表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『手紙』シリーズ

ばけばけの日

作者: 千椛

「なみちゃん、起きて。遅れちゃうよ」


 ふわふわした物に、ほっぺをフニフニされて、なみちゃんは目を覚ましました。でもまだ眠いから、目は半分とじたままです。


「さぶっ」


 掛ふとんのめくれた所から、冷たい空気が入ってきて、思わず声が出ます。


「あぁ、ごめんね。これを着なくっちゃ」


 ふわふわした手が、なみちゃんにもふもふしたものを頭から被せてきたので、もう、寒くはありません。そこでようやくなみちゃんは、目をぜんぶ開けることにしました。


「はい。これでもう、寒くないよ」


 言いながら目の前でにこにこしているのは、なみちゃんがだいじにしてるヌイグルミ、白くまのプルさんです。いつもよりずっと大きくなっていますが、この糸目はまちがいありません。 


「プルさんが、大きい……なんで?」


「うん、案内役だからね。あぁ、やっぱりシロクマは良いね」


「シロクマ?」


 不思議におもって起き上がったなみちゃんは、自分が白いクマのキグルミを着ていることに、気が付きました。顔以外は、ぜんぶフワフワした毛でおおわれて、頭のまぁるい耳までフワフワです。


(ふへへっ、モフモフだ……)


 プルさんを見ると、いつの間にかなみちゃんの幼稚園の帽子をかぶり、通園リュックをせおっています。


「今日は、ばけばけの日だからね。案内役もばけるきまりなんだ」


 そう言いながら、制服のスカートもはこうとしましたが、お腹がつかえて入りません。プルさんはすごくザンネンそうにスカートを置きましたが、なみちゃんはちょっとだけ、ホッとしました。


「さぁ、急ごう。日付けが、かわっちゃう」


 プルさんは、なみちゃんの手をひいて、マドの方へと向かいます。


「プルさん、そこからは、出られないよ」


 マンションの3階のマドには、アンゼンのために、外から柵がついているのです。

 だけどプルさんはマドワクによじ登り、なみちゃんも来るよう、おいで、おいでをします。

 しかたがないので、そばに行くと、マドの柵は消えていて、代わりにスベリ台が生えていました。クルクルと曲がりながら、道路へと伸びています。


「ばけばけの日は、お家も化けるんだ」


「へぇ、ずっとこうなら、ラクチンなのに」


 3階のマドからスベリ台で外に出られるなんて、さいこうにステキだからです。


 窓を開けると、冷たい空気が顔にあたるけど、モコモコのフワフワなので、寒くありません。なみちゃんはプルさんと手をつなぐと、


 シュルン、クルクル、シュー、クルクル、シュルン!


 道路に降りて辺りをみわたすと、いくつかの家やマンションから、スベリ台がのびているのが見えました。



「ねぇ、どこにいくの?」


「星の神社のばけばけ祭りだよ。今年7歳になる子はみんな、さんかするんだ」


「じゃあ、ゆいちゃんや、なおちゃんも来る?」


 なみちゃんが幼稚園のお友だちの名まえを言うと、


「うん。でもばけているから、きっと判らないよ。それとここから先は、ホントのなまえは隠さないといけないから、なみちゃんのことは、シロクマちゃんって呼ぶね」


「いいけど、これ、キグルミだよ?」


「だれが見ても、りっぱなシロクマだよ」


「じゃあ、プルさんはなんて呼んだら良いの?」


「案内人の名まえは隠さなくても良いんだ。でも、どうしてもって言うんなら、『幼稚園さん』って呼んでも良いよ!」


「それは……やめとく」


 どうやらプルさんは『幼稚園さん』と呼ばれたかったようで、なみちゃんの返事に、ザンネンそうな顔をしました。




 星の神社に近づくにつれ、太鼓や鐘の音といっしょに、不思議な歌が聞こえてきました。



 節分お化けだ、ばけばけだ だれがだれやら、わからんぞ

 節分お化けだ、ばけばけだ とりつく術など、ありゃしない

 節分お化けだ、ばけばけだ だけど境にゃ、気をつけて そこから先は こわい、こわい



「あれは、ばけばけ音頭だよ」


 プルさんが教えてくれます。



 神社の境内は、いろんな物でいっぱいでした。ロボットにネコ、ひつじに恐竜、中には、うしろタイヤだけで動いている車もいます。


「これみんな、7歳になる子なの?」


「7歳になる子と、その案内役だよ」


「案内役はね、その子が一番大事にしているモノが、神様から任命されるんだ」


 そう話すプルさんは、すごく誇らしげです。


「でも気をつけてね。この赤い線より外は、アブナイから」


 境内の隅に引かれている、赤い線を指さします。


「そうなの?」


「うん。外には、悪い物が隠れていたりするからね。さぁ、まずは神さまに、あいさつに行こう」


「あっ、知ってる。2回おじぎをして、2回手を叩くの」


「すごい、大当たりだ!でも今日は特別な日だから、特別なお参りも、あるんだよ」


「それ、むずかしい?」


「大丈夫。こま犬さん達が、お手本を見せてくれるから」


 本殿前に出来ている列の後ろに、二人で並びます。すぐ前は、戦隊ヒーローと怪獣です。

 列は思っていたよりも、早く進み、やがてどんなお参りをしているのか、見えるようになりました。


 いつもは石の台の上で、じっとしているこま犬さんたちが、後ろ足で歩きまわっています。さい銭箱の前に低い台が置いてあり、どうやらそこに上がってお参りするようです。2回おじぎをして、2回手をたたく。そして、


『よきかな、よきかな。ばけばけ〜、ばけばけ〜』


 こま犬さんの掛け声に合わせて、両手、両足を広げて立ち、右に一回、のびのび~、左に一回、のびのび~。最後にもう一度、おじぎをして、おしまいです。


(あれぐらいなら、大丈夫かも……)


 あっという間に、なみちゃんたちの番になりました。

 台の上に上がっておじぎと拍手の後は、こま犬さんを横目で見ながら、同じように動きます。


『ばけばけ〜、ばけばけ〜』

(のびのび〜、のびのび〜)


 おじぎをして台から下りると、なみちゃんはホッとしました。


「さあ、あいさつもすんだし、何か食べよう!」


 本殿の横では、甘酒やぜんざい、おもちがふるまわれています。その時、


(あれ!?)


 お友だちのゆいちゃんのミツアミが、見えた気がしたなみちゃんは、プルさんとつないでいた手をはなして、ミツアミを追いかけます。でも、すぐに見失ってしまいました。

 しかたがないのでもどろうとしたなみちゃんは、うっかり石につまづいて、転んでしまいました。


「いたたっ」


 キグルミのおかげで、ケガはしませんでしたが、片足が赤い線の外に出ています。


(あっ、中にもどらないと……)


 なみちゃんは急いで立ち上がろうとしますが、何か黒いものが足に絡みついて、立てません。それどころか、少しずつ引っ張られていきます。

 なみちゃんはこわくなりました。


 助けてもらおうと思って、プルさんを探します。でも見つけたのは、逃げるように走っていくプルさんの後ろ姿でした。


(そんな……)


 なみちゃんはこわいうえに、大好きなプルさんが自分を置いて逃げたことが悲しくて、悲しくて、とうとう泣き出してしまいました。


「ふぇえーん!」


 なみちゃんの泣き声で、異変に気づいた三毛ネコとウサギが手をのばし、線の中へと引っ張ってくれます。


「よいしょ、よいしょ」 


 それでもつかまれた足は、動きません。


「わたし達も、手伝うぞ」


 宇宙飛行士と宇宙人も、いっしょになって引っ張ります。そこからはパンダや犬、消防車とカウボーイ達が次々に引っ張る列に加わっていきます。  


 ようやく少し動いたと思ったその時、黒いモノの後ろから、大きな黒い塊が近づいて来るのが見えました。ソレを見たなみちゃんは、怖くてブルブルふるえます。その時。


「シロクマちゃん!」


 木の枝を守ったプルさんが走ってきて、足をつかんでいる黒いものに向かって、木の枝を振り上げ、パシン、パシンと叩きはじめました。


「こいつめ、シロクマちゃんをはなせ」


 パシン、パシン、パシン!


 トゲトゲな葉っぱが付いた枝で、たたかれたせいか、黒いものが少しづつ、薄くなっていきます。


「よし、いまだ!」


 宇宙飛行士の掛け声に、皆がいっせいになみちゃんを引っ張ります。


 スルン。


 黒いモノが足から離れ、なみちゃんは無事に線の中に戻れました。


 小さくなった黒いモノは、逃げて行き、それと一緒に大きな塊も、どこかに行ってしまいました。


「ヤッター!」


「良かったね!」


「みんな、助けてくれて、ありがとう!


 ヒツジとネコが、走っている途中で落とした帽子を届けてくれたので、それを被り直したプルさんは、なみちゃんが怪我してないか確かめると、ニッコリと笑います。

 でも、さっき逃げたことが悲しかったなみちゃんは、


「ねえ。さっきは、なんで逃げたの?」


 怒った顔で、プルさんをにらみつけます。だけど、


「逃げたんじゃあ無くて、急いで、これを取りに行ったんだよ」


 プルさんは、トゲトゲ葉っぱの枝を見せます。


「これでないと、あれはやっつけられないからね」


 よく見ると、枝を取るときに引っかかったのか、プルさんのからだのあっちこっちから、糸が出ています。


「なんだ。逃げたんじゃないなら、良いや」  


 なみちゃんは、にっこりしました。



 その後、プルさんは勝手に枝を折ったことで、こま犬さんたちに怒られましたが、その後は無事で良かったと、二人して頭をなでてもらいました。 


「今度こそ、なにか食べよう。走ったから、お腹がペコペコだよ」


「うん!」


 なみちゃんはおぜんざいを、プルさんはあんこモチときなこモチを食べて、一緒にばけばけ音頭を踊りました。



『そろそろ夜が空けます。皆さん、気を付けてお帰り下さい』


 こま犬さん達が言うと、みんないっせいにぞろぞろと帰りだしました。なみちゃんとプルさん、も神社から出て、お家へと向かいます。


 マンションの前まで来ると、スベリ台はエスカレーターに変わっていました。


 うにゅーん グルグル


「ラクちんだね」


 クルクル回りながら、3階まで上がっていくと、マドから部屋に入ります。なみちゃんはキグルミのまま、プルさんといっしょに、布団にもぐりこみました。


「ばけばけ祭り、ちょっと怖かったけど、面白かったね。それに、プルさんカッコよかったよ」


 なみちゃんが言うと、プルさんはうれしそうに、クフクフと笑いした。




「なみー、そろそろ起きなさいよー」


 お母さんの声で、目が覚めたなみちゃんは、びっくりしました。だって着ていたキグルミは消えていて、いつものパジャマだったからです。プルさんも、いつもの大きさで、横でねています。


 急いで窓の外を見ますが、そこには柵があって、スベリ台もエスカレーターもありません。


(なんだ。ぜんぶ、ユメだったんだ……)


 なみちゃんは少しションボリしながら、プルさんの手を持ってキッチンに入ると、お母さんがおはようと言いながら、朝ご飯をテーブルに置いてくれました。

 なみちゃんもおはようと言って、椅子に座ります。


「あら、なみ。昨日この帽子、どこかに引っ掛けたりした?」


 お母さんが幼稚園の帽子を手に、聞いてきました。見ると、そこにはトゲトゲの葉っぱが2枚、刺さっています。


(あっ、あの葉っぱだ!)


 そう思ったなみちゃんは、持っていたプルさんを、よーく見ます。すると、昨日までなかった『ほつれ糸』を、何本も発見しました。


「ふへへっ」


 うれしくなったなみちゃんは、思わずプルさんをぎゅっと抱きしめました。


「帽子、穴が開いてなきゃ良いけど」


「穴が開いても平気だよ。それに、もうすぐ卒園だもん」


 葉っぱを引き抜くお母さんに言いながら、なみちゃんはプルさんをひざに乗せると、元気に朝ご飯を食べはじめました。

お読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 節分のお化けの日。 母がよく言ってました。いつも着ない装いで可愛くしてもらったと。 そんな日本の行事がモチーフなのかなと思いながら読ませていただきました。 シロクマちゃんを助けるプルさんがカ…
[一言] 楽しいお祭りで良かったです!
2023/12/28 19:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ