表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お兄ちゃんは、ヒロイン様のモノ!!……だよね?  作者: 夕立悠理
お兄ちゃんは、ヒロイン様のモノ!!……だよね?
41/82

脱義妹大作戦そのいち

それにしても、お兄ちゃんの側にいてくれる人、かぁ。お兄ちゃんの好きな人は、お兄ちゃんと接することが多い、生徒会役員の誰かかと思っていたけれど、それだと、少しおバカが当てはまらない。生徒会役員は、悲しいことに私を除いてみんな成績優秀だ。


 ということは。やっぱり、以前も思ったようにお兄ちゃんのクラスメイトだろうか。


 戦うにはまず、敵を知ることから。漫画でそれなりの情報を得られている愛梨ちゃんとは異なり、ほぼ謎に包まれた新たなライバルを探して、翌日の昼休みにお兄ちゃんのクラスの教室を扉から伺っていると、ふいに後ろから声をかけられた。


 「わっ!」


 「う、うわぁ!」

びっくりした。振り向くと、冴木先輩がにこにこして立っていた。冴木先輩は、何か問題が解決したのか、とても機嫌が良さそうだ。


 「どうしたの、優に用事?」

「いえ、今日はどちらかというと、冴木先輩に用事というか、質問がありまして」

「俺? いいよ、何でも答えちゃう」

そこで、私は昨日お兄ちゃんに聞いた好きな女性のタイプを話した。


 「なるほど。それでさすがに朱里ちゃんも気付いたわけだ」

「はい、つまり、お兄ちゃんの好きな人は、やはりお兄ちゃんのクラスメイトだと!」

「……ん? んん?」

私の名推理を聞いた冴木先輩はなぜか、目を白黒させた。


 「そこで、伺いたいことがあるのですが、このクラスで一番料理の得意な女子生徒は誰ですか?」

「料理の得意な女子なら、料理部に入っている彼女だろうけど──」

そういって、冴木先輩が指差したのは、以前お兄ちゃんと話していたことを見たことがあるショートカットの女子生徒だった。


 ふむふむ、あの人か。ちなみに、このクラスでショートカットなのは彼女だけだ。もしかして、言わなかったけれどショートカットの女性もタイプなのかな、お兄ちゃん。


 「わかりました。ありがとうございます」

そうとわかれば、実行だ。

「え、ちょっと、待って、朱里ちゃん、何か、大きな誤解が──」

冴木先輩は何かを言いかけていたけれど、それよりも私はやらなくてはいけないことが見つかったので、お礼をいってその場を立ち去る。


 そして、私は、とある場所へ電話をしたのだった。

 「もしもし、小鳥遊と申しますが──」






 「ただいまー」

用事のせいで、すっかり遅くなっちゃった。玄関で靴を脱いでいると、先に帰っていたお兄ちゃんが出迎えてくれた。


 「おかえり、あか、り!?」

お兄ちゃんは、私の姿を見てびっくりしている。ふっふっふ。これは、脱義妹大作戦その一だ。お兄ちゃん、ちょっとはときめいてくれるかな? とお兄ちゃんの様子を伺おうとすると、お兄ちゃんにがしりと肩を捕まれた。


 「いったいどうしたの、朱里。まさか、彼……田中亮だか何だかと何かあった?」

「亮くん? 別になにもないけど」

亮くんとは今もお友達として良好な関係を築いている。特に問題はないはずだ。


 「じゃあ、なんで……、そんなにばっさり髪を切ったの?」

お兄ちゃんが心底心配そうに、私をみた。そう、私は胸の辺りまで伸びていた髪をばっさり切り、ショートカットになっていた。そう、私が先ほど電話をかけていたのは、美容院だ。


 くせ毛だから、今まで髪を切ることに抵抗があったんだけど、最近は、くせ毛でも似合う切り方があるんだって。それに、私にとって今までの長かった髪は、お兄ちゃんと出会ってからずっと同じ髪型だったから、その象徴のようなもの。だから、脱義妹を目指すのに、丁度いいと思ったんだよね。


 「似合ってない?」

お兄ちゃんの質問には答えず、私が聞くと、お兄ちゃんはぶんぶんと首を振った。


 「ううん、似合ってるよ。すごく、可愛い」

やった! 可愛いっていってもらえた。

「ありがとう、お兄ちゃん。私、変わるから。だから、見ててね」

「変わるって、どういう、」

「内緒」


 不思議そうな顔をしたお兄ちゃんに笑って、リビングに入る。よし、明日からも頑張るぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ