表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/50

006 :温もりの不在

学校祭は、担任を持たないヒナコを取り残して目まぐるしく過ぎ去り、秋のシルバーウィークにそのまま突入した。


本来ならば5連休になるはずの前半2日間を取られ少し不満顔の教師陣と、青春を完全燃焼させるべくエネルギーに満ち溢れた生徒達とのコントラストは壮観であった。


身の置き所の無いヒナコは校内をぶらつき、体育館を覗き、いつもの場所で休憩をして土日を過した。


その2日間ともタツルは準備室に居た。

校内に充満する喧騒に眉を少ししかめながら。


ひっそりとした室内に溶け込むように参考書を読むタツルを見ていて、ふと既視感に襲われた。


今まで、生徒とはいえ男性と二人きりでこんなに長く一緒に居た経験の無いヒナコ。

しかし誰かとこんな風にひっそりとした時間を共有したことがある。

本を開きながら、その相手を懐かしさと悲しみと共に思い浮かべていた。



Moonムーン

兄のような弟のような黒猫。

額に三日月のような模様があるから母が付けた。

なんてセンスの無い名前、でもそれ以外の名前は思いつかない。

母の悲しみの日に拾われた猫。

ヒナコが生まれる前の話。

物心付く前から一緒に遊び、一緒に成長した。

子どもの頃から本を読むのが好きなヒナコに時には寄り添って、時にはお気に入りの籠で丸まって、同じ部屋で同じ時間を過した。

静寂を好み、年頃のヒナコが友人に勧められた音楽を聴いていたら、眉をひそめていた。

名前を呼ぶと顔を上げ、一声鳴いたり鳴かなかったり。

優しい時間、穏やかな日々、そして半年前の別れ――



そこまで思い出して思考を停めた。


ムーンを失った傷はまだ新しく、深い。


涙が滲みそうになって慌てて活字を追った。

明日からは3連休だ。

朝も、そしてお昼休みもタツルに会うことは無い。



根っからインドア派のヒナコの3連休は、居心地の良い筈の自室を何故か空虚に感じさせた。

ちょうど膝に乗る心地よい大きさと重さ、それが呼吸する温もりの分だけ物足りない。

半年経って、ようやくその存在の欠如に慣れてきていたはずなのに。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ