表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
弓張月  作者: 芦屋由乃
1/2

序章  鎮西八郎為朝

ある地方に伝わる伝説をもとに書いたものです。

実際の歴史上の人物や、史実とは異なる点もございますが、ご了承くださいますようお願いします。


実際の施設、地域名、人物名、企業等とは一切関係ございません。

為朝ためとも

武勇の道

天下にゆるさる者なり。


おさなくて

余に不用にて、

兄弟にも所をおかず、

おそろしき者也


されば、

父為義ためよし

是を見て、

「都におき、身にそへては悪かりなん」

と思て、

追くだす。

為朝が有様

普通の者には替て、

其長七尺ばかり也

生付たる弓取なれば

矢つか、

ゆでのかゐな四寸まさりて長し。

是によりて矢つかを引事十八束

弓の長は八尺五寸

ふとさはなが持朸の如し

弓の力は、

なべての人三人してこそはりたりけれ




















            『保元物語』より抜粋


ご愛読ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ