表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くちなしの乙女 ~あやかし里の怪異譚~  作者: 風助
三 ともだち
35/72

 八

 寡黙な人だった。あまり多くは笑わない人だった。


 それでも、夫は元気をくれる人だったのだ。

 お互いにお節介な親戚がいて、勝手に席を整えられた見合いの場だった。ぎこちなく、それでも懸命に自分と会話をしようと努めていた様子が、堅い顔とは好対照に可愛く思えて。この人となら一緒になりたいと思ったのだ。


 祝言しゅうげんを挙げたのは、出会ってから一月にも満たなかったと思う。

 指物師であった夫は、里の職人連に名を連ねていた。大物(箪笥などの大きな家具)を得手とする職人であったため、加代と暮らす家ではなく里の職人たちと共同で借りていた作業場で仕事をしていた。


 葵が生まれたのは、祝言を挙げてから一年が経った頃だ。


 作業場に泊まり込みで仕事をしていた夫が毎日家に帰ってくるようになったのが、加代にはなにより嬉しかった。いわおのような顔で、それでも確かな愛情を持って葵に接していた、夫の不器用さが愛おしかった。加代には、夫と葵がこの世の全てだったのだ。


 夫は火事で死んだ。


 隣接する家から出火して、あっという間に夫のいた作業場に燃え移った火の手は、驚くほど呆気なく加代の大事な人を奪っていった。

 硝煙しょうえんが立ち上る長屋の前で、茫然と立ち尽くし、加代は夫の死を悟った。


 だが、やけに広く感じるようになった家に帰ったとき、心配そうにこちらを見る葵の姿を見て、加代の心に強く込み上げるものがあった。

 ――私がしっかりしないと。


 夫が居なくなったら、私以外に誰が葵を守れるのか。

 まだ幼い葵を路頭に迷わせるわけにはいかない。どれ程自分をすり減らしても、葵だけは不自由なく育ててあげたい。


(……だから、見てて)


 葵にも、向こうに渡った夫にも、弱ったところはみせられなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ