冷蔵庫にしまって、自分だけ布団を敷くと、ぐずぐずしてる弟をそのままに、珠子は横になった。しばらくして、遠くから猛スピードで疾走するバイクの爆音が響いてきた。夜の静かな時間をつんざく騒音。こんな時間にそんな音を立てる神経がわからない。思わず、叫んでいた。

「ばっかじゃないの!」


 珠子がふと目を醒ますと、豆球だけの薄暗い部屋の片隅で、ぐしぐし泣き声がする。

 今、何時?

 目覚ましを引き寄せて見ると、十一時過ぎだった。

 姉の気配に気づいた大翔が「お姉ちゃん、おなか空いた」と情けない声を出した。

 珠子はため息をついた。

 あんたがいらないって言ったんでしょうが。

 無視して目をつぶっていると、「お姉ちゃん、お姉ちゃん」とうるさい。

 あー、もう!

 珠子はがばっと起き上がると、弟をぐっと見据えた。

「なんであんなわがまま言ったの?」

 大翔は俯いたまま黙っていたが、姉の視線に耐えられなくなって、小さな声で「ごめんなさい」と言った。

「雨降ってユニフォームもみんなどろどろになって大変だったの、あんただってわかるでしょ。それなのに、お風呂に入ろうとしないわ、ごはんいらない言うわ、お姉ちゃん、どんだけ大変だったかわかる?」

 大翔は口もとをもぐもぐさせるだけで、なにも言わない。

「一生懸命やってるのに、なんでお姉ちゃん困らせるようなことばかり言うの!」

 大翔の目には涙が溜まっている。

「お姉ちゃん、なにかわるいことした?」

「・・・ぶった」

「それはあんたが言うこと聞かないからでしょ。その前にお姉ちゃん、なにかした?」

 大翔は下を向いたまま、首を横に振った。

「お姉ちゃん、間違ったこと言った?」

 大翔は大きく首を横に振った。

「わかってるよね、あんたがごはんいらないって言ったんだよ」

 大翔はおいおいと泣き出した。

「ごはんほしいなら、謝りなさい」

 大翔はぐしぐし言うばかり。

「なに? 聞こえない。きちんと謝りなさい。でないと、もう二度とごはん作ってあげない。お姉ちゃん、絶対に許さない」

「ごめんなさい、お姉ちゃん、ごめんなさあい」

 珠子は大きくため息をついた。

 仕方がないので、ダイニングの電気をつけて、作った料理を冷蔵庫から取り出し、レンジでチンした。炊飯器からごはんをよそって弟の前に茶碗を置く。大翔は泣きながら置かれた料理を食べはじめた。よほどおなかが空いてたらしく、おかわりまで求めた。その姿にまたため息が出た。

 ふと、壁時計を見る。十二時前だ。明日も野球があるから、もう寝かさなきゃいけない。なんて考えてしまう自分は何なのだろうとも思って、また、ため息が出た。

「イヤなことでもあったの?」

 珠子が何気なく発した言葉に、大翔の顔が歪んだ。涙がぼろぼろ溢れ出す。

 なんかあったんだ。

「もう野球なんかやめる?」

 と言いそうになって、思わず口元に手を当てた。

 なにかあったからと言って、一度はじめたことをすぐにやめる人間なんてろくなものじゃない。あたしから水を向けてどうする? 苦い思いが胸の奥でざわめいた。

 大翔にもう寝るよう言って、珠子は食器を洗った。布団に入ると、大翔が寄ってきた。

「暑いから、あっち行ってくれる?」

 そう言われた大翔は、しばらく息をひそめて姉の機嫌をうかがっていたが、やがて寝息を立てはじめた。


 この弱い子の面倒を、あたしはいつまで見ないといけないんだろ。

 天井の豆球を見つめながら、長い息が漏れた。

 でも。

 この弱くて頼りない弟を何とかしたくて野球チームに入れたのは、あたしなんだ。意気地のない子に引きずられて、あたしまで意気地をなくしてどうする?

 豆球のか細い光を見ながら、またため息が出た。

「ため息をつくと、幸せが逃げるよ」

 ふと、どこかで聞いたフレーズが頭に浮かんだ。余計なお世話だと思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ