表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封じられた部屋  作者: 水沢ながる
3/4

3.Missing

「やあ」

 久し振りの来客は、僕の学校の先生だった。芦田風太郎。そんなに面識があるわけじゃないけど、学校でも一~二を争う変な先生だと言われている。

 長いこと見なかったからか、先生は僕の記憶の中の芦田先生とは少し印象が違っていた。眼鏡をかけていないからかも知れない。何だ、この先生、眼鏡をしてないと結構いい男じゃないか。

「なんで来たのさ」

「君をここから出すために」

 先生は簡潔に答えた。

「ダイレクトだね」

「遠回しに言っても仕方ないだろう」

「そりゃそうだ」

 先生は僕が座っている場所に近づいて来た。長身の先生を見上げるのは、少し疲れる。

「僕がここから出ないって言ったら、どうする気?」

「君は出るさ。出ざるを得なくなる」

 先生の口調は、奇妙に断定的だった。

「あんたもそうやって決め付けるんだ」

 ちょっとはマシだと思ってたのに。

「君はここから出たくないのか?」

 さりげなく、しかしよく通る声で。先生は僕に訊いて来た。出たい? ここから? 僕が? そんなの、考えたことすらない。外は僕には辛すぎるんだ。それがみんな、判ってない。僕はうつむいた。先生の顔を見上げているのは、疲れる。

「……君が何故ここに閉じこもるようになったか、覚えているか?」

 覚えてはいないけれど──それがどうしたって言うんだ。僕は答えなかった。

「そうか──抑圧してしまったんだな。自分達にとって何よりも辛い記憶だから」

 短く何かを考えて、先生は再び言葉を発した。

「君を恐喝していた少年達は、逮捕されたよ」

 ……恐喝?

 その言葉を聞いた途端、僕の記憶の奥底から何かが頭をもたげた。僕は得体の知れない恐怖を覚えた。いけない。思い出しては、いけない。思い出してしまったら──

 ──おしまい、だ。

「それも恐喝の罪だけじゃない。殺人の容疑もかかっている」

 言うな。それ以上言うな!

 がくん、と部屋全体が揺れた。書棚から本が次々と宙に舞った。スタンドが、パソコンが、机が椅子がベッドが。一斉に先生に向かって襲い掛かった。


「静まれ」


 先生は一言、そう言った。

 ぴたり、と全てのものがそのままで静止した。次の瞬間、それらはガラガラと音を立てて床に落ちる。先生は僕の傍らに膝をついた。

「なあ、世の中には潮時ってものがあるんだ。そろそろ認めた方が、誰にとってもいい」

「うん……判ってる」

 今、判ってしまった。自分が一体、何なのか。

「でも、僕はまだ、ここにいたいよ」

 ボロボロと涙がこぼれ出た。何故泣いてるんだろう、僕は。誰かのため? それとも、自分自身のため? 考えてみてもよく判らなかった。それより先に何だか判らない感情ばかりがあふれて来て、止めようにも止められなかった。

「それは出来ないんだ。何もかも思い出してしまったからには」

 ゆらり、と。部屋が揺れる。周りの風景が調子の悪いCG画面のように崩れて行く。

「もうこの空間も、こんなに不安定になっている。もともとここは不安定な場所だったが──そろそろバランスが崩れかけていた頃だ。自分自身さえ巧妙に騙していようが、無理が来るのは仕方がない」

 僕の脳裏に、一つの風景が浮かんだ。今まで忘れようとして……記憶の奥底に押しこめていた風景だ。河原。草の生い茂る。僕は取り囲まれている。何人もの人間。最初の拳が腹に入る。崩れ落ちる体。痛み。青臭い、草の匂い。

「もういい」

 先生が言った。

「もう、そんなことは──思い出さなくていいんだ」

 最後に僕が見たのは、本当に切なそうな先生の眼だった。僕の意識は闇の中に溶けて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ